
2017.11.8
航空機トラブル、ハイテク化しているのに相次ぐ理由
今年8月、ANAの旅客機が離陸直後に緊急着陸するという騒動が発生した。9月にはJALの左翼エンジン異常で緊急着陸、関西空港を離陸したオランダ航空機からパネルが落下するなど、ここ数ヵ月の間に飛行機トラブルが相次いで発生している。こうし…
せいだんしゃ/紙媒体、WEBメディアの企画、編集、原稿執筆などを手がける編集プロダクション。特徴はオフィスに猫が4匹いること。http://seidansha.com
2017.11.8
今年8月、ANAの旅客機が離陸直後に緊急着陸するという騒動が発生した。9月にはJALの左翼エンジン異常で緊急着陸、関西空港を離陸したオランダ航空機からパネルが落下するなど、ここ数ヵ月の間に飛行機トラブルが相次いで発生している。こうし…
2017.10.21
何らかの理由で住む人がいなくなった家屋が、そのまま放置され廃墟化するという問題が、全国的に起きている。都心の住宅街の中にも、崩れかかった一戸建てやアパートを見かけることがあるが、取り壊される気配はない。しかし、そんな廃虚になぜか、…
2017.10.17
安倍政権を打倒するための乾坤一擲の“奇策”だった民進党と希望の党との合流。しかしその後、期待感は急速にしぼみ、立憲民主党が台風の眼となっている。政治ジャーナリストの鈴木哲夫氏が野党再編の舞台裏を解説する。
2017.9.28
2013年に国土交通省が発表した『土地問題に関する国民の意識調査』によると、「土地・建物の両方を所有したい」と答えた人は79.2%。世代別に見ると、20~29歳は65%以上が土地と建物の両方を所有したいと思っているという結果が出た。しかし、土地…
2017.9.14
大学教授による学生への嫌がらせ、「アカデミック・ハラスメント」。当事者が大人同士であるがゆえ、なかなか表面化しにくい傾向にある。なぜ教育者である大学教授はハラスメントに走ってしまうのか?
2017.9.7
一般的に侮蔑や揶揄の意味で使われることが多い「童貞」。しかし、歴史に名を残す偉人でも童貞だった人は数多く存在している。セックス未経験の偉人たちの童貞エピソードを「童貞の世界史」(パブリブ)の著者・松原左京氏に聞いた。
2017.9.1
近年、「恵比寿横丁」や「渋谷肉横丁」などの屋台村方式のネオ横丁が増え、出会いの場にもなっている。様々な婚活サービスが充実し、SNSなどで誰かと簡単に出会える時代なのに、なぜ女性たちは「飲み屋」というアナログな出会いに回帰しているの…
2017.8.30
ビジネスでもプライベートでも、コミュニケーション手段として欠かせない存在になっているSNS。様々なシーンでせっせと写真を撮って、こまめにアップしているビジネスパーソンも多いだろう。ただし、SNSは写真をアップした瞬間に不特定多数の…
2017.8.30
自らが率いる「都民ファーストの会」が東京都議会議員選挙で圧勝し、8月7日には側近の若狭勝衆院議員が政治団体「日本ファーストの会」を設立するなど、いまや政界の最重要人物となった小池百合子東京都知事。仮に小池知事が率いる新党が国政進出し…
2017.8.21
8月3日の内閣改造によって、凋落する一方だった支持率が5~10ポイントほど回復。安倍政権は瀬戸際で踏みとどまったかのように見える。だが、衆院の任期も残り1年あまりで、来年9月には自民党総裁選も予定されている。政局の行方は依然として予断を…
2017.8.14
8月3日、安倍晋三総理は第三次安倍内閣の再々改造を断行した。加計学園問題や防衛省の日報問題など相次ぐスキャンダルにより、内閣支持率は続落する一方。ついには、政権維持の“危険水域”と呼ばれる30%前後にまで低下した。そんな絶対絶命の状況…
2017.7.29
アイドルという職業に憧れる少女は多いが、「アイドル戦国時代」と呼ばれる昨今、その競争は激化する一方だ。なかでもまだ日の目を見ず、ライブやイベントを中心に活動している地下アイドルたちの日常はなかなかに過酷なようだ。元・地下アイドルが…
2017.6.2
パチンコ・パチスロを遊技する人口の減少が叫ばれて久しい。パチンコ業界関係者のみならず、パチンコファンもここ最近の客離れを実感していたはずである。ところが、業顔団体の調査によれば、逆にパチンコ人口は増えているという結果が出ているとい…
