36万部突破「カヨ子ばあちゃんシリーズ」の最新作!!1・2・3歳で伸ばす親はここが違う!感性豊かな脳を育む五感トレーニングを初公開!【脳科学おばあちゃんからの愛のメッセージ】これからの時代、日本国内で物事を考える「閉じた発想」では通用しません。世界中の子どもたちと伍して、いかに、創造的(クリエイティブ)な子にするかが問われます。歩き始めて1・2・3歳の時期は、「感性(五感)を磨く絶好期」! 自分から動ける子、創造的な子、勉強ができる子、スポーツができる子、おもいやりのある子、心の強い子、円滑な人間関係を築ける子、海外の人たちとも伍してやっていける子――実は、すべて感性(五感)がカギを握っています。今こそ、「日本式伝統育児法」で、日本人が本来持っている豊かな感性をみるみる開花させてください。日本人としての誇りを持ってください。
1歳からみるみる頭がよくなる51の方法
第20回
カヨ子ばあちゃん式オムツを履かない「ノーパンタイム」のすすめ
第19回
脳科学おばあちゃんが明かす絵心を育てる際の「NGワード」
第18回
カヨ子ばあちゃんが教えるしっかりした実線で「円」と「直線」を描く方法
第17回
知らないとソンする!?カヨ子式「長靴トレーニングシューズ法」
第16回
“足指チャンバラ”で遊びながら脳をきたえる方法――脳がみるみる賢くなる 身体トレーニング12
第15回
「足踏み体操」を毎日数回するメリットとは?――脳がみるみる賢くなる 身体トレーニング11
第14回
なぜ、「歩く」よりも「すわる姿勢」が先決なの?――脳がみるみる賢くなる 身体トレーニング10
第13回
「歩行の基本」をどうマスターさせるか?――脳がみるみる賢くなる 身体トレーニング9
第12回
“靴底の減り具合”でわかる「よい歩き方、悪い歩き方」――脳がみるみる賢くなる 身体トレーニング8
第11回
親の欲を子育てのパワーにせよ――脳がみるみる賢くなる 身体トレーニング7
第10回
ほめてばかりは逆効果!自己主張し始めた“絶好の機会”を逃すな!――脳がみるみる賢くなる 身体トレーニング6
第9回
おもちゃとハサミの使い方を教えるタイミングは、どうする?――脳がみるみる賢くなる 身体トレーニング5
第8回
紙をビリビリ破ると、なぜ、脳にいいの?――脳がみるみる賢くなる身体トレーニング4
第7回
「脳科学おばあちゃん」の平衡感覚をきたえる遊びとは?―脳がみるみる賢くなる身体トレーニング3
第6回
首がすわりだしたら、どうして、「平衡感覚」をきたえるのか?――脳がみるみる賢くなる身体トレーニング2
第5回
「ストップ遊び」で、すぐ止まれると、どんな「得」がある?――脳がみるみる賢くなる 身体トレーニング1
第4回
この「5つ」だけは絶対忘れないで!――担当編集が「脳科学おばあちゃん」を丸はだかにする
第3回
なぜ、「ハイハイ」させずに歩かせるのは、NGなのか?
第2回
早期からパソコン、ゲームをやらせたほうがいい理由――発売前直撃インタビュー後篇
第1回
脳科学おばあちゃんは、なぜ、『1歳からみるみる頭がよくなる51の方法』を出版するのか?――発売前直撃インタビュー前篇