2018.1.16
トヨタが攻勢をかける新戦略の課題は「脱・技術優先主義」だ
毎年1月の恒例イベント、米ラスベガスでのCESを初取材した知り合いの日本人自動車ジャーナリストと会場内でバッタリ会った時、彼はこう聞いてきた。「あのぉ~、この会場内の雰囲気って、どういうことなんですかね?」。
ジャーナリスト
2018.1.16
毎年1月の恒例イベント、米ラスベガスでのCESを初取材した知り合いの日本人自動車ジャーナリストと会場内でバッタリ会った時、彼はこう聞いてきた。「あのぉ~、この会場内の雰囲気って、どういうことなんですかね?」。
2017.12.22
あれから半年…福井県永平寺町は、自動運転の事業化に向けて、さらに大きく前進していた――。自動走行の事業化計画をグイグイと引っ張っている河合町長に話を聞いた。
2017.12.5
茨城県での自動運転実証実験開始式の挨拶に、国土交通大臣、地方創生担当大臣、茨城県知事らが立ち、地元メディアは「自動運転の実用化が近い」と報道した。はたして日本はこのまま一気に自動運転社会へと移行していくのだろうか?
2017.11.13
この数年、自動運転の実現には、HDマップが必要十分条件だという考え方が主流だった。だが最近、開発技術者の間では、自車のカメラで撮った映像をクラウドに上げて、走行する数多くのクルマからのデータを融合することで地図を作る方法が注目を集…
2017.10.25
2017年10月19日(金)、午前8時55分に成田空港を出発した旭川行きのJAL4901便。この航路には定期便がないためチャーター便だ。しかも、機種は通常は国際線で使用している最新型の787機が用意された。依頼主はスバルだ。
2017.10.23
JR東日本は東京都内で2017年9月末、「モビリティ変革コンソーシアム説明会」を実施した。あのJRが、ついに「モビリティ変革」という大看板を掲げたのだから、自動車、電機、物流、金融、私鉄やバスの事業者など、多様な業界からJR東日本の動…
2017.9.7
マツダの次世代技術説明会が独フランクフルトで、世界各国のメディアを集めて開催された。もちろん、その中心にあるのはマツダが世界で初めて量産化を決定した、次世代エンジン「SKYACTIV-X」の世界初試乗である。
2017.8.10
8月8日、マツダの説明会で世界初公開された次世代型エンジン「SKYACTIV-X」。口の悪いメディアは、「これは結局、トヨタのEVとのバーター」と称したが、換言すれば、トヨタですら実現が難しい内燃機関技術の量産化を、マツダが成し遂げようとして…
2017.7.31
トヨタは7月23日、2020年頃に高速道路での自動運転、2020年代前半には一般道路での自動運転の商品化を目指すと明言した。このタイミングでの発表の裏側には、どのような事情があったのだろうか。
2017.7.24
アメリカの自動運転に関する動きに急ブレーキがかかった。そうした、日本にとって“ヤバい雰囲気”を7月10日の週にサンフランシスコで強く感じた。トランプ政権の下、自動運転バブルはこのまま崩壊してしまうのだろうか?
