選択肢があると
どちらかを選びたくなる心理

「iDeCO」と「つみたてNISA」、あなたにはどちらが向いているか

 昨年1月に「iDeCO(個人型確定拠出年金)」の対象者が拡大し、今年、2018年1月からは「つみたてNISA」がスタートした。税制メリットのある資産運用制度の選択肢が増え、メディアでは2つが併せて取り上げられることが多い。

 いずれも定期的に「積み立て」しながら、長期的に資産形成をしていくのが目的。「税金が安くなる」というのは、人々の心をくすぐる魅力的な言葉だ。異なる制度なのだから、両方やってもいいのであるが、複数の選択肢があるとどちらか選びたくなるのが心理なのか、「自分はどちらが向いているのか」と聞かれることが増えている。

 いずれの制度も原則として投資商品が対象となるので(iDeCOは預金、保険も対象だが、現状では選択しないのが無難。理由は後述)、使う時期が決まっている子どもの教育資金などは預貯金のような値動きのない貯蓄商品で確実に貯めていくのが妥当である。

 子どもの教育費や住宅購入の頭金などを貯蓄しつつ、別途「iDeCO」と「つみたてNISA」を両方使って積み立て投資できるほど、家計に余裕のある人はそれほど多くない。なので「やるなら、自分の場合、どちらがいいのか」と知りたくなるのである。

 今回は、次のような属性や年齢、性格などの切り口で「つみたてNISAとiDeCO」のいずれかを選ぶなら、どちらが向いているのかを考えてみる。

 A.30~40代の会社員・公務員
 B.50代の会社員・公務員
 C.専業主婦・パート主婦
 D.フリーランス・自営業
 E.性格がずぼらな人