
2024.6.15
「睡眠の質向上」で大谷選手なみの集中力も?マットレスは“高級素材ゴリ押し”の時代から超進化していた!
大谷翔平選手が使っているマットレスが一部で話題だが、アスリートならずとも現代人につきまとう悩みのひとつが「睡眠の質」だろう。より良い目覚めと疲労感の解消を目指し、多くの人が睡眠の質向上を目指す。睡眠と切っても切れないのが、どんな場…
早稲田大学第一文学部卒。種々の経歴を重ね現在はライター、ミュージシャン。
ツイッターアカウントはこちら→@Jina_610
メールアドレスは、geetara610@gmail.com
2024.6.15
大谷翔平選手が使っているマットレスが一部で話題だが、アスリートならずとも現代人につきまとう悩みのひとつが「睡眠の質」だろう。より良い目覚めと疲労感の解消を目指し、多くの人が睡眠の質向上を目指す。睡眠と切っても切れないのが、どんな場…
2024.6.8
ここ数年、夏が近づくたびに話題になる「メンズ日傘」。日傘の下では体感温度が5度違うとも言われ、紫外線を避ける意味からも推奨されるものの、年長者ほど「女性が使うもの」という意識が強いのも事実である。今年こそメンズ日傘は市民権を得るの…
2024.6.1
投票日は7月7日、2024年の東京都知事選が、全体的にとてもとっ散らかっている印象だ。告示日は6月20日なので候補者はまだ確定していないが、現時点(5月20日)では26名が“候補者”の候補者となっている。この選挙戦、いったいどうなるのか。
2024.5.25
ゲーム会社のスクウェア・エニックス(以下「スクエニ」)が新中期計経営計画を今月中旬に発表した。ものすごく大まかに言うと、「ここのところ業績振るわなかったから心機一転がんばります」といった内容のもので、それが「再起動の3年間」といっ…
2024.5.18
にわかに話題となった「風呂キャンセル界隈」。風呂を面倒くさいと感じる人は性別や年齢に限らずいるだろうが、中年男性(おじさん)の場合の風呂キャンセルは一体どのような結果をもたらすのか。また、風呂キャンセルについての自虐をおじさんがSN…
2024.5.11
任天堂への威力業務妨害で逮捕された男は「あんなクソゲーを世に出したことを後悔させてやる」と書き込んでいたという。「あんなクソゲー」とは、人気ゲームの『スプラトゥーン』のこと。脅迫は行き過ぎにしても、「スプラ」はイライラするとの声は…
2024.5.4
不安な要素ばかりが伝えられる大阪・関西万博。また、アンケートの結果からは万博に「全く関心がない」と答えた人が9割に及ぶ勢いであり、吉村洋文知事の意気込みと世間の関心に温度差があるように思える。想定来場者数が約2820万人とされる万博は…
2024.4.27
手続きをしないとマイナンバーと全ての口座が強制的にひもづけられる――。そんなデマがX(旧ツイッター)やTickTockで拡散した。背景には口座管理法と改正マイナンバー法との混同や、マイナンバーへの漠然とした不安感があるようだ。人はなぜデマ…
2024.4.20
猫が好きなものと言えば「ちゅ〜る」。猫を飼っていない人でもその名を知っているほど、いなば食品の「CIAOちゅ〜る」は、猫を惹きつけてやまない商品として知られていた。それほどまでに愛されてきた商品だからこそ、このたびのいなば食品の「ボロ…
2024.4.13
時代の変化とともに大きく変わったもののひとつに教育がある。子どもといえば厳しくしつけてなんぼ、いざとなれば殴っても構わなかった昭和の教育は、現代では不適切にもほどがある。一方、このような育てられ方をした上の世代は、下の世代とどのよ…
2024.4.6
幼い子を持つ親たちにとってお馴染みのNHK Eテレのキャラクター・うーたん。「いないいないばぁっ!」からは昨年卒業していたが、今回舞台公演からも完全卒業すると発表され、お母さんお父さん界隈に動揺が広がっている。なぜ子どもよりも親世代の…
2024.3.30
ピーチ姫といえばマリオブラザーズで救出されるキャラクターというのが長らくのイメージであったが、いつの頃からかマリオと一緒に冒険する姿が自然となった。そしてこのたび、ピーチ姫を主役としたその名も『プリンセスピーチ』が発売され、予想外…
2024.3.23
日銀が、マイナス金利の解除を決定したことが大きな話題となっている。メディアではそれなりに取り上げられているものの、いまいち反応がわかりづらい市井の声を聞いてみたい。
