新着
業界
製造業 銀行・証券・金融
保険 建設・不動産
コンサル・士業 商社
運輸・物流 IT・通信
AI・テクノロジー エネルギー
医療・製薬 食品・農業
小売・外食 サービス・エンタメ
メディア・広告 スタートアップ・新規事業
教育 財閥・学閥
予測・分析
学び
経営・戦略 マネジメント
ビジネス課題 ビジネススキル
営業・マーケティング マネー・投資
相続・節税 年金
キャリア・働き方 受験・子育て
教養
特集 書籍
ログイン会員登録

ダイヤモンド・オンラインplus

伝統の寒稽古が終わりました!!
2018年1月22日 9:00
伝統の寒稽古が終わりました!!
きめ細やかな顧客対応が可能なLINEは買い物のインフラになるか
今や多くの人にとって、なくてはならないコミュニケーションのインフラとなっているLINE。LINEの登場によって、個人間のやり取りだけでなく、企業対個人のコミュニケーションにも変化が起きている。
2018年1月19日 13:00
きめ細やかな顧客対応が可能なLINEは買い物のインフラになるか
無人決済を実現する超絶AIレジスターが始動
サインポストがディープラーニング技術を応用してレジレス化を実現した「スーパーワンダーレジ」。そのテストマーケティングが遂にスタートした。レジ待ち時間の短縮に加え、店舗経営で深刻化する人手不足の有効なソリューションとして大きな期待を集めている。
2018年1月15日 13:00
無人決済を実現する超絶AIレジスターが始動
世界最高の技術に挑んでグローバルに顧客をつかむノーベル賞受賞者からも評価される電子顕微鏡を世界に提供
東京都昭島市に本社・工場を置く「日本電子」は、最先端の技術を武器に高いシェアを取り、「クライオ電子顕微鏡」の製品化で世界中の科学者から圧倒的な信頼を得ている。「グローバルニッチトップ(GNT)企業100選」にも選ばれている同社の栗原権右衛門社長が、成功の秘訣と戦略を語った。
2018年1月15日 13:00
世界最高の技術に挑んでグローバルに顧客をつかむノーベル賞受賞者からも評価される電子顕微鏡を世界に提供
小さな世界市場で圧倒的な知名度世界が認める和製グローバルブランド
中堅・中小企業でも世界に通用する技術力を持ち、グローバルに通用するブランドを確立した日本企業も少なくない。こうしたグローバルブランド企業の動向について、経営組織、経営戦略に詳しい、一橋大学の沼上幹副学長に聞いた。
2018年1月15日 13:00
小さな世界市場で圧倒的な知名度世界が認める和製グローバルブランド
英語力とおもてなし能力に磨きをかけるために
2020年に向け、ますます増加が見込まれている訪日外国人。2017年度のTOEIC®セミナーでは、ホテルや旅行業界などホスピタリティ現場ではどのように“おもてなし英語対応力”を育成しているのかをテーマに、各企業が事例発表を行った。
2018年1月15日 13:00
英語力とおもてなし能力に磨きをかけるために
[エグゼクティブ・インタビュー] デロイト トーマツ コンサルティング×日本オラクル果断な投資によるデジタル変革の推進がビジネスのグローバル化に向けてのカギ
国内企業におけるビジネスのグローバル展開が加速している。そうした中、企業は日本と海外の間のビジネスカルチャーの違いをはじめ、様々な課題に突き当たることになる。企業はどのような施策によって問題を解消すべきで、経営者にはいかなるマインドセットが求められるか。また、現在、企業にとっての喫緊のテーマとなっているデジタル変革の推進は、そうした課題の解決に寄与するのか――。日本企業に向けてビジネスのグローバル化や持続的な成長のための提言と戦略立案から実行まで一貫した支援を行うデロイト トーマツ コンサルティングにあって、主にファイナンス領域で顧客企業の業務改革支援に当たる中村吉信氏、伊藤研一氏と、日本オラクルの桐生卓氏が語り合った。
2018年1月12日 13:00
[エグゼクティブ・インタビュー] デロイト トーマツ コンサルティング×日本オラクル果断な投資によるデジタル変革の推進がビジネスのグローバル化に向けてのカギ
巨大な市場と親日的な文化だが、油断は禁物中国・台湾のEC(Eコマース)進出で成功する方法
巨大な市場規模を持つ中国。親日的といわれる台湾。EC(Eコマース)で海外進出を目論むとすれば、漢字文化圏で距離も近い二つのエリアは参入しやすそうに映る。だが、日本流にネットショップに品物を並べるだけでは成功は望めない。まず必要なのは、マーケットを知ることである。キーワードはSNSだ。
2018年1月12日 13:00
巨大な市場と親日的な文化だが、油断は禁物中国・台湾のEC(Eコマース)進出で成功する方法
なぜ有名通販サイトは短期間で商品購入のCV率を200%アップできたのか?
