千本木啓文

副編集長

せんぼんぎ・ひろぶみ/農業の業界紙を経て、2014年からダイヤモンド編集部。電機、自動車などを取材。前職での経験を活かし特集「儲かる農業」を10年連続で刊行。本サイトで「小説・昭和の女帝」を連載。著書に「農協のフィクサー」(講談社)がある。

予告
ChatGPTで到来「仕事激変時代」を生き抜く!【最新・生成AI使い方マニュアル完全版】
ダイヤモンド編集部,千本木啓文
チャット形式で、誰でも簡単に使えるAI(人工知能)、ChatGPTが急速に普及している。使い方のこつさえつかめば、ChatGPTは優秀な「助手」としてあなたを支えてくれる。このAIを使えるかどうかで、個人も企業も、競争力に大きな格差が生まれるだろう。初心者から上級者まで役に立つAIの最新「使い方マニュアル完全版」をお届けする。
ChatGPTで到来「仕事激変時代」を生き抜く!【最新・生成AI使い方マニュアル完全版】
エリート職種まで淘汰するモンスターAI、ChatGPTの乗りこなし方「マニュアル完全版」
ダイヤモンド編集部,千本木啓文
『週刊ダイヤモンド』6月10・17日号の第1特集は「ChatGPT完全攻略 最新決定版」です。チャット形式で、誰でも簡単に使えるAI(人工知能)、ChatGPTは、優秀な「助手」としてあなたを支えてくれます。このAIを使えるかどうかで、個人も企業も、競争力に大きな格差が生まれるでしょう。ChatGPTの最新「使い方マニュアル完全版」をお届けします。
エリート職種まで淘汰するモンスターAI、ChatGPTの乗りこなし方「マニュアル完全版」
#6
三菱電機「年収1200万円課長」の若返り大作戦、不祥事体質の打破を狙う人事改革
ダイヤモンド編集部,千本木啓文
パワハラを苦にした従業員の自殺や品質検査不正が発覚した三菱電機は、社員の意欲を高めるために人事制度改革を断行する。改革の中身や部課長の年収などを明らかにする。
三菱電機「年収1200万円課長」の若返り大作戦、不祥事体質の打破を狙う人事改革
独バイエルやBASFが狙う食料生産の世界覇権、「脱・農薬売り、成果に課金」への大転換の実態
ダイヤモンド編集部,千本木啓文
農薬世界最大手の独バイエル クロップサイエンスや独BASFは、農薬使用量半減を目指す欧州連合(EU)の環境保護政策に対応する技術を武器にシェア拡大を図る。両社が開発したソリューションの具体的な成果と、迎え撃つ日系メーカーの勝算に迫る。
独バイエルやBASFが狙う食料生産の世界覇権、「脱・農薬売り、成果に課金」への大転換の実態
日本市場で独農薬メーカーがシェア拡大攻勢、「20年遅れ」の国内企業は劣勢に
ダイヤモンド編集部,千本木啓文
国内農薬市場(約4000億円)におけるシェア拡大を目指し、欧州発のグローバル農薬メーカー、独バイエル クロップサイエンスなどが攻勢に出ている。農薬の使用量を半減する欧州連合(EU)の環境保護政策に対応するために開発した技術やソリューションを武器に、他国市場に攻め入る戦略だ。日系メーカーは、世界市場でも守勢に回りそうだ。
日本市場で独農薬メーカーがシェア拡大攻勢、「20年遅れ」の国内企業は劣勢に
#19
農家の後継者をマッチングサイトで見つけた50代、鴨農場を継いだ30代…就農&事業承継最前線
ダイヤモンド編集部,千本木啓文
農業に参入する手段として、第三者の事業承継やM&A(企業の合併・買収)が増えている。これまでクローズドで行われてきた売買の交渉が、ウェブサイト上の公募情報を基にできるようになりハードルが下がった。多様な人材が挑戦できるようになった就農や農業の事業承継の最前線に迫った。