2024.3.19
日本の「GDP4位落ち」については、衝撃ながらも「想定の範囲内」と受け止めている人が多いように見える。実際のところ、その内心はどうなのだろうか。かつて中国にGDPを抜かれたときと今回のドイツとでは、その感想はどう異なるのだろうか。巷の意…
2024.3.9
映画版『スラムダンク』に負けず劣らずの勢いを見せているのが、高校生男子バレーボール漫画『ハイキュー!!』の映画版である。熱く支持される理由は?劇場に足を運んだ筆者が、その魅力の深奥を語る。
2024.3.2
若い人の間で流行っていて、上の世代ではそうではないものの代表格がSNS「BeReal」かもしれない。中高年が始めようにも、やっている同世代が見当たらないのである。若者にしてみれば、おじさんおばさんがいないSNSは平和で伸び伸びしているのかもし…
2024.2.24
国内でドローンによる配送実験が予定されている。今回は牛丼を運ぶとのことで、最新テクノロジーながら、どこか牧歌的な雰囲気を感じさせる実験である。今はまだ実験段階ではあるが、今後国内での実装を夢見る人も多いのではないか。足もとで、ドロ…
2024.2.17
安い、うまい、腹がふくれる。それに加えて、店はどこにでもある。だからこそラーメンは一般庶民から愛されてやまない。しかし物価高騰の波はここへも押し寄せ、ついにラーメンの価格帯が1000円を超えるか否かの時代に突入した。消費者たちはこの事…
2024.2.10
「MBTI診断」をご存じだろうか。韓国で流行したことから、日本の若者の間でもにわかに話題になっているようだ。ある恋愛リアリティ番組では、出演者たちのプロフィールにこの診断結果が書かれるほど浸透している。これまで日本で人気だった血液型診…
2024.2.3
2023年7月の規制緩和で普及が推進された電動キックボードが、一層の注目を集めている。次世代のモビリティとして当初から注目度は高かったが、1月19日に金融庁が電動キックボードの自賠責の保険料引き下げを発表するなど、新たな動きがあったためで…
アクセスランキング
日高屋会長がクビにした2人の社員「労働基準法に引っかかって裁判にかけられてもいい」と決断したワケ
理由を知ればゾッとする…三菱自動車がEV生産を委託したホンハイの「本当の狙い」
入社翌日に退職「入社祝い金を返して」「返す必要ないっしょ」会社と新人、どちらが正しい?
そりゃ高くても乗りたくなるわ…東海道新幹線に導入の「半個室」の気になる料金
「北海道旅行でどこに行きたい?」→困難家庭の子どもたちの答えに胸が痛む…【子どもの体験格差】
日高屋会長がクビにした2人の社員「労働基準法に引っかかって裁判にかけられてもいい」と決断したワケ
そりゃ高くても乗りたくなるわ…東海道新幹線に導入の「半個室」の気になる料金
「北海道旅行でどこに行きたい?」→困難家庭の子どもたちの答えに胸が痛む…【子どもの体験格差】
鹿島、大林、清水、大成…ゼネコン4社で「独り負け」増収率が4四半期連続でマイナスの企業は?
アクセル踏み間違いで多発する「プリウスミサイル」…悪いのはトヨタか、高齢ドライバーか?
「すぐに店長を呼べ。クビだ!」ユニクロ柳井正がブチギレた緊迫現場「抜き打ちチェック」がしんど過ぎて涙目になる〈2024年度2位〉
メールで「~してください」を「~して下さい」と漢字で書く人が知らない事実〈2024年度・会員ベスト3〉
日高屋会長がクビにした2人の社員「労働基準法に引っかかって裁判にかけられてもいい」と決断したワケ
こりゃトヨタも抜かれるわ…テスラを超えた「BYD」を軽く見る日本人を待ち受ける「受け入れがたい未来」
水の代わりに飲むだけで“糖尿病リスク”を下げる「すごい飲み物」3選…コーヒー、緑茶とあと1つは?【専門医が推奨】〈2024年度6位〉
鹿島、大林、清水、大成…ゼネコン4社で「独り負け」増収率が4四半期連続でマイナスの企業は?
そりゃ会社もクビにしたいわ…「退職を促される人」が採用面接で早くもやらかしている「たった1つのミス」
三井住友海上とあいおいニッセイ同和がようやく合併を公表、トヨタと日本生命を説き伏せた舩曵社長の「剛腕」
【茨城】JA赤字危険度ランキング2025、17農協中7農協が赤字!最大赤字額は3億円
メールで「~してください」を「~して下さい」と漢字で書く人が知らない事実〈2024年度・会員ベスト3〉