2018年1月10日 13:00
なぜ有名通販サイトは短期間で商品購入のCV率を200%アップできたのか?
英語力が現場力を上げ、ホスピタリティも深まる
2017年11月上旬、訪日外国人に対する接客サービスの向上、おもてなしの精神の醸成をキーワードにした「TOEIC® セミナー」が虎ノ門ヒルズフォーラムで開催された。主催したのは「TOEIC® Program」の実施と運営で知られる一般財団法人 国際ビジネスコミュニケーション協会(IIBC)。前号に引き続き、インバウンド業界の現場における、英語対応力の向上についての事例発表を報告する。
2018年1月9日 13:00
英語力が現場力を上げ、ホスピタリティも深まる
第165回
トーマツが千葉で始める監査業務のイノベーションと働き方改革
大手監査法人、トーマツが千葉市の海浜幕張副都心エリアに「トーマツ監査イノベーション&デリバリーセンター(AIDC)」を2017年12月1日に開所。同社がここで取り組む「監査イノベーション」について、レポートする。
2017年12月27日 5:01
トーマツが千葉で始める監査業務のイノベーションと働き方改革
人を大切にする企業こそが未来をつくる
今や大企業であっても"寄らば大樹"の時代ではなくなっている。ITの普及に伴うデジタルデバイスやAI技術の進化、加速するグローバル化、働き方改革の推進など、世の中の環境が大きく様変わりしている中、親世代の古い感覚で「いい会社」を息子・娘に勧めることは逆にリスクが高いともいえる。では今、子ども世代にとって本当にいい就職先とは何か? 「いい会社」の条件を再確認した上で、キラリと光る優良企業を紹介したい。
2017年12月25日 13:00
人を大切にする企業こそが未来をつくる
京都を本拠地に急成長するインターネット印刷通販のリーディングカンパニー
京都府向日市に本社を置くプリントパックは、印刷通販の最大手。業界の常識を打ち破る低価格で高品質のサービスを展開、急成長を遂げている。「誰もが気軽に印刷物を」という創業者の情熱を具現化した同社は、「世の中のために尽くし、貢献し続ける」企業を目指している。
2017年12月25日 13:00
京都を本拠地に急成長するインターネット印刷通販のリーディングカンパニー
ホスピタリティの現場で今、求められる英語力とは
「TOEIC® Program」の実施と運営で知られる一般財団法人 国際ビジネスコミュニケーション協会(IIBC)は、訪日外国人に対する接客サービスの向上、おもてなしの精神の醸成をキーワードとした「TOEIC® セミナー」を虎ノ門ヒルズフォーラムで開催(2017年11月1日)した。日系企業における、おもてなし英語対応力の向上は、どのように図られているのだろうか。
2017年12月25日 13:00
ホスピタリティの現場で今、求められる英語力とは
アルプス電気のIT戦略会社として独創的なプロダクト&サービスを提供
グローバルに展開するアルプス電気のITを 支えているのが、アルプス システム インテグレーション。 安定した経営基盤をベースに6年連続増収、2017年度は売り上げ100億円超えを目指す。人を大切にする社風で、IT業界の中でも離職率が低いのが特長だ。
2017年12月25日 13:00
