
2010.10.4
インド・ASEAN株式市場“危うさ”含みの最高値続出
9月下旬、インドネシア、フィリピン、タイなどの各市場で史上最高値更新が続出。インドのSENSEX指数は2万の大台を突破して最高値が目前、シンガポールも2008年以来の高値圏にある。
2010.10.4
9月下旬、インドネシア、フィリピン、タイなどの各市場で史上最高値更新が続出。インドのSENSEX指数は2万の大台を突破して最高値が目前、シンガポールも2008年以来の高値圏にある。
2010.10.4
ケーブルテレビ最大手のジュピターテレコム(JCOM)は、TBSが製作する連続ドラマの新作を、TBSが地上波で放送する3日前にJCOM系列のケーブルテレビで独占して先行配信(有料)する。この“日本初”の取り組みをスタートさせる狙いと…
2010.10.4
世間には、「怪しい商法」が溢れています。その「騙しの手口」も実に巧妙化しています。今回の特集では、悪徳商法に引っかからないための対処法や予防法を、徹底指南します。あなたは本当に大丈夫?
2010.10.1
高校3年のとき、アパレル会社を経営する父から、商品販売サイト立ち上げを頼まれたことが起業のきっかけ。明確な経営理念は「顧客満足の追求」だ。
2010.9.30
11期にわたり、増収増益を達成してきた住友不動産。高収益企業として知られるが、同時に20年近くもバブルの処理に苦しんできた。過去の負債の処理を終えた今、成長路線への回帰を目指す。
2010.9.30
シャープにとって南京プロジェクトは、片山幹雄社長の掲げる「地産地消戦略」の第一歩と位置づけられており、社運を賭けたものだ。今、あえてシャープが海を渡ることにどんな意味があるのか。片山社長に聞いた。
2010.9.30
モンゴルに眠る世界最大級の炭鉱をめぐり、その権益獲得競争が混沌としてきた。渦中にいるのは、日本の三井物産だ。
2010.9.30
ダイエーは、9月末にシンジケートローンの返済期限を迎える。5月に丸紅副社長からダイエー社長に転じた桑原道夫社長にとって、このシンジケートローンの借換えが、ダイエーでの初の大仕事となる。
2010.9.29
タイで日本のタイヤ各社の事業拡充が相次いでいる。グローバル戦略での輸出拠点として生産能力増強や、タイ国内市場のシェア拡大に向けた販売戦略の強化を目的にしのぎを削っているのだ。
2010.9.28
総合スーパー最大手のイオンが手がける葬儀会社紹介事業をめぐって、全国の仏教団体でつくる全日本仏教会が反発していた問題で、イオンは全仏の主張を一部受け入れ、ホームページからお布施の目安を削除した。
2010.9.28
改革は、本当に実現するのか。厚生労働省は、9月13日から「独立行政法人・公益法人等整理合理化委員会」をスタートさせた。
2010.9.28
少子高齢化による市場縮小と研究開発費の高騰で業界再編が一気に進んだゲームソフト業界。だが、再編後もメーカーの優勝劣敗は進んでおり、さらなる再編が起きてもおかしくない状況にある。
2010.9.27
営業ひと筋のKさん、51歳。長年、下半身の激痛に悩まされてきた。椎間板ヘルニアを指摘されているが、手術するほどではないという──。
2010.9.27
「大阪都構想」を掲げる橋下徹・大阪府知事が来春の統一地方選に大勝負をかける。代表を務める「大阪維新の会」が大阪市議選などに候補を擁立し、過半数確保を目指す。
2010.9.27
9月1日、ソニーは約1年半ぶり、今期初めての早期退職者の募集を開始した。応募条件は勤続10年以上で、一般社員は35歳以上、管理職は40歳以上。ある30代前半の技術系社員は、「ついにリストラの波が技術者のところまで来た」と驚きを隠せない。
2010.9.27
羽田空港の国際空港への復帰や東北新幹線の延伸開業など、2010年は日本の交通網が劇的に変化する年。「空の王者エアライン」と「陸の王者JR」の真っ向勝負の行方は? 徹底検証を試みました。
2010.9.24
日本とインドのEPA(経済連携協定)が大筋合意に達した。貿易や投資の自由化を包括的に進める協定で、10年間で両国間貿易額の約94%で関税を撤廃する。
2010.9.23
「秋葉原再開発計画」は、秋葉原にビジネスパーソン、女性を含む一般客、外国人観光客を新たに呼び込んだと評価されている。一方で、“再開発は、オタクを排除するものだ”との批判の声も少なくない。プロジェクトの中心人物が、真相を激白する。
2010.9.22
2010年3月、山口フィナンシャルグループは、突如として新銀行の設立を発表した。しかも本店をお隣の福岡県北九州市に置くという地方銀行始まって以来の出来事に、業界内は騒然となった。
2010.9.22
日本郵政グループは8月に突如、期間雇用社員に「来年4月1日以降、65歳以上の人とは契約更新しません」という内容の説明書を配布、“クビ”を宣言した。該当社員はパニック状態だ。
アクセスランキング
永野芽郁だけが原因じゃない…日曜劇場『キャスター』視聴率低迷の残念過ぎるワケ
あまりにズサン…川崎ストーカー事件で20歳女性見殺しの神奈川県警を待ち受ける「最悪のシナリオ」
コイツらには二度と会いたくない…配達件数7200超のウーバー配達員が厳選した「お客様のカスハラ暴言」ワースト3
子どもの「コミュ力」に悪影響!親が無意識に連発しているNG行動
「つまらない会食」での振る舞いでわかる、コミュ力の豊かな人と乏しい人の決定的な差
永野芽郁だけが原因じゃない…日曜劇場『キャスター』視聴率低迷の残念過ぎるワケ
あまりにズサン…川崎ストーカー事件で20歳女性見殺しの神奈川県警を待ち受ける「最悪のシナリオ」
子どもの「コミュ力」に悪影響!親が無意識に連発しているNG行動
「つまらない会食」での振る舞いでわかる、コミュ力の豊かな人と乏しい人の決定的な差
「控えめでも一目置かれる人」と「すぐナメられてしまう人」のたった1つの違いとは?
「そりゃ普及するわ…」JR西日本のICOCAが急拡大、PASMOと明暗分かれた納得のワケ
イラッとすることを言われたとき、「言い返す」より効果的な反撃とは?
経営の神様がカチンときたインテリ社員のナメ腐った言葉→「容赦ない反論」が痛快すぎてスカッとする!
100歳の男女が回答「長生きできた理由」ベスト3に納得感しかない…
「アルファード×残クレ」は本当にお得?→選んだ人が直面した“想定外の代償”とは
もったいない!「iDeCoにお金があるのに損してる」残念な人とは?
仕事ができる人は「電話の使い方」がうまい、トラブルを防ぐ“神フレーズ”とは?
トランプ関税、一部の米メーカーにすでに恩恵
日本女子大、昭和女子大、武庫川学院…「黒字を出す女子大」が持つ共通点の“なるほど”【6女子大の裏・成績表】
経営の神様がカチンときたインテリ社員のナメ腐った言葉→「容赦ない反論」が痛快すぎてスカッとする!