相模原障害者殺傷事件、犯行直前の「貧」と「困」Photo:REUTERS/AFLO

2016年7月、前勤務先の障害者施設に侵入して入所者19人を刺殺した26歳の元介護職員は、犯行前、短期間であるが生活保護で暮らしていた。多数の報道からは、容疑者の「貧」と「困」が見え隠れする。

凶悪犯罪を起こす「脳」を取り締まれるのか?

 2016年7月26日未明、神奈川県相模原市の障害者施設「津久井やまゆり園」に男が侵入し、入所者である障害者(主に知的障害および知的障害との重複障害)19人を刺殺、26人に重軽傷を負わせた。男は警察に出頭し、逮捕された。現在も警察で取り調べを受けている男・U容疑者は、26歳。3年3ヵ月にわたって、その施設に介護職員(常勤職員であった期間は2年10ヵ月)として勤務しており、内部を熟知していた。

 U容疑者は、「障害者は抹殺されるべき」という考え方を抱いており、さらに表明したため、施設を退職することとなった。また、その思いを文書化して衆議院議長に示そうとしたため、精神科病院に措置入院となった。2週間で退院となった後、収入の源を失っていたU容疑者は、短期間であるが生活保護で暮らしていた時期もあった。

 犯行の翌日、7月27日の『沖縄タイムス』社説は、この事件を、

「自分勝手な思い込みを絶対化し、他者への寛容をなくする。今回の事件は障がい者を標的にした犯罪『ヘイトクライム』である」

 と位置づけた上で、

「障がい者に対し強い差別と偏見を持ち、存在そのものを否定するような男のゆがんだ考えはどのようにして形成されたのだろうか。知的障がい者施設に勤務したことと関係があるのだろうか。捜査当局は全容解明を急いでほしい」(仮名づかいは原文ママ)

 と述べている。

 海外メディア・海外各国首脳などの反応は、当初から「ヘイトクライム(嫌悪犯罪)」という理解に基づいたものが多かった。しかし、日本の大手メディアで最初に、「ヘイトクライム(嫌悪犯罪)」と明確に位置づけたのは、『沖縄タイムス』であった。障害者の一人として、まず、私は『沖縄タイムス』に感謝したい。

 しかし私は、U容疑者の「脳内」を問題にすることには同意しない。もちろん私自身、障害者に対する差別的な考えや思いは全く歓迎しない。しかし、誰かの思想信条の自由を制限することは、それ以上の問題である。

 差別や偏見が、本人の脳内・机の引き出しの中・本棚の中・パソコンのストレージの中などに留まっている限り、発見も規制も事実上不可能である。

 防ぐべきであったこと、今後さらに防ぐべきことは、誰かを傷つけたい思いや考えが、実際に傷つける表現や行動へとつながり、被害者を生み出してしまうことではないだろうか?

 その観点からU容疑者に関する多数の報道を再点検してみると、至極ありふれた「貧」と「困」の姿が、だまし絵のように浮かび上がってきた。