アルプス電気のIT戦略会社として独創的なプロダクト&サービスを提供
住宅産業を“人間産業”と捉え「報恩感謝」の企業理念で成長を続ける
檜をふんだんに使った丈夫で長持ちする木造住宅を追求する日本ハウスホールディングス。「ネット・ゼロ・エネルギー・ハウス」への挑戦やホテル東日本の展開など新しい事業にも積極的に取り組んでいる。企業理念は「報恩感謝の心で行動する」。人間性を高める社員教育にも力を入れている。
2017年12月25日 13:00
住宅産業を“人間産業”と捉え「報恩感謝」の企業理念で成長を続ける
シンプルな営業戦略を構築しモバイルマーケティングの可能性をけん引する
モバイルマーケティングサービスを中心に、飲食店や美容院などの店舗とユーザーをつなぐITサービスを提供するエス・ケイ通信。市場規模が拡大するO2O市場でのプレゼンスが高く、「大家族主義」の企業理念の下、独自の営業戦略で増収増益を継続中だ。
2017年12月25日 13:00
シンプルな営業戦略を構築しモバイルマーケティングの可能性をけん引する
マンション大規模修繕に革命を起こした"駆け込み寺"
全国のマンション管理組合から、困ったときの"駆け込み寺"として絶大な人気を誇る外装専科。通常の価格から3〜4割は安いという見積もりは、伊藤洋之輔会長の合理的な経営が実現したもの。必要な修繕だけを真摯な姿勢で実行するという同社の強みに迫った。
2017年12月25日 13:00
マンション大規模修繕に革命を起こした"駆け込み寺"
第164回
JR東日本がオープンイノベーション活動のテストマーケティングを開始
JR東日本は、オープンイノベーション型のビジネス創造活動「JR東日本スタートアッププログラム」で採択したビジネス・サービス7つのテストマーケティングを開始。そのうちの3サービスを、2017年11月20日、JR大宮駅にて実施した。その模様をレポートする。
2017年12月25日 5:01
JR東日本がオープンイノベーション活動のテストマーケティングを開始
生産性・業績をV字回復させた経営メソッドと人事評価制度とは?
2017年12月21日 13:00
生産性・業績をV字回復させた経営メソッドと人事評価制度とは?
77 78 79 80 81
アクセスランキング
「うわ、ケンカになるぞ…」駅のホームで一触即発!ブチギレおじさん2人が、一瞬で我に返った「魔法の一言」
東 香名子
よい評価制度を作れば、社員が頑張って働く…それは幻想です。リーダーが知っておくべき衝撃の研究結果とは?
石倉秀明
薬学部「入学定員割れ」ワーストランキング【全国私立60薬学部】2位は徳島文理大、1位は?
ダイヤモンド編集部,臼井真粧美
【メールの返信】感じのいい人が「承知しました」以外に使う上品な一言とは?
中川路亜紀
そりゃ絶望するわ…進学校に合格した中学生が説明会で初めて知った「まさかの事実」
土田淳真
富裕層が「流出する国」、中国を抜いた1位は...「金持ちに厳しい」税制改革で大損した国
ニューズウィーク日本語版,木村正人
そりゃ絶望するわ…進学校に合格した中学生が説明会で初めて知った「まさかの事実」
土田淳真
夏の甲子園・歴代出場校の通算勝利数ランキング2025【ベスト107完全版】仙台育英が7位、昨年大記録を打ち立てた1位の高校は?
