「洋裁の内職ができる方を探しています」という貼り紙を、街で見つけた。グーグルで「内職」というキーワードを検索すると、約1880万件のヒット。
内職シゴトは、今もあるのか?
「値札のひもつけ」から「洋服の縫製」まで様々
“経験いらず”のおシゴトは単価1円以下も
東京都江戸川区のホームページに、それを調べるのにもってこいの求人一覧表があった。
じつは、東京区部(渋谷区を除く)と三鷹市にはそれぞれ、内職相談の窓口がある。事業の目的は自治体によってまちまちで、担当部局も大きく、産業支援関係と福祉・生活支援関係に分かれている。
1955年(昭和30年)度、旧労働省がつくった「内職公共職業補導所設置要項」に基づき、最初は都が内職に関するもろもろの事業をしていたが、1979年(昭和54年)度に区の事業に移管された。現在も、それが名を変え、形を変えて残っている。
江戸川区の窓口は、「ほっとワークえどがわ」という。内職者を募集している業者から求人情報を受け取り、あらかじめ登録してある区民にそれを紹介する。求人一覧表は、この「ほっとワークえどがわ」のページで公開されていた。
「補導」と言われると、不良少年少女のようにささくれ立った気分になるが、「ほっとワーク」なら、文字どおりほっとする。行ってもほっとしないかも知れないが、とりあえず、「行ってみよう」という気にはなる。相談には、やはり、入り口からやさしく迎え入れる気持ちが肝要、だ。
それはさておき、求人の中身である。件数は全部で36件ある。ほかの区も調べたが、公表しているなかでは、あってもせいぜい8件、9件というところだったので、36件はかなり多い。
表は大きく「経験のいらない内職」(15件)と「経験を必要とする内職」(21件)に分かれている。まずは「経験のいらない内職」から。
「ビデオ・カメラの部品組み立て(一工程1.5円~8円)」
「値札のひもつけ(一個70~80銭)」
「ミシン掛け(一本44円)」
「ゴムのバリ取り(1個0.4~10円)」
「メッキ部分取り付け(一個30銭~40銭)」
「ボールペン等の組み立て(15銭~)」
「イルミネーション電球加工(一個0.3~2円)」
「昭和か!」と、思わず突っ込みたくなる相場。
「楽して稼ごうなんて思うなよ」と、ドスのきいた声で戒められている気持ちにもなる。
気をとりなおして、今度は経験を要する内職の方へ目をやる。