ハイハイは、必修課題です。
ハイハイは、単に足腰をきたえるトレーニングだけだと思わないでください。
ぜひ、視覚の発達に欠かせない大事な運動ととらえ、膝頭がすりむけるほど這わしてください。
ハイハイが上手にできて立つようになり、そこから二足歩行となります。
いつもすわった状態や、車で移動するばかりの現代では、すっかり「おんぶ」はすたれてしまい、だっこや親の膝の上に立たせることが多くなりました。
いわゆる“棒立ち”は、すわれるころでも親の強制に近い働きかけでできますが、子育ては丁寧に心を込めてしたいものです。
そうすると、将来、それだけの見返りが必ずあります。
行動(動作・身体の動き)は、順序よく発達させると、ムダなく子どもは覚えていきます。
まさに、「這えば立て、立てば歩めの親心」なのです。
おすわりができるようになると、徐々に手を使うようになります。
目の前のおもちゃに手を伸ばし、つかむことから手の動かし方を会得していきます。
ハイハイをすることで、徐々に前に進むことを覚えます。
歩けるようになるまでは、長い道のりです。
2~3歩進んで尻もちをついている姿を見ると、本当にかわいいですね。
目的地に向かって前進したら、声がけに応じて止まれるようにします。
つまり、発進と停止が声をかけることででき、二足歩行ができる=「歩ける」状態になります。
この二足歩行ができてこそ、赤ちゃんを卒業して「幼児」になるのです。
止まることができるよう、親がきちんと教えなければなりません。