2017.7.18
なぜ、沖縄の北谷町で自動運転なのか?同町では今後5年間に新たに6棟のホテルが営業を開始、全室数は1672室まで拡大する。急拡大の裏には、近年急増する海外からの観光客、そして観光の質の変化があり、そうした中で、自動運転のスマートEカートの…
2017.6.29
国の技術開発機関である産業技術総合研究所は、ヤマハ製のゴルフカートを活用した自動運転の実証試験を行っている。同カートは、自動運転機能を装備した量産車であり、ゴルフ場などで利用されているものだが、現時点で公道を走行しているのは輪島市…
2017.6.20
なぜ、永平寺で自動運転なのか――。この地で今秋後半から、経済産業省の実証試験がヤマハ製のゴルフカートを使って行われる。そう聞くと、多くの人は「観光スポットを回遊する乗り物」を想像するが、実態は全く違う。
2017.5.31
自動車業界では「AIブーム」が起きている画、人工知能学会の会長は「本学会としては、クールに冷めた目で見ている」という。論文の発表件数で見ても、「いまは第三次ブームの真っただ中にいる」ということのようだ。
2017.5.22
米半導体企業エヌビディアが、AI技術を活用した自動運転向けプラットフォーム「DRIVE PX2」をトヨタに供給し、トヨタが近年中の量産を目指す、完全自動運転に近い車両の共同開発を進めると発表した。トヨタとの取引が大きい、デンソーやルネサス…
2017.4.26
今年1月、レクサスLC500とHV版のLC500hの製造施設が愛知県豊田市のトヨタ元町工場の一角に新設された、。ここでモノ造りを極める169人は、ここをレクサスの聖地と呼ぶ。そこからLC500hとLC500で、京都を目指す約200㎞の旅に出た。
2017.4.24
10年前に財政破綻し、街の構造を小型化するコンパクトシティを推進する施策が全国から注目を集めている夕張市。報道から受けるイメージは、落ちぶれた中山間地域の集落。ところが、実際に現地に行ってみると、まったく違う印象を持った。
2017.4.10
ホンダがいま、大きく変わろうとしている。そこで注目されるのが、ホンダのキモである「本田技術研究所」で起こっている、大規模な組織再編だ。ホンダの専務執行役員で、本田技術研究所の代表取締役である松本宣之氏に話を聞いた。
2017.4.3
NTTドコモは3月9日、人工知能を活用したモビリティサービスプラットフォーム「AI運行バス」を発表した。そこでドコモと連携するのが、設立間もないベンチャー企業「未来シェア」だ。SAV (スマート・アクセス・ヴィークル)という理論を唱…
2017.3.27
「長距離を走ってほしかった」。通(つう)が、「ND」と車両型式で呼ぶ、第四世代「ロードスター」のデザイナーを務め、「ロードスターRF」では主査となった中山雅氏は、伊豆に向け出発を控えたメディア関係者の前でそう言った。
アクセスランキング
【冬の挨拶】普通の人は「寒いですね」。では、感じのいい人は何と言う?
三菱UFJ銀行の貸金庫窃盗事件で盗まれた「最も高価なもの」とは?
ホンダと日産、経営統合の死角…本田宗一郎が「恐ろしい」と語った魔物とは?
ひろゆきが教える「絶対に仕事ができない」無能な会社員の特徴
長年の謎だった「ニホンウナギの産卵地点」ついに発見されたその場所とは?〈2024人気記事10位〉
【冬の挨拶】普通の人は「寒いですね」。では、感じのいい人は何と言う?
長年の謎だった「ニホンウナギの産卵地点」ついに発見されたその場所とは?〈2024人気記事10位〉
資産運用会社が調べた「一番リターンが高い人」の特徴…一瞬えっ?と思ったけど、よく考えたら納得だった!
ふるさと納税サイト「中の人」が教える、返礼品選び「絶対NG」5連発
感じのいい人が使う「よろしくお願いします」より効果的なパワーワードとは?
「今の会社は合っていない。さっさと転職すべき?」→ノンスタ石田明の回答が的確すぎて、ぐうの音も出なかった
「どこまでズレてんだ、うちの銀行…」年末のカレンダー配りを廃止したメガバンクが始めた「まさかの新サービス」
【冬の挨拶】普通の人は「寒いですね」。では、感じのいい人は何と言う?
感じのいい人が使う「お世話になっております」より効果的なメールの書き出しとは?
【食事の感想】普通の人は「おいしいです」。では、感じのいい人は何と言う?
資産運用会社が調べた「一番リターンが高い人」の特徴…一瞬えっ?と思ったけど、よく考えたら納得だった!
感じのいい人が使う「よろしくお願いします」より効果的なパワーワードとは?
ホンダが日産に突き付ける「2つの冷酷条件」判明!統合最終合意まで半年以上の“改革チェック期間”を設定
「負け組になりたくない」→ひろゆきのアドバイスが納得感しかなかった!
ホンダと日産、経営統合の死角…本田宗一郎が「恐ろしい」と語った魔物とは?