農家の後継者をマッチングサイトで見つけた50代、鴨農場を継いだ30代…就農&事業承継最前線
#17
JA支持率1位!JAふくしま未来組合長が語る「連合会への注文と農家所得16%アップ達成の秘訣」
ダイヤモンド編集部,千本木啓文
ダイヤモンド編集部が作成した「JA支持率ランキング」で、JAふくしま未来が初めて全国1位に輝いた。同農協の数又清市組合長に、JA全農など上部団体への注文や、農家所得16%アップの秘訣などについて聞いた。
JA支持率1位!JAふくしま未来組合長が語る「連合会への注文と農家所得16%アップ達成の秘訣」
#15
JAの長老支配に反旗!JA共済連や全中の「職員搾取モデル」に地方組織から謀反の嵐
ダイヤモンド編集部,千本木啓文
JAグループは、JA共済連などの全国組織が農協に事業の目標を割り振り、農協に営業をやらせてきた。農協の職員を搾取するようなビジネスモデルに、地方から反逆の動きが出ている。保身を図ろうとする上部団体に対する農協組合長らの怒りの声を紹介する。
JAの長老支配に反旗!JA共済連や全中の「職員搾取モデル」に地方組織から謀反の嵐
農協“保険自爆営業”自粛で迫る減益ショック、「赤字危険度」ワースト1位はJA京都
ダイヤモンド編集部,千本木啓文
『週刊ダイヤモンド』4月8日号の第1特集は「儲かる農業2023 下克上」です。JAグループに対する農家の怒りが沸騰しています。肥料や飼料の高騰で離農が相次いでいるのに、手を差し伸べる農協の組織が少ないからです。農協に代わって農業の「主役」に躍り出るのはどの企業か。また、金融事業の減益ショックに耐えられず、消えゆく農協はどこなのか――。農家1738人から得たアンケートの回答と、ダイヤモンド編集部の総力取材で迫ります。
農協“保険自爆営業”自粛で迫る減益ショック、「赤字危険度」ワースト1位はJA京都
#14
農水省「次期次官の大本命」は改革派、農協への“天下り復活”の旧態依然は変わるのか
ダイヤモンド編集部,千本木啓文
農水省で、改革機運の後退や若手のモチベーション低下が起きている。元凶となっているのがJAグループへの天下りの復活だ。農水省の元幹部らによる再就職の実態を暴くとともに、次期事務次官の本命候補の命運に迫る。
農水省「次期次官の大本命」は改革派、農協への“天下り復活”の旧態依然は変わるのか
#13
中国出資の農業法人が日本の農地「26万平米」取得、外資規制が後手で食料安保に鈍い日本政府
ダイヤモンド編集部,千本木啓文
中国勢が出資する農業法人などが、日本の農地26ヘクタールを取得していることが分かった。英国などでは外資の農地買収を規制する法律が整備されているが、日本政府の動きだしは鈍い。外資が関わる農地、森林買収の実態や、欧米における土地買収に対する規制の動向を明らかにする。
中国出資の農業法人が日本の農地「26万平米」取得、外資規制が後手で食料安保に鈍い日本政府
#12
JA「人材流出深刻度」ランキング【383農協】ワースト4位JA対馬、1位は?
ダイヤモンド編集部,千本木啓文
農協の経営リスクは収益性の悪化だけではない。実は、職員の離職が止まらなくなっているのだ。ダイヤモンド編集部は初めて、各農協の「人材流出の深刻度」でランキングを作成した。職員減少率が高い農協を明らかにするとともに、離職者数急増の要因を分析する。
JA「人材流出深刻度」ランキング【383農協】ワースト4位JA対馬、1位は?
