
2018.12.28
自分が達成すべきビジョンを描いたら、迷わず進む
グローバル化が圧倒的な勢いで進むなか、自分が生まれた国や地域にとらわれずに活動することは、もはや珍しいことではない。INSEADのリンダ・ブリム教授は、そうした人材を「グローバル・コスモポリタン」(Global Cosmopolitans)と称した。本連載…
京都大学国際高等教育院教授
2018.12.28
グローバル化が圧倒的な勢いで進むなか、自分が生まれた国や地域にとらわれずに活動することは、もはや珍しいことではない。INSEADのリンダ・ブリム教授は、そうした人材を「グローバル・コスモポリタン」(Global Cosmopolitans)と称した。本連載…
2018.12.27
グローバル化が圧倒的な勢いで進むなか、自分が生まれた国や地域にとらわれずに活動することは、もはや珍しいことではない。INSEADのリンダ・ブリム教授は、そうした人材を「グローバル・コスモポリタン」(Global Cosmopolitans)と称した。本連載…
2015.5.22
ハーバード大学卒業後、マッキンゼー、BIS、OECD等を経て、現在は京都大学の教壇に立つ河合江理子氏と、ボストン・コンサルティング・グループ、ゴールドマンサックス証券等を経て、スター・マイカ代表取締役会長を務める水永政志氏の対談。…
2015.5.20
ハーバード大学卒業後、マッキンゼー、BIS、OECD等を経て、現在は京都大学の教壇に立つ河合江理子氏と、ボストン・コンサルティング・グループ、ゴールドマンサックス証券等を経て、スター・マイカ代表取締役会長を務める水永政志氏の対談。…
2015.5.15
ハーバード大学卒業後、マッキンゼー、BIS、OECD等を経て、現在は京都大学の教壇に立つ河合江理子氏と、ボストン・コンサルティング・グループ、ゴールドマンサックス証券等を経て、スター・マイカ代表取締役会長を務める水永政志氏の対談。…
2015.5.13
ハーバード大学卒業後、マッキンゼー、BIS、OECD等を経て、現在は京都大学の教壇に立つ河合江理子氏と、ボストン・コンサルティング・グループ、ゴールドマンサックス証券等を経て、スター・マイカ代表取締役会長を務める水永政志氏の対談。…
2014.6.27
ともに東京教育大学附属高校(現筑波大学附属高校)の出身であり、マッキンゼーでキャリアを積み、現在は大学で教鞭を執る、と多くの共通点を持つ慶應義塾大学特任教授・高橋俊介氏と京都大学教授・河合江理子氏。最終回は、いまの大学に求められる…
2014.6.25
ともに東京教育大学附属高校(現筑波大学附属高校)の出身であり、マッキンゼーでキャリアを積み、現在は大学で教鞭を執る、と多くの共通点を持つ慶應義塾大学特任教授・高橋俊介氏と京都大学教授・河合江理子氏。第2回は、目先の損得を優先するこ…
2014.6.23
ともに東京教育大学附属高校(現筑波大学附属高校)の出身であり、マッキンゼーでキャリアを積み、現在は大学で教鞭を執る、と多くの共通点を持つ慶應義塾大学特任教授・高橋俊介氏と京都大学教授・河合江理子氏。特別対談の第1回では、日本の就職…
2014.1.10
ハーバード、マッキンゼー、INSEAD、BIS、OECD…世界をわたり歩いてきた京都大学教授の河合江理子氏。そして、経団連副会長も務め、国際会議等でも積極的な提言を行なう第一生命保険株式会社代表取締役会長の斎藤勝利氏。スキルが「通貨」となった…
2014.1.8
ハーバード、マッキンゼー、INSEAD、BIS、OECD…世界をわたり歩いてきた京都大学教授の河合江理子氏。そして、経団連副会長も務め、国際会議等でも積極的な提言を行なう第一生命保険株式会社代表取締役会長の斎藤勝利氏。世界を知る2人から、逃れら…
2014.1.6
ハーバード、マッキンゼー、INSEAD、BIS、OECD…世界をわたり歩いてきた京都大学教授の河合江理子氏。そして、経団連副会長も務め、国際会議等でも積極的な提言を行なう第一生命保険株式会社代表取締役会長の斎藤勝利氏。教育と企業それぞれの視点…
2013.12.16
ハーバード、マッキンゼー、INSEAD、BIS、OECD…世界をわたり歩いてきた京都大学教授の河合江理子氏。そして、東京銀行、オックスフォード、マッキンゼーと、国際的キャリアを持つ早稲田大学大学院教授の川本裕子氏。日本の良さを認めつつ、海外…
