“日本一のマーケッター”神田昌典氏の新刊『稼ぐ言葉の法則――「新・PASONAの法則」と売れる公式41』から、注目の「断固拒否の法則」をこっそり紹介しよう。
【貧す人】→○○について、「議論」しよう。
【稼ぐ人】→○○について、「阻止」しよう。
経営コンサルタント・作家。株式会社ALMACREATIONS代表取締役。日本最大級の読書会「リード・フォー・アクション」主宰。上智大学外国語学部卒。ニューヨーク大学経済学修士、ペンシルバニア大学ウォートンスクール経営学修士。コンサルティング業界を革新した顧客獲得実践会を創設(現在「次世代ビジネス実践会」)。のべ2万人の経営者・起業家を指導する最大規模の経営者組織に発展。わかりやすい切り口、語りかける文体で、従来のビジネス書の読者層を拡大。「ビフォー神田昌典」「アフター神田昌典」と言われることも。『GQ JAPAN』(2007年11月号)では、「日本のトップマーケター」に選出。2012年、アマゾン年間ビジネス書売上ランキング第1位。著書に、『あなたの会社が90日で儲かる!』『非常識な成功法則【新装版】』『口コミ伝染病』『60分間・企業ダントツ化プロジェクト』『全脳思考』『ストーリー思考』『成功者の告白』『2022――これから10年、活躍できる人の条件』『不変のマーケティング』『禁断のセールスコピーライティング』、監訳書に、『ザ・コピーライティング』『伝説のコピーライティング実践バイブル』『ザ・マーケティング【基本篇】』『ザ・マーケティング【実践篇】』などベスト&ロングセラー多数。
「私たちは気候変動について、議論したいのではありません。阻止したいのです」
こんな強烈なメッセージを、会社案内に掲載する企業がある。そう、あのアップル社だ。
「拒否する」「阻止する」という言葉は、強烈な意志を表明し、望む現実に向かって行動を奮い起こさせる。だから、企業姿勢を打ち出す際には、非常に効果的だ。
「当社の使ミッション命は、動物の保護であり……」というより、「当社は、動物実験を断固拒否します」というほうが、社内にも社外にも決意が伝わる。
また、「サラリーマンの暮らしを支えます」の代わりに、「消費税増税を阻止します! 店頭価格据え置きで、対抗!」と表現すれば、頭にこびりつくメッセージになり、社員は意志を持って行動する。
企業理念を持つ会社は多くあるけれど、そこに書かれた文章は、「私たちは地域社会で愛される存在になります」だの、「すべては顧客満足のために」といったもので、ほとんどは他社のマネ。
使命感を、自分の内面からほとばしり出た言葉で伝え、一貫した行動で示せる会社は、極めて少ない。
伝わらなければ、社員は働く意義を見出せないし、行動が言葉からズレていれば、顧客は応援するどころか、離れていってしまう。
言葉の力は、あまりにも偉大だ。
使命を表現するとき、考えなしに言葉を選んでしまうと、そこからは何も始まらないが、リーダーの内面を映し出す言葉を忠実に選んだとき、それは強い意志となり、一貫した行動を生み出していく。
このことは、個人の仕事にも当てはまる。
自分のミッションを明確に表現できる人には、どんなに辛い仕事でも、忍耐強くやりぬく意志が宿る。