スキマバイト&社員と連携
即席でもいいチーム感!

かなりちゃんとしたレストランなので食器類の数も多く、1人で一度に全部片付けるのはなかなか難しいのですが、他のスキマバイトさんと協力しつつ、どんどんテーブルを片付けていきます。
僕が食器を片付けたらすぐ、同僚がテーブルを拭いて食器をセットしてくれたり、テーブルの片付けが終わったらホールにいる社員さんにアイコンタクトをして次のお客様をご案内してもらったり、そんないい感じの連携が何回かやっているうちにできるようになっていき、即席ではありますがチーム感が出てきました。
お客様は日本人が8割、外国の方が2割ぐらい。お子さん連れの方もたくさんいらっしゃいます。万博ではじめてこの国の料理に触れる方もたくさんいらっしゃるんでしょうね。実は僕、過去にこの国に2回ほど行ったことがあるのですが、このレストランで提供されている料理やお酒は僕が現地レストランで食べたものとほぼ一緒。値段もそこまで高くないと思いますし、食器なども含めてなかなか本格的です。
ホールにもスキマバイトも含めて十分すぎるほど人を配置してお客様の要望にすぐお応えできるようにしており、これは正直、当たりのレストランだと思いました。実際にお客様は皆さん、すごく楽しそうにお食事をされていて、いい雰囲気でしたね。
仕事に慣れてくると、だんだんとそれっぽいこともできるようになってきます。
おすすめを聞かれ、「皆さん、名物の○○とか△△などをよくご注文いただいています。別で◇◇を注文されて、一緒にこんな風に召し上がっている方もいらっしゃいますね」などとお答えします。僕のおすすめ通りにご注文をしてくださり、おいしそうに召し上がっている様子を見た時はものすごい達成感でした。