2020.7.22
中国在住の外食コンサルが警鐘、日本の「コロナ対策」には何が足りないか
東京や首都圏の感染者が高止まりし、緊急事態宣言の再発令が、現実味を帯び始めている。再び発令されれば、あらゆる業界に、多大な影響と経済的な損失をもたらすことは言うまでもない。中でも外食産業を含めサービス業への影響は甚大であり、まさに…
ゼロイチ・フード・ラボCEO
ZEROICHI FOOD LAB CO.,LTD. CEO
和餐餐飲管理(上海)有限公司(ドトール・日レスHD上海法人) COO
2008年~現在 上海和僑会会長
2013年~現在 ジェトロ上海 サービス分野リテーナー
1995年法政大学経済学部卒業。2000年から上海在住。
紙パック充填機メーカー国内最大手の四国化工機駐在員を経て、2004年イートアンド(大阪王将)とジョイントベンチャーで飲食店経営を開始。中国でこれまで手掛けた店舗数は22店舗に及ぶ。現在は、セントラルキッチンの経営を軸に、サービス業コンサルティング業務を展開。インバウンド、アウトバウンド問わず活動の幅を広げている。
2020.7.22
東京や首都圏の感染者が高止まりし、緊急事態宣言の再発令が、現実味を帯び始めている。再び発令されれば、あらゆる業界に、多大な影響と経済的な損失をもたらすことは言うまでもない。中でも外食産業を含めサービス業への影響は甚大であり、まさに…
2018.5.23
昨今、日本でも中国のIT化や中国企業の動向を伝えるニュースが増えてきているが、いったい中国で何が起こっているのか。中国在住18年サービス産業のコンサルタントをしている筆者がその実態を解説したいと思う。
2018.3.29
中国人から見た日本の美容整形業界と、日本の美容整形業界が中国に注目し始めている潮流を在中18年、中国でサービス産業のコンサルティングを行っている筆者が分析してみた。
2018.3.15
昨年の訪日外国人は過去最高の2869万人を記録。そのうち中国人が最も多く、約4分の1を占める。今後も増え続ける外国人観光客に、日本人が考える「おもてなし」は、どこまで伝わっているのだろうか。
2018.2.28
巨大な中国の外食市場に活路を求めて進出する日本の外食企業は増えている。今後もますます増えるのは間違いないだろう。ところで、中国ではどんな日本食に可能性があるのか。業態別に解説する。
2018.2.14
中国の外食市場は巨大であり、かつ成長している。しかし、現在の中国の外食市場では、日本料理で勝負している日系企業の大半が苦戦しているのが実情だ。日本料理に活路はあるのか。
2018.1.31
最近は日本でも火鍋店を見かける機会が増えてきた。本場の中国は日本とは比較にならないほどの大人気で店舗数もバリエーションも多く、中国人にとっては「ソウルフード」となっている。その理由や背景とは。
2018.1.11
世界的に日本食がブームと言われる中、中国・上海では現地の中国料理店に押され、日系飲食店は総じてあまり元気がない。そんな中、「日式」で数少ない元気のいい業態の一つが「日式焼肉」業態である。その理由とは。
2017.11.28
「グローバル人材」という言葉が使われるが、昔のように英語が話せること、アメリカ流の仕事の進め方が理解できる人ではないのは明白である。日本企業によるグローバル人材の活用や阻害要因について考えてみた。
2017.11.14
中国で、日本食を展開しようとする日本の外食チェーンも多い。しかし、日本で成功している商品を中国の外食市場に導入しても成功するとは限らない。牛丼、カレーライス、天丼の日系外食チェーンを例に解説する。
2017.10.23
日本の外食産業は、中国市場に積極果敢に進出している半面、苦戦を強いられている企業も少なくない。特に、ファミレスは「死屍累々」の状態にある。そんな中、なぜか「サイゼリヤ」だけは成功を収めている。
2017.10.17
「どら焼き」といえば、世界的に大人気なアニメキャラクター「ドラえもん」の大好物として有名であり、カステラといえばアンコが苦手な西欧人や子どもにも好まれるお菓子だが、中国では総じて不評であまり好まれない。
2017.10.10
日本人が中国に行ってよく遭遇するのは、冷えていないビール。ぬるい味噌汁に熱々じゃないラーメン。彼らの味覚はどうなっているのだろうか。
2017.9.13
中国で大人気の寿司ネタといえば、サーモン。回転寿司屋に来てもサーモンばかりを注文する中国人は少なくない。一方、日本では、生食用のサーモンが普及したのは、割と最近のこと。なぜ、中国人はサーモンが大好きなのか。
2017.8.25
ラーメンや天津飯、中華丼、冷やし中華、焼き餃子などは日本で独自に発展した中華料理であり、「日式中華」と呼ばれる。焼き餃子については過去に「餃子の王将」「大阪王将」が進出して撤退するなど苦戦した経験がある。
2017.8.18
日本が世界に誇るソウルフードといえば、ラーメン。中国でも日式ラーメンの人気は絶大だ。とはいえ、その味は日本で定番の醤油ラーメンではない。なぜか、人気店の日式ラーメンは軒並み、豚骨ラーメンなのである。
アクセスランキング
障害者の「性の介助サービス」を無料で提供する意外な理由
「保険料を安くしたい人」が真っ先にネット検索すべきワードとは?
孫正義が「つまらんなぁ」と感じる“絶対に仕事ができない人”の特徴
まさかの斎藤氏再選でテレビは“お通夜”状態…それでもマスコミが「偏向報道」をやめられない“オトナの事情”とは
「3年以内に辞めた人」の退職理由ナンバー1に「そりゃ辞めるわ…」しか言葉が出ない
「3年以内に辞めた人」の退職理由ナンバー1に「そりゃ辞めるわ…」しか言葉が出ない
「保険料を安くしたい人」が真っ先にネット検索すべきワードとは?
「住民税非課税世帯への給付」が経済対策で繰り返される“隠れた”本質問題
「成功する子ども」と「落ちこぼれる子ども」を見抜くたった1つの質問とは?
何でそんなに保険に入るんですか?→「生命保険かけまくり」な20代の答えが衝撃だった!
1日60gでOK!「細胞の老化」と「血圧の上昇」を予防する“今が旬のすごい食材”とは【スーパーで買える】〈再配信〉
生保レディを困らせる「保険になかなか入らない人」の2つの特徴
「細胞の老化」と「高血圧」を予防する“今が旬のすごい野菜”【スーパーで買える】
「3年以内に辞めた人」の退職理由ナンバー1に「そりゃ辞めるわ…」しか言葉が出ない
ユニクロ柳井正に学ぶ「仕事ができない人」と「結果を出す人」の決定的な違い
「3年以内に辞めた人」の退職理由ナンバー1に「そりゃ辞めるわ…」しか言葉が出ない
「住民税非課税世帯への給付」が経済対策で繰り返される“隠れた”本質問題
「成功する子ども」と「落ちこぼれる子ども」を見抜くたった1つの質問とは?
「30代で年収3000万円以上の人」が普通の人の「12倍」多くやっていること
姪を妊娠させた超有名作家→パリ逃避→再び「禁断の恋」を繰り返したワケ