CAR and DRIVER

総合自動車情報誌

美しく、見やすい自動車誌の代名詞として、独自のジャンルを築いた総合自動車情報誌。国産・輸入車の新車解説、試乗記をはじめ、カーAV・ナビやアクセサリー紹介まで、クルマ生活を応援する幅広い情報を掲載。

ランボルギーニ ウラカン、興奮の走り!全身サーキットスペック【試乗記】
CAR and DRIVER
驚愕のパフォーマンスだった。操って面白いとか、スリリングだというレベルをもはや超えていた。富士スピードウェイで試乗したウラカンSTOは、これまでのどのスペシャルなランボルギーニ製市販モデルとも異なる、まさに別格のパフォーマンスを見せつけた。
ランボルギーニ ウラカン、興奮の走り!全身サーキットスペック【試乗記】
新型レクサスLX、走りがスッキリしたランクル300ベースの最上級SUV【試乗記】
CAR and DRIVER
LXはNXに続く新世代レクサス第2弾。ランクル300をベースに新たな最上級SUVとして開発。全車、車高調節式サスを装備した。ラインアップは標準/オフロード/エグゼクティブを用意する。
新型レクサスLX、走りがスッキリしたランクル300ベースの最上級SUV【試乗記】
スズキ新型アルト、軽快な走りでキュート&低燃費!【試乗記】
CAR and DRIVER
最新アルトは愛らしいスタイリングの持ち主。マイルドHVを設定しクラストップのWLTCモード燃費27.7km/Lを誇る。安全装備も充実した新型は要注目である。
スズキ新型アルト、軽快な走りでキュート&低燃費!【試乗記】
新型トヨタノア/ヴォクシーが新登場!追求したクラストップの完成度とは
CAR and DRIVER
トヨタ・ノア/ヴォクシーが4thモデルにフルモデルチェンジした。いまやミニバンは、日本のスタンダードカー。とりわけMクラスと呼ばれるカテゴリーは“ファミリーカーの花形”だ。トヨタ/日産/ホンダによる熾烈な販売競争が繰り広げられる中、シェアトップのノア&ヴォクシーの全面刷新は注目が高まる。
新型トヨタノア/ヴォクシーが新登場!追求したクラストップの完成度とは
ホンダ新型ステップワゴン、暮らしに寄り添う新発想で1stモデルに原点回帰
CAR and DRIVER
2022年はホンダ・ステップワゴン誕生25周年。そのタイミングで6thモデルが公開された。新型の発売は春の予定。今回は実車を見て、触った印象をお届けしよう。
ホンダ新型ステップワゴン、暮らしに寄り添う新発想で1stモデルに原点回帰
ボルボXC60、グーグルシステム新搭載のプラグインハイブリッドSUV【試乗記】
CAR and DRIVER
XC60の機能が向上。音声操作が可能なグーグルシステムを導入した。試乗車は1充電で約40kmEV走行可能な電動車、フラッグシップのプラグインHVモデルである。
ボルボXC60、グーグルシステム新搭載のプラグインハイブリッドSUV【試乗記】
新型トヨタGR86、兄弟車SUBARU・BRZとは似て非なる存在【試乗記】
CAR and DRIVER
GR86が正式デビュー!「進化と継承」をテーマに掲げた2nd・FRスポーツは、GR流のチューニングを徹底。BROS車のBRZとは“似て非なる”存在となった。一般公道でのチェックレポートである。
新型トヨタGR86、兄弟車SUBARU・BRZとは似て非なる存在【試乗記】
新型レクサスNX、未来が現実に!すべてを刷新したミドルクロスオーバー【試乗記】
CAR and DRIVER
次世代レクサスの先駆けとなる新型NXは、ラインアップが充実。プラグインHV/2.5L・HV/2.4Lターボ/2.5L自然吸気と、4種類のパワーユニットを設定、駆動方式はFFと4WDをラインアップし、グレードはバージョンL/Fスポーツ/標準を用意する。エコ派からスポーツ派まで、多様なニーズに応えるプレミアムSUVの走りの個性をご紹介しよう。
新型レクサスNX、未来が現実に!すべてを刷新したミドルクロスオーバー【試乗記】
トヨタ・ライズ/ダイハツ・ロッキー、人気SUVが待望の電動化【試乗記】
CAR and DRIVER
コンパクトSUVの代表車、ライズ/ロッキーに“本命モデル”が登場した。新登場のeスマートHVは“良いものを安く”をコンセプトに開発。1.2Lエンジンで発電/モーターで走るシリーズ方式である。注目ポイントはリーズナブル価格と28.0km/Lのクラストップ級高燃費(WLTCモード)。コストパフォーマンスを磨いた新設定1.2L車とともに実力を探った。
トヨタ・ライズ/ダイハツ・ロッキー、人気SUVが待望の電動化【試乗記】
VWパサート・オールトラック、快速・快適・便利の4WDクロスオーバー【試乗記】
CAR and DRIVER
最新パサートが、持ち前の美点はそのままに細部をリファイン。TDI4モーションは2Lディーゼルターボと7速DCTの組み合わせ。力強さと燃費に磨きをかけた。
VWパサート・オールトラック、快速・快適・便利の4WDクロスオーバー【試乗記】
トヨタbZ4Xが2022年央発売、ベールを脱いだ専用プラットフォーム採用BEV
CAR and DRIVER
トヨタ電動化戦略の柱、bZ4Xはハリアー同等サイズのSUVルック。1モーターFFと2モーター4WDを設定し、航続距離はそれぞれ500/460km。未来を身近にするBEVである。