#11
農家が選ぶ「儲かる販路」ランキング2023!価格転嫁できる売り先としてポケマルが復活
ダイヤモンド編集部,千本木啓文
農家が、生産コストの上昇分を価格転嫁できる“売り先”はどこなのか――。担い手農家アンケートの1738人の回答から、「儲かる販路」の真実に迫った。
農家が選ぶ「儲かる販路」ランキング2023!価格転嫁できる売り先としてポケマルが復活
#9
農家は廃業の一方、肥料・農薬メーカーやJA全農関係会社は大もうけ…「農家搾取」の大問題
ダイヤモンド編集部,千本木啓文
肥料の高騰などで苦境にある農家を尻目に、アグリビジネス業界では増収増益の企業が続出している。農業業界の「農家搾取構造」の闇に迫るとともに、危機を生き抜いた農家にやってくる「バブル」の真相に迫った。
農家は廃業の一方、肥料・農薬メーカーやJA全農関係会社は大もうけ…「農家搾取」の大問題
#8
北海道の“農協のドン”が激白「使用人の専務が、農家代表の人事に介入するなど言語道断だ」
ダイヤモンド編集部,千本木啓文
JAグループで、農家代表の役員と職員出身の役員の対立が激化している。「北海道農協界のドン」と称されるJA帯広かわにしの有塚利宣組合長に、農協やその上部団体のガバナンスについて聞いた。
北海道の“農協のドン”が激白「使用人の専務が、農家代表の人事に介入するなど言語道断だ」
#7
JAの「名門」北海道中央会でお家騒動勃発!会長vs専務の暗闘がホクレンに飛び火
ダイヤモンド編集部,千本木啓文
全国の農協を束ねるJA全中の会長、副会長を輩出してきた農協界の名門、JA北海道中央会がお家騒動に揺れている。会長と専務が暗闘を繰り広げているのだ。農協の農家代表の役員の弱体化と、中央会の凋落を象徴する内紛に迫る。
JAの「名門」北海道中央会でお家騒動勃発!会長vs専務の暗闘がホクレンに飛び火
#6
「レジェンド農家」ランキング2023【ベスト22】上位陣のコメ生産コストは全国平均の3分の1!
ダイヤモンド編集部,千本木啓文
ダイヤモンド編集部は、規模と収益性で際立った経営を実現している「レジェンド農家」を今年も発表する。肥料などの値上がりで始まった農家の“大淘汰時代”は、裏を返せば、成長する農家がシェアを拡大するチャンスでもある。危機を商機に変える農家の経営戦略を解き明かす。
「レジェンド農家」ランキング2023【ベスト22】上位陣のコメ生産コストは全国平均の3分の1!
#5
農業で「使える&期待外れツール」ランキング2023!期待外れ4位はメルカリ、1位は?
ダイヤモンド編集部,千本木啓文
毎年恒例の、農業で「使える&期待外れツール」ランキング2023を発表する。今年は衛星データを活用するサービスの人気が急上昇した。宇宙利用を巡り、JA全農とスタートアップがシェア争いで激突している。「衛星」「AI」「カーボンクレジット」など気になるキーワードが頻出する農業のイノベーションの最前線に迫る。
農業で「使える&期待外れツール」ランキング2023!期待外れ4位はメルカリ、1位は?
農家1738人が選ぶJA「支持率」ランキング2023【全国ベスト21】3位JA上伊那、1位は?
ダイヤモンド編集部,千本木啓文
今年も、農家が決める「JA支持率ランキング」をお届けする。共済などの金融事業の減益額を、農産物の販売事業の増益でカバーする覚悟を決めた農協が上位を占めた。農家からの評価が高く、財務データも健全な「ベスト21農協」をリストアップしたダイジェスト版をお届けする。
農家1738人が選ぶJA「支持率」ランキング2023【全国ベスト21】3位JA上伊那、1位は?
#4
農家1738人が選ぶJA「支持率」ランキング2023【全国ベスト133・完全版】
ダイヤモンド編集部,千本木啓文
今年も、農家が決める「JA支持率ランキング」をお届けする。共済などの金融事業の減益額を、農産物の販売事業の増益でカバーする覚悟を決めた農協が上位を占めた。
農家1738人が選ぶJA「支持率」ランキング2023【全国ベスト133・完全版】
新着
業界
学び
特集
書籍
業界
製造業 銀行・証券・金融 保険 建設・不動産 コンサル・士業 商社 運輸・物流 IT・通信 AI・テクノロジー エネルギー 医療・製薬 食品・農業 小売・外食 サービス・エンタメ メディア・広告 スタートアップ・新規事業 教育 財閥・学閥 予測・分析
学び
経営・戦略 マネジメント ビジネス課題 ビジネススキル 営業・マーケティング マネー・投資 相続・節税 年金 キャリア・働き方 受験・子育て 教養