2013.12.13
ハーバード、マッキンゼー、INSEAD、BIS、OECD…世界をわたり歩いてきた京都大学教授の河合江理子氏。そして、東京銀行、オックスフォード、マッキンゼーと、国際的キャリアを持つ早稲田大学大学院教授の川本裕子氏。大学で教鞭をとる2人からは…
2013.12.11
ハーバード、マッキンゼー、INSEAD、BIS、OECD…世界をわたり歩いてきた京都大学教授の河合江理子氏。そして、東京銀行、オックスフォード、マッキンゼーと、国際的キャリアを持つ早稲田大学大学院教授の川本裕子氏。日本を知り、世界を知る2人…
2013.9.9
公立高校を卒業すると、単身渡米してハーバード大学へ。その後、INSEAD、マッキンゼー、BIS、OECD、京都大学教授。本物の世界を知る日本人が明かす武器と心得。第7回は、人口800万人、小国スイスの伝統であり、優秀な人材を輩出する職業高校…
2013.8.13
公立高校を卒業すると、単身渡米してハーバード大学へ。その後、INSEAD、マッキンゼー、BIS(国際決済銀行)、OECD(経済協力開発機構)、京都大学教授。本物の世界を知る日本人が明かす武器と心得。第6回は、日本と海外の大学生活を比較す…
2013.8.7
公立高校を卒業すると、単身渡米してハーバード大学へ。その後、INSEAD、マッキンゼー、BIS(国際決済銀行)、OECD(経済協力開発機構)、京都大学教授。本物の世界を知る日本人が明かす武器と心得。第5回は、未知の環境への挑戦で身につく…
2013.8.5
公立高校を卒業すると、単身渡米してハーバード大学へ。その後、INSEAD、マッキンゼー、BIS(国際決済銀行)、OECD(経済協力開発機構)、京都大学教授。本物の世界を知る日本人が明かす武器と心得。第4回は、人生の充実が仕事に繋がる「ワ…
2013.8.2
公立高校を卒業すると、単身渡米してハーバード大学へ。その後、INSEAD、マッキンゼー、BIS(国際決済銀行)、OECD(経済協力開発機構)、そして、京都大学教授。本物の世界を知る日本人が明かす武器と心得。第3回は、語学力以上に、相手の「コンテ…
アクセスランキング
残念ですが、国産車では足元にも及びません…BYDの「軽EV」と国産首位・日産サクラの圧倒的な性能差
ANA・JALの空港ラウンジ「共通化」にマイル上級会員は何を思う?“改悪”とは言い切れないワケを専門家が解説
「Fラン大学に進学するなら高卒のほうがマシ」は本当か。学歴はどこまで意味があるのか。
茨城県のJAで「役員の集団辞職」発生!元役員が農協のお粗末経営を実名告発…役員7人中5人が辞表をたたき付けた理由【動画】
BYD「軽EV」の普及はギリギリ阻止できるけど…2027年に日本の軽自動車市場を破壊するかもしれない「黒船」の正体
世界一コンプラに厳しいエンタメ企業が江頭2:50に仕事を依頼して大成功を収めたワケ
こりゃ深刻だわ…40代のタイミーおじさんが「立ち食いそば屋」で痛感した人手不足のリアル
感じの悪い人は「先ほども申し上げたのですが」を連発する。じゃあ、感じのいい人は何と言う?
「頭じゃなくて米価を下げろ」農水相謝罪に国民から猛ツッコミ!…それでも政府が「コメ高騰政策」を平然と続けるワケ
「日本はどうしちゃったの?」開幕3日目に大阪万博を訪れた中国人による、率直かつ意外な感想は…?
【定年後の仕事】65歳以上の平均年収ランキング、ワースト2位は清掃員、ではワースト1位は?
高速道路で女子大生3人即死~シャオミ製EVが中国スマートカー業界へ与えた大打撃
感じの悪い人が連発する言葉。「させていただきます」と、もう一つは何?
「日本はどうしちゃったの?」開幕3日目に大阪万博を訪れた中国人による、率直かつ意外な感想は…?
「すみません」の代わりに使うだけで印象を爆上げする「魔法の言葉」
こりゃ深刻だわ…40代のタイミーおじさんが「立ち食いそば屋」で痛感した人手不足のリアル
【一発アウト】リーダーに向いていない人が連休前、部下によく言うフレーズとは?〈再配信〉
メールで「お世話になっております」を省略する人が知らない事実
三井住友海上とあいおいニッセイ同和がようやく合併を公表、トヨタと日本生命を説き伏せた舩曵社長の「剛腕」《再配信》
坪単価1000万円は当たり前、今後はさらに上がる!?狂乱の「マンション売買相場」が行き着く先はどこか