森岡 浩
「うわ、ケンカになるぞ…」駅のホームで一触即発!ブチギレおじさん2人が、一瞬で我に返った「魔法の一言」
東 香名子
「どうして『日東駒専は低学歴』みたいな雰囲気があるのでしょうか。さすがにいきすぎだと思います」。学歴の基準は一体誰が決めているのか
びーやま
退職代行を使う人はどこに行っても通用しない?→ひろゆきの答えがド正論すぎて、ぐうの音もでなかった〈再配信〉
池田鉄平
テレビと布団を見れば即バレ!老後の一人暮らしで「幸せな人」と「寂しい人」の決定的な違い〈再配信〉
山村秀炯
残念ですが、国産車では足元にも及びません…BYDの「軽EV」と国産首位・日産サクラの圧倒的な性能差〈再配信〉
鈴木貴博
イチローの英語スピーチが「中学レベル+α」でも世界から絶賛されたワケ【専門家が解説】
三木雄信
水が汚い海水浴場が多い都道府県ランキング2025【ワースト24・完全版】
ダイヤモンド・ライフ編集部
パナソニックグループ再編と「不可解人事」の真意を徹底分析!HDトップのライバルが相次いで脱落
ダイヤモンド編集部,今枝翔太郎
【独自】日産が社債発行で8600億円調達も、最大利率は「8%超」!独自情報に基づき「利払い負担増加額」を初試算
ダイヤモンド編集部,山本興陽
トントン拍子で出世する人と、課長止まりの人の「決定的な違い」〈再配信〉
石倉秀明
希望退職の募集で「さっさと辞める人」と「それでも残る人」の決定的な違い
安藤健
トランプ減税の恩恵、大企業に表れ始めた
The Wall Street Journal
ランキング一覧
トレンドウォッチ
「私を理解してくれる」AIが、顧客と企業の関係を再定義する 聞けばすぐなのに…6割が【声がけにストレス】2社の改革を公開! 【大阪万博で話題】NTTパビリオンの秘話「なぜ布を建材に?」 トランプ関税の発表前に構成比率を変えリスク回避した投信とは 【コメ兵のCX経営】一点もの商品との出会いをデータでデザイン
一覧を見る
最新記事
ニュースな本
問題社員に辞めてもらいたい!→裁判で不利になる典型的な「NG対応」とは?
「うちの会社にはいい人が来ない」と思ったら読む 採用の問題解決
「エントリーシートはいりません」→キーエンスの採用方針がスゴすぎてぐうの音も出なかった
「やりたいこと」はなくてもいい。
闇雲にチャレンジはNG! 迷子にならずに「自分の強み」を見つけるための3つのポイント
ぶっちゃけ相続【増補改訂版】
【一発アウト】税務署が「葬儀用に引き出した現金」を厳しくチェックする理由
高速道路でトクする人・ソンする人
3日で2万円の節約も!ドライブ旅行の「高速代+ホテル代」を安くする、知られざるテクニック
最新記事一覧
DIAMOND SPECIAL一覧 広告企画一覧
X Facebook RSS
このサイトについて ダイヤモンド・プレミアムについて ダイヤモンド・プレミアム活用ガイド サイト利用規約 特定商取引に関する法律に基づく表示 プライバシーポリシー・著作権 よくある質問 広告掲載 お問い合わせ 法人導入について
Diamond Online(English) 週刊ダイヤモンド DIAMONDハーバード・ビジネス・レビュー 書籍オンライン ザイ・オンライン ザイFX! ダイヤモンド不動産研究所 DIAMOND Quarterly The Salon HRオンライン クリプトインサイト ダイヤモンド教育ラボ
ダイヤモンド社TOP 会社概要 採用情報 お知らせ
© DIAMOND, INC.
新着記事 特集 書籍 週刊ダイヤモンド ランキング 動画
ジャンル
製造業 銀行・証券・金融 保険 建設・不動産 コンサル・士業 商社 運輸・物流 IT・通信 AI・テクノロジー エネルギー 医療・製薬 食品・農業 小売・外食 サービス・エンタメ メディア・広告 スタートアップ・新規事業 教育 財閥・学閥 予測・分析
経営・戦略 マネジメント ビジネス課題 ビジネススキル 営業・マーケティング マネー・投資 相続・節税 年金 キャリア・働き方 受験・子育て 教養
社会 健康 福祉・介護 ライフスタイル
国際 政治 マーケットラボ
ウォール・ストリート・ ジャーナル 主要企業一覧
法人プランの導入 法人プラン限定コンテンツ
新着
業界
学び
特集
書籍
業界
製造業 銀行・証券・金融 保険 建設・不動産 コンサル・士業 商社 運輸・物流 IT・通信 AI・テクノロジー エネルギー 医療・製薬 食品・農業 小売・外食 サービス・エンタメ メディア・広告 スタートアップ・新規事業 教育 財閥・学閥 予測・分析
学び
経営・戦略 マネジメント ビジネス課題 ビジネススキル 営業・マーケティング マネー・投資 相続・節税 年金 キャリア・働き方 受験・子育て 教養