これに2000年代から本格化した経済発展が加わる。都市化が進んで多くの女性が経済の発展した都市に向かうが、家を継ぐ男性は農村にとどまる。
中国では都市戸籍と農村戸籍の差は大きい。そのため中国の結婚市場では、都市戸籍を持つ男性は引く手あまたとなる一方、農村の男性は圧倒的に不利となり、多額の彩礼を積まなくては結婚相手を見つけられない。貧しい家庭の男性ほど多額の彩礼が必要になるため「結婚によって貧困化する」(李研究員)という現象が往々にして生じる。
「うちの娘はなぜ安いのか?」
売買婚と化す結納金の高額化
先の李研究員は中国メディアの取材に「経済社会の構造の変化に伴う金銭至上主義の思想が影響している」と話す。中国メディアは「結婚の市場経済化」「結婚の物質化」などという表現も使う。高額の彩礼によって成立する結婚が、女性を売り買いする事実上の売買婚であるーー。こうした指摘は中国国内でも少なくない。
一方、女性の父母は、長年育てた娘を嫁がせる「経済的保障」として彩礼を受け取り、自身の老後の生活資金に充てることが多いという。中国では社会保障制度が事実上、都市戸籍と農村戸籍で切り離されている。農村では社会保障が極めて貧弱という事情も、彩礼の高額化の背景にある。