トヨタbZ4Xが2022年央発売、ベールを脱いだ専用プラットフォーム採用BEV
SUBARU WRX S4、新開発2.4Lボクサーターボ搭載の革新4WDスポーツ【試乗記】
CAR and DRIVER
人気リアルスポーツセダンが第2世代に進化した。新型WRX・S4は東京モーターショーで注目を集めたVIZIVパフォーマンス・コンセプトの市販車。2.4L水平対向ターボ(275ps/375Nm)を搭載し、アグレッシブなスタイリングは空力を徹底追求。ラインアップはSTIスポーツRとGT-Hを基本にアイサイトXを装備したEXを用意する。
SUBARU WRX S4、新開発2.4Lボクサーターボ搭載の革新4WDスポーツ【試乗記】
アウディ新型Q5スポーツバック、高い完成度の流麗クーペSUV【試乗記】
CAR and DRIVER
Q5スポーツバックはデザインと実用性を兼備したハイグレードモデル。ベース車と同等の機能性を守りつつエレガンスを追求。2Lディーゼルの特別仕様に乗った。
アウディ新型Q5スポーツバック、高い完成度の流麗クーペSUV【試乗記】
三菱アウトランダーPHEV、世界狙う電動SUVが進化【試乗記】
CAR and DRIVER
三菱のフラッグシップ、新型アウトランダーは全車が地球に優しい2モーター式PHEV。EVとして83~87km走り、普通と急速充電に対応。クルマの電力を家庭用としても使える。駆動方式は4輪の駆動力を自在に制御する4WD。堂々としたスタイリングの内側には、3列シート/定員7名の広々キャビンを用意する。つまりすべてが最新&上質仕様。まさに意欲作である。
三菱アウトランダーPHEV、世界狙う電動SUVが進化【試乗記】
スズキ新型ワゴンR、笑顔溢れるスタイル重視のユーティリティモデル【試乗記】
CAR and DRIVER
“笑顔”のクルマが誕生した。ワゴンRスマイルはスタイル重視のユーティリティモデル。リアドアは便利なスライドタイプ。主要グレードはマイルドハイブリッドだ。
スズキ新型ワゴンR、笑顔溢れるスタイル重視のユーティリティモデル【試乗記】
トヨタC-HR、スタイルとスポーティな走りを楽しめる「異端」のSUV【試乗記】
CAR and DRIVER
C-HRは、コンパクトSUVの人気が高まりはじめた2010年代前半、他メーカーにはない個性的なデザインと、欧州でも通用する走行性能を兼ね備えた、独自の世界戦略クロスオーバーを生み出そうという企画から始まった。最初に披露されたコンセプトモデルから雰囲気を変えることなく市販車に仕上げた容姿は、登場から間もなく5年を迎える現在でも目を引く。
トヨタC-HR、スタイルとスポーティな走りを楽しめる「異端」のSUV【試乗記】
新型メルセデス・ベンツCクラス、Sクラスの完成度を目指したフレッシュプレミアム【試乗記】
CAR and DRIVER
新型5th・CクラスはSクラス譲りのスタイリングと最新機能の持ち主。パワーユニットは全車4気筒になり、ガソリンとディーゼルの48Vマイルドハイブリッドと、EVとして100km走るPHVを設定する。いち早く上陸したセダンのC200の実力を探った。
新型メルセデス・ベンツCクラス、Sクラスの完成度を目指したフレッシュプレミアム【試乗記】
新型レクサスNX、次世代の幕開けを告げるプレミアムクロスオーバーが登場
CAR and DRIVER
新型NXは次世代レクサスの幕開けを告げるプレミアムクロスオーバー。電動化ビジョン“レクサス・エレクトリファイド”のもと、PHEVモデルをラインアップに加え、スタイリングからプラットフォーム、安全デバイスまですべてを一新した。パワーユニットは2.5L+モーターの電動仕様(PHEV&ハイブリッド)と、新開発2.4Lターボ、2.5LNAのガソリンを設定する。
新型レクサスNX、次世代の幕開けを告げるプレミアムクロスオーバーが登場
トヨタ・カローラクロス、カローラ初のSUV登場!伸びやかなサイズが魅力【試乗記】
CAR and DRIVER
カローラは1966年に誕生。以来12世代にわたり愛されている“ワールドスタンダード”だ。大先輩は1stモデルでカーライフをスタートさせ、兄貴たちは“レビン”で走りの楽しさに目覚めた。そしていま、シリーズ初のSUV、カローラクロスが誕生。スタイリッシュで機能的なキャラクターは、どんな物語を生み出すのだろうか。
トヨタ・カローラクロス、カローラ初のSUV登場!伸びやかなサイズが魅力【試乗記】
VW新型ゴルフ・ヴァリアント、スタイリッシュワゴンが日本に登場【試乗記】
CAR and DRIVER
8thゴルフにワゴンボディのヴァリアントが追加された。新型はハッチバックと同様の48Vマイルドハイブリッド仕様。ホイールベースを延長した実用設計が光る。
VW新型ゴルフ・ヴァリアント、スタイリッシュワゴンが日本に登場【試乗記】
新着
業界
学び
特集
書籍
業界
製造業 銀行・証券・金融 保険 建設・不動産 コンサル・士業 商社 運輸・物流 IT・通信 AI・テクノロジー エネルギー 医療・製薬 食品・農業 小売・外食 サービス・エンタメ メディア・広告 スタートアップ・新規事業 教育 財閥・学閥 予測・分析
学び
経営・戦略 マネジメント ビジネス課題 ビジネススキル 営業・マーケティング マネー・投資 相続・節税 年金 キャリア・働き方 受験・子育て 教養