ハードワークのストレスに加え、飲酒や脂っこい食事。ビジネスマンの生活習慣は健康面からは実にハイリスクです。痛い・苦しい・痩せた・太った・イライラする…。そんな症状はどのような病気の兆候なのか?どんな治療が有効なのか?いきいきと働き続けるために、身体と病気に関する正確な知識が欠かせません。
カラダご医見番
第333回
玄米食べてカロリー消費!1日分で約30分の運動に匹敵
第332回
電子たばこは禁煙補助になる?英米で異なる見解
第331回
不安・うつはがんの初期症状?結腸・直腸、膵臓などで関連
第330回
「睡眠時無呼吸症候群」実は2種類、閉塞性・中枢性で違い
第329回
周期的に下腹部が痛む「大腸憩室炎」は赤身肉を控えて予防
第328回
災害時に心臓を守るリスト付き、循環器学会監修の防災セット限定販売
第327回
子供とスポーツ脳振とう、運動再開は7日以内に?
第326回
サウナで認知症リスク低下、本場フィンランドの報告
第325回
ポケモンGOの運動量増進効果、最初の2週間だけ!?
第324回
がんに匹敵する悪性疾患「足の狭心症」とは?
第323回
インフル予防に漢方「補中益気湯」の可能性
第322回
生活習慣調査から見えた「健康な高齢者」と「不健康な若者」
第321回
痛風発作の薬は低用量で 米国のガイドラインが推奨
第320回
社会文化的伝統は肥満のもと 年末~春は危険だらけ
第319回
偽薬効果は学習効果?慢性的な腰痛が軽減
第318回
「過剰診断」か「見落とし」か マンモグラフィー検診のリスク
第317回
どちらか一つじゃだめ?カロリー制限か運動療法か
第316回
サルコペニア肥満で糖尿病!?筋肉減でインスリン分泌低下
第315回
揚げ物は控えめに レジリエンスに影響?
第314回
SEX and The Brain 中高年の性行為と認知機能