
2024.10.26
息子・娘が「トクリュウ」になる理由、ネット募集から始まる“危険な誘い”の実態とは
頻発する強盗事件が世間を騒がせている。実行犯はネット上での募集に応募したことをきっかけに犯罪に加担する。実行犯が逮捕されても、その指示役まで捜査が届かないこともあり、安全に暮らしたい市民にとっては恐怖でしかない。トクリュウに身を落…
フリーライター
早稲田大学第一文学部卒。種々の経歴を重ね現在はライター、ミュージシャン。
ツイッターアカウントはこちら→@Jina_610
メールアドレスは、geetara610@gmail.com
2024.10.26
頻発する強盗事件が世間を騒がせている。実行犯はネット上での募集に応募したことをきっかけに犯罪に加担する。実行犯が逮捕されても、その指示役まで捜査が届かないこともあり、安全に暮らしたい市民にとっては恐怖でしかない。トクリュウに身を落…
2024.10.19
魚肉ソーセージが売れている。SNSでも「ギョニソ」レシピはバズり、若者にも人気のようだ。「おじさんのジャンクフード」だったギョニソは、令和の今になってなぜ人気化しているのか。そのまま食べてもおいしいが、アレンジを加えて楽しむのもオツ…
2024.10.12
セブン-イレブンは、店内で揚げたドーナツの販売を9月から開始した。スタートは首都圏だったが、好調な売り上げを受けて全国販売する方針とのことである。レジ横でのドーナツ販売は2回目だが、今回は前回と違い店内で揚げているのだという。後に引…
2024.10.5
出演者が全員35歳以上の恋愛リアリティショー『あいの里』(Netflix)をご存じだろうか。恋愛リアリティといえば若者のもので縁がない……と思っていた中年も思わず振り返る企画である。若者とは違う、中年ならではの葛藤が見えるのが興味深いが、…
2024.9.28
任天堂が人気ゲーム『パルワールド』を手がけるポケットペアを提訴し、ゲーム業界やファンを騒がせている。同時に任天堂の人気タイトル『スプラトゥーン』でも、迷惑ユーザーへの取り締まりが行われた。なぜ任天堂の取り締まりは急に厳しくなったの…
2024.9.21
米国テレビ界のアカデミー賞と称されるエミー賞の授賞式で、日本作品の『SHOGUN 将軍』が史上最多の18冠を達成した。しかしこの作品、国内で視聴した日本人があまりいないという。いったいなぜ、ここまで評価されたのか。深堀り分析すると、「日本…
2024.9.14
子どもの遊ぶ声や泣き声は騒音なのか否か。人口密度の高い日本ゆえの問題なのかもしれないが、いつの時代もたびたび話題になる。騒音に悩まされる側、クレームを入れられる側双方が「隣人ガチャに外れた」と思っているであろうこの問題について、改…
2024.9.7
人気番組であると同時に毎年批判も多い『24時間テレビ』(日本テレビ系)。今年はテーマを「愛は地球を救う」から「愛は地球を救うのか?」に変更したことも話題になっていたが、放送後はやはり賛否の声が噴出する結果となった。ネット上では批判の…
2024.8.31
美大を目指す男子高生が主役の映画『ブルーピリオド』が公開中だ。アニメ化もされた人気漫画が原作だが、中年でも心を揺さぶられる要素が満載だったので、強く推すレビューをここに記したい。特に心が震えるのは、劇中の「名セリフ」の数々である。
2024.8.24
夕立が「ゲリラ豪雨」と表現されるようになって久しい。美しい日本語が失われたと見る向きもあるが、近年の夏の雨の激しさを表すには、こちらの方がしっくり来るから仕方ない気もする。このように、夏の風景は徐々に、確実に変化している。10年前と…
2024.8.17
インターネット上の誹謗中傷はもはや誰にとっても他人事ではなく、誰もが被害者にも加害者にもなり得る時代だ。パリ五輪は、アスリートへの誹謗中傷に対する問題意識がかつてなく高まった大会でもあった。実は今、スポーツ界では、意外かつ画期的な…
2024.8.10
「史上最悪の大暴落」――。見たくなかった見出しが踊るここ数日、どれだけ冷静な人であってもつい関連記事を次から次へと開いてしまっているのではないか。今回の株価暴落とその後の急騰、いったい何が起きているのか。我々はこの現象をどう噛み砕…
2024.8.3
パリで開催されているオリンピックでは、7月26日に催された開会式が大変な物議を醸していて、スポンサーが撤退するまでの事態に発展している。東京五輪が引き合いに出されて批評されてもいる。何がいけなかったのか。そして、この騒動をいったいど…
