「目頭が熱くなる…」「一生大切にしたい文章」伊藤忠の入社式メッセージが刺さりまくるとSNSで称賛の声Photo:JIJI

4月1日、多くの企業で入社式が行われた。大手企業では有名人・著名人が新入社員のお祝いに駆け付けた。そんな中、伊藤忠商事の入社式での社長メッセージが「目頭が熱くなる」「一生大切にしたい文章」とSNSで大きな反響を呼んでいる。(ダイヤモンド・ライフ編集部)

森保監督・橋本環奈・川口春奈
大企業の入社式がすごい…!

 食品大手キリンホールディングスの入社式には、サッカー日本代表の森保一監督が登場した。ワールドカップでの経験を交えて、「成功か失敗かではなくて、自分が普段やってきたことを全てぶつけてみよう」などとエールを送った。

 テレビ朝日の入社式では、NHKの朝の連続テレビ小説の主演を終えたばかりの橋本環奈さんが、入社式に登場。新入社員にひとりずつ、社員証を手渡したという。

「目頭が熱くなる…」「一生大切にしたい文章」伊藤忠の入社式メッセージが刺さりまくるとSNSで称賛の声森保一監督 Photo:Kenta Harada/ストリンガー/gettyimages
「目頭が熱くなる…」「一生大切にしたい文章」伊藤忠の入社式メッセージが刺さりまくるとSNSで称賛の声橋本環奈さん Photo:Dave Benett / Getty Images

 日本製鉄の入社式には、CM出演中の川口春奈さんが登場した。川口さんは新入社員に向けて、「今に満足せず、どんどんアップデートしていくことが大切」「好奇心や向上心は常に持っていたい」などと笑顔で話した。

 トヨタ自動車の入社式は、愛知県豊田市の本社で開かれた。世界で約38万人の従業員を率いる佐藤恒治社長は、「クルマの未来を変えていく原動力は一人ひとりの『熱量』。情熱をもってクルマづくりに取り組んでいきましょう」と約2000人の新入社員に語った。

 一風変わったところでは、西武ホールディングスが新入社員を貸し切り特急電車に乗せて、東京の池袋駅から入社式が行われる埼玉県所沢市の最寄り駅まで初運行。約210人の新入社員は、車内でプロ野球・埼玉西武ライオンズのユニフォームに着替え、自己紹介と会社クイズに勤しんだという。

 ネット上でひときわ、話題になったのが、5大商社の一角である伊藤忠商事の入社式だ。

 人気デュオゆずが登場し、ヒット曲『栄光の架橋』などを披露。石井敬太社長から新入社員への送ったメッセージを紹介するXの投稿は2.7万の「いいね」を集め、360万回以上も表示された。「商人は水であれ」と説くスピーチに、「刺さりまくる」「マジこれ真理」と称賛の声が寄せられている。全文は下記の通り。

伊藤忠商事2025年入社式社長メッセージ(全文)

 この度は入社おめでとうございます。本日ここに、総合職129名、ビジネスエキスパート職24名、合計153名の新しい仲間を迎えることができました。

 皆さんの社会人としての第一歩をお迎えするに当たり、本日は多くの役員・社員に加え、創業家より伊藤滋様・豊様、また、小林名誉理事を始めとするご来賓の皆様にもご臨席いただいております。この場を借りて、当社を代表し御礼申し上げます。伊藤忠商事の入社式の恒例となりました、会場一杯に咲き誇る満開の桜の下、皆さんと共に、このように盛大な入社式を執り行うことができることを、大変嬉しく思います。

 さて、まず初めに、私が入社式で毎年必ずお伝えしている二つの重要な心得についてお話しさせて頂きます。

 一つ目は、当社の行動指針である「ひとりの商人、無数の使命」です。

 これは、私にとっても、自分をリセットする時にいつも振り返る重要なフレーズの一つです。創業者である初代 伊藤忠兵衛翁(おう)の商人の心構えに学び、「商人の使命」は、商いを通して社会の課題を解決し、人々の暮らしを豊かにしていくことだという姿勢を表しています。すなわち、私たち伊藤忠商事社員一人ひとりは、仕事を通じて、無数にある社会の課題に挑戦し、解決してゆくという使命を負っており、高い意識を持って仕事に向き合えということだと思います。