京都の歴史文化や観光の専門旅行会社「らくたび」は、「洛(京都)を旅する」から名付けられた。京都関連書籍の企画・編集・執筆や旅行企画のプロデュース、大学や文化講座での京都関連講演、テレビ・ラジオ番組出演のほか、京町家の魅力の発信や活用・維持保存などの事業を手掛ける。そんな「らくたび」スタッフが足で集めた、知られざる京都の多彩な魅力を発信する。
らくたびと歩く京都
第41回
【京歩きの達人が指南】「京都の梅」を満喫できるおすすめの場所とは?無料で楽しめる穴場も

第40回
【タクシー運転手さんが内緒にしておきたい!】京都「他とは何かが違う」冬グルメ3選、ラーメン・うなぎ・フレンチ…

第39回
【京都で開運祈願!】日本最古の「都七福神めぐり」で授かれる“御利益”とは?

第38回
年末年始を「京都」で“暮らすように”過ごせる5つのキーワード【京歩きの達人が伝授】

第37回
【2025年の運気を爆上げ!】“巳”にまつわる「京都」最旬のパワースポットを一挙公開

第36回
【京歩きの達人も何度も行きたくなる!】世界遺産を巡る「冬の京都旅」は混み合う前の今がチャンス!清水寺、東寺、西本願寺……

第35回
【タクシー運転手さんが内緒にしておきたい!】京都「驚きの名店」4選、地鶏・ジビエ・魚・贅沢ハンバーグ…

第34回

第33回
京都「ガイドブックには載らない」驚きの名店3選、タクシー運転手さんが、本当にうまい店に連れていってくれる!〈フランス・中華料理編〉

第32回
今しか見れない!比叡山延暦寺「秘仏」特別公開、仏の世界を最新デジタル再現した夢幻の境地【写真多数】

第31回
日本三大酒処・京都伏見で「できたての新酒」を味わう――おトクな飲み放題、酒蔵見学も!

第30回
京都の古刹で、いにしえ人が酔いしれた極上の「紅葉体験」を!建仁寺、東福寺、世界遺産の平等院…【写真付き】

第29回
実は近代モダン建築の宝庫だった!寺社仏閣だけでない、京都散歩がもっと楽しくなる「建物巡り」最強のお勧めコース

第28回

第27回
【京都の秋の愉しみ方】「三大祭」と「三奇祭」をハシゴできる“特別な一日”がもうすぐやって来る!

第26回

第25回
浄土宗開宗850年特別展が開幕、京都の達人が教える「4つの必見展示物」とは?

第24回
京都で“秋活”――名刹「大徳寺」塔頭の限定公開、紫野、西陣…

第23回
18年ぶりの公開!京都旅なら「二条城本丸御殿」は必見!130年続く酒蔵にも足を延ばして

第22回
京都で「中秋の名月」を愛で、特別公開中の文化財を訪ねる
