「いやいや、なんで私が?」と話がまったく見えない広野。すると、そのわけをイチローの父、宣之は滔々と語ったのだった。

イチローが一軍で打てない理由
修正には1年はかかる厄介な欠点

 宣之は、東海高校(愛知)の野球部出身だが、そこに高木利武という同級生がいた。高木は高校卒業後に慶應大野球部に入部するのだが、彼は広野の1学年上の先輩である。

 広野が中日入りの際、高木は宣之に対して「こいつは長嶋さんと同じ記録を作ったやつだから、よく見とけよ」と伝えていた。

 熱狂的な中日ファンである宣之はキャンプから広野のことを追い、インタビューなどが載っている新聞や雑誌をすべて読んでいたというのだ。

「堀内(恒夫)からの逆転サヨナラ満塁ホームランは感動しました。息子ができたら広野さんのように、右投げ左打ちにさせたいと思っていたんです。だから、一朗を右投げ左打ちにさせたんですよ。それで、記事で読んだ広野さんのバッティング理論を全部一朗に教えました。だから、あなたに一度息子を見てもらいたいんです」

 そこまで、言われたら敵の選手といえども広野は断ることができない。室内練習場でバッティング練習をするイチローをネット越しに宣之と見た。

 その年のイチローは打率1割8分8厘に終わっており、まだ才能が開花する前だった。しかし、軸がしっかりとしてシャープなスイングをするイチローに広野は驚いた。

「お父さん、息子さんはすごいですね」

「でも、レギュラーじゃないんですよ。一軍に出ても打てない。広野さん、なにが悪いんですか?」

 5分ほどイチローを見た広野は、ある欠点に気がついた。打ちにいく際にバットが左肩のほうへ倒れるのだ。

「お父さん、あそこ。打ちにいく瞬間、バットが寝るでしょう。その一瞬でバットの出が遅れるんです。二軍では打てますが、一軍の投手の速くてキレのあるボールには差し込まれます。でもね、これは本人が無意識にやっていることでしょう。これを直そうとすると他の動作に制約がかかるため、かなりストレスになる。簡単には直りません。1年はかかるでしょう。ただ、これが一軍と二軍の壁になります」

「なるほど。わかりました。息子に伝えておきます。ありがとうございます」

 イチローがバッティング練習を終えると同時に、父もまた去っていった。