頑張ってないのに
気づけば片づいている!?

 感情を通さないということは、気分や体調に左右されるということがほぼなく行動できます。

 毎日歯磨きがしっかり習慣になっている人は、「今日も歯磨き、しんどいなぁ」なんていちいち考えず当たり前に、体が動いて歯ブラシを取りに行っていると思います。

 それが片づけにも応用できるんです。

 ほぼ無意識で、軽ーく毎日の片づけができたら魔法のようだと思いますよね。

 私は脳を騙して作る習慣のことを「魔法のルーティン」と呼んでいます。

 実際に私も、テーブルに出ていた物が知らない間に片づいていて、家族の誰に聞いても片づけていなくて、「私が無意識でやっていたんだ!」って思うことがよくあります。

 そういう時「私ってできる女やん」なんて気持ちになって、めちゃめちゃドヤ顔したくなります(笑)。

 私はこの魔法のルーティンのおかげで、人生が変わりました。

 だって、頑張ろうと思っているのにできなくて、夫に怒られて惨めな気持ちだった私が、今は頑張らなくても片づけられて、夫にドヤ顔できるようになったんですから。

 そして、この仕組みはその日の気分や予定にほぼ左右されずに、毎日気軽に取り組んでいけるので「できる」がどんどん蓄積されていき、自己肯定感が爆上がりします。

 また、習慣の作り方がわかると、片づけ以外のあらゆることにも使えます。

 仕事や勉強など色んなことができるようになって、今では会社まで経営するようになりました。

 生徒さん達も魔法のルーティンの力で、「頑張っていないのに部屋がずっときれいですごく不思議なんです!」と驚かれ、この方法の虜とりこになられる方が多いんです。

 あんなに頑張っていても片づけができなかったのに、頑張っていなくても気がついたらできている!こんな夢のようなことが本当にあるんです。本当に習慣の力って魔法なんです!!

 さぁ、あなたも張り切ってこうつぶやいてみてください!

「脳を騙して魔法使いみたいに動いてやるぞ~」ってね。

 一緒に魔法使いみたいになっていきましょう。