2017.5.20
無修正のアダルト動画サイト「カリビアンコム」で配信される動画製作に関わったとして、出演したAV女優と男優、プロダクションの社長など5人が逮捕された。これまで海外サーバーからの配信は「無修正でも合法」というのがアダルトサイトの「建前…
2017.5.6
若者の貧困や格差の拡大が叫ばれて久しい。社会的な階層とはいつごろから、何を要素に決まるのか。『名前のない女たち 貧困AV嬢の独白』(宝島社)などの著書もあり、貧困問題について第一線で取材を続ける中村淳彦氏と、『インターネットで死ぬと…
2017.4.18
見知らぬ男女が同じ卓を囲む「相席」状態にされ、即席の合コンを行える相席居酒屋。物珍しさで訪れただけの客も一巡し、ブームも落ち着いた今こそ、冷やかしではなく真剣に出会いを求める人々が店には集っているのではないか。彼らの本音に迫るべく…
2017.4.4
森友学園問題や南スーダンの自衛隊の日報問題など課題の多い第193回通常国会のなかで、政府が成立を目指そうとしている1つの法案がある。2020年の東京五輪に向けて制定を目指す受動喫煙対策法案だ。受動喫煙の制限促進に好意的な世論を考えれば、速…
2017.3.28
3月23日、学校法人森友学園への国有地払い下げ問題に関連して、渦中の人物である森友学園の籠池泰典理事長の証人喚問がおこなわれた。この問題が発覚して以来、安倍政権の支持率は下がり続ける一方で、与党内部からは、先行きを危惧する声も上がり…
2017.3.28
今年1月、大手コンビニエンスストアの「ローソン」は、群馬・栃木など北関東を中心に展開する中堅コンビニエンスストア「セーブオン」との経営統合を発表した。2018年中に、セーブオン全店舗はローソンの看板に掛け替えられる予定だ。セーブオンは…
2017.3.15
昨年、東京都知事に就任した小池百合子氏の人気が止まらない。東京オリンピック施設や豊洲新市場の移転問題などをめぐる都議会自民党との対決姿勢が、世論の絶大な支持につながっているようだ。なぜ小池氏はリスクを冒してまで古巣・自民党に噛み付…
アクセスランキング
東京ディズニーで嘔吐した男の子…清掃スタッフを前に母親が放った「信じられないひと言」
「しまむら」のパート時給が2000円超!? “低給正社員”より「年収500万円の非正規」が選ばれるエゲツない未来
東京ディズニーの舞台ウラ…休憩室で飛び交う女性たちの「あまりにエゲツない会話」
元グーグル社員が考案した「一発でスマホ依存を抜け出す」すごい方法とは?
プーチンの大誤算、恐怖の宅配便ドローンで「もはやロシアに安全な場所などない」軍事専門家が解説
東京ディズニーで嘔吐した男の子…清掃スタッフを前に母親が放った「信じられないひと言」
東京ディズニーの舞台ウラ…休憩室で飛び交う女性たちの「あまりにエゲツない会話」
「高学歴な人ってペーパーテストができるだけですよね。学歴関係なく頭のいい人はいると思います」。社会で学歴は無意味なのか
3大電機メーカー「採用大学」ランキング2024【全10位・完全版】
「日本人ファースト」の“本質”がキケンすぎる…「参政党ブーム」をボロクソに叩く人に“熱狂の正体”が見えないワケ
東京ディズニーで嘔吐した男の子…清掃スタッフを前に母親が放った「信じられないひと言」
東京ディズニーの舞台ウラ…休憩室で飛び交う女性たちの「あまりにエゲツない会話」
東京ディズニーで「迷子探しの放送」が絶対に流れないワケ
「同じことの繰り返しで仕事がつまらない」→松本幸四郎の回答が納得すぎて、ぐうの音も出なかった!
【京大名誉教授が教える】「日本沈没」は地球科学的には正しい。そして、もっと「気をつけるべきこと」とは?〈再配信〉
ハウスメーカーの給料ランキング【主要8社】5位積水ハウス、4位住友林業、トップ3は?入社5年で「年収1000万円超」の企業も!
銀行の給料ランキング【主要11行】3位三菱UFJ銀行、2位三井住友銀行、1位は?前年比のトップには地方銀行がランクイン!
NTT次期社長レース「有力候補4人」の実名公開!グループ変革の総仕上げを行う島田体制を引き継ぐのは誰か?
感じのいい人が「間違いを指摘する時」にさりげなく使う“2文字の言葉”とは?〈再配信〉
【7大商社の序列激変】迷走続く三菱商事の最悪シナリオ「トップ3陥落」の現実味、伊藤忠が首位返り咲きへ《再配信》