2024.7.27
今期の月9ドラマ『海のはじまり』が話題を呼んでいる。幅広い世代に人気の有村架純や、『silent』で好評を得た目黒蓮がメインキャストを務めていることもあるが、何よりそのストーリーの切なさ、やるせなさが視聴者を釘付けにしている。キャストに…
2024.7.24
2024年上半期に「ダイヤモンド・オンライン」で読者の反響が大きかった人気記事ベスト10をお届けします!第7位はこちらの記事です。
2024.7.20
日本の大人はマンガとアニメが大好きであること、これはもう否定できない事実である。だからこそ、名作マンガの実写化や再アニメ化がしきりと話題になる。オタクを自認しない人であっても、子どもの頃に親しんだマンガのリメイクとなれば、心が踊る…
2024.7.13
2022年に再アニメ化された『うる星やつら』に続き、『らんま1/2』が戻ってくる。原作や1980年代のアニメ版を幼少期に楽しんだ40代以上のファンが大興奮で待ちわびているのは当然として、気になるのは10〜20代の受け止め方である。そして「平成版」…
2024.7.7
笹の葉サラサラ……。この時期になるとそこかしこで見られるようになるのが、笹飾りと短冊である。願い事には人々の思いがストレートに表れ、そして世相も反映される。令和6年の短冊には、いったいどんな願いが書き込まれているのだろう。
2024.6.29
子育て中の家庭に発生する大きめのイベントの一つが「お泊まり保育」である。子どもにとって好奇心と少しの不安で胸が高鳴るイベントであることは間違いないが、実は送り出す側の親の側もさまざまな感情が渦巻く。お泊まり保育に娘を送り出した筆者…
2024.6.22
現代人の多くが一度は悩んだことがあるであろうスマホ依存。無為にスマホを眺めて過ごす時間を、アレに使っていたら、これに使っていたら……と思ってしまう。これほどまでに悩む人が多いものだけに、デジタルデトックスのためのアプリも複数リリー…
アクセスランキング
日高屋会長がクビにした2人の社員「労働基準法に引っかかって裁判にかけられてもいい」と決断したワケ
そりゃ高くても乗りたくなるわ…東海道新幹線に導入の「半個室」の気になる料金
「北海道旅行でどこに行きたい?」→困難家庭の子どもたちの答えに胸が痛む…【子どもの体験格差】
心筋梗塞や脳卒中が多い「魔の時間帯」とは?血液ドロドロの人は“12時間の生活リズム”に気を付けて!
【26,045円を9人で割り勘】一瞬で計算できる「数字に強い人の“すごい考え方”」の中身
日高屋会長がクビにした2人の社員「労働基準法に引っかかって裁判にかけられてもいい」と決断したワケ
こりゃトヨタも抜かれるわ…テスラを超えた「BYD」を軽く見る日本人を待ち受ける「受け入れがたい未来」
【定年後の仕事】無理をせず「短時間で働ける職種」ランキング、2位は清掃員。では1位は?
「帰国したら2度と食べられない」ハーバードの学生が日本でハマった「意外な食べ物」〈2024年度1位〉
仕事ができない人の特徴。2位は「誰にも頼らず自分でやろうとする」。では、1位は?
「すぐに店長を呼べ。クビだ!」ユニクロ柳井正がブチギレた緊迫現場「抜き打ちチェック」がしんど過ぎて涙目になる〈2024年度2位〉
メールで「~してください」を「~して下さい」と漢字で書く人が知らない事実〈2024年度・会員ベスト3〉
水の代わりに飲むだけで“糖尿病リスク”を下げる「すごい飲み物」3選…コーヒー、緑茶とあと1つは?【専門医が推奨】〈2024年度6位〉
こりゃトヨタも抜かれるわ…テスラを超えた「BYD」を軽く見る日本人を待ち受ける「受け入れがたい未来」
早死にしたくない人が、バターの代わりに使っているもの【22万人を33年間追跡調査】
メールで「~してください」を「~して下さい」と漢字で書く人が知らない事実〈2024年度・会員ベスト3〉
ユニクロ柳井正がカチンときた「絶対に言ってはいけない言葉」カン違い社員への忠告が厳しすぎて涙目になる〈2024年度9位〉
東京ディズニーでバイトする高学歴大学生たち、東大、千葉大、法政大卒業後の「意外な進路」〈再配信〉
老後も「人に恵まれる人」と「孤立する人」、顔を見れば一発でわかる決定的な「差」とは?〈2024年度・会員ベスト2〉
この写真、何かがおかしい…サイゼリヤ「ミラノ風ドリア」の異変、あなたは気づけますか?