
JR西日本
関連特集


氷河期、バブル…どの世代が損をした?5世代を比較! 主要100社の「20年間年収推移」

倒産危険度ランキング2024&初公開!企業を倒産させた金融機関ランキング
関連ニュース

「コロナ時代の働き方・採用計画」主要89社の調査結果を全部見せ!
ダイヤモンド編集部,片田江康男
コロナ時代の働き方と採用事情を探るため、主要企業に対して行った独自アンケートの結果について、89社から得た回答を個社ごとに一挙に公開。調査…
2020.6.30

福知山線脱線事故から15年、鉄道の「人的ミス」はなぜ起こるのか
西上いつき
JR西日本が2005年に起こし、107人もの犠牲者を出した福知山線脱線事故から15年がたつ。事故の原因を改めて振り返りつつ、この15年間で…
2020.4.25

コロナで駅利用者8割減も、減収から経営難もありうる鉄道事業者の今後
枝久保達也
コロナショックによって鉄道各社の経営も大きな影響を受けている。新幹線乗車率は軒並み前年比5割を切り、東京駅や新宿駅などターミナル駅の利用者…
2020.4.6

JR3社「新幹線にSuicaで乗れる」新サービスから見える駅改札の未来像
枝久保達也
JR東日本、JR北海道、JR西日本の3社が3月から、ICカードを用いた新幹線のチケットレスサービスを開始する。新サービスを裏で支えるのは、…
2020.2.17

関西不動産業界のトップを異業種が狙う、関電・JR西・京阪・南海の野望
ダイヤモンド編集部,堀内 亮
大都市の開発といえば大手デベロッパーの主戦場だが、大阪の不動産仲介会社幹部は「いい出物があったら、まず持ち込むべきなのは、関西電力、JR西…
2020.2.6

JR本州3社の決算にも爪痕、台風や豪雨が鉄道事業者の収益を削る
枝久保達也
JR「本州3社」の中間決算が出そろった。不動産・ホテルやSuica事業などが底上げするJR東日本、新幹線中心に運輸収入が絶好調のJR東海、…
2019.11.4

JR西日本の「計画運休」に称賛の声、台風21号から乗客守る
枝久保達也
9月4日、近畿や四国地方で猛威を振るった台風21号が上陸した際、JR西日本や私鉄が行った「計画運休」の評価が高まっている。4年前、JR西日…
2018.10.1