2020.3.25 4月に入ったら新入社員だけでなく「2年目社員」も十分にケアすべき理由 4月に入ると新入社員に目がいきがちですが、この時期、同時にケアすべきなのは、実は2年目社員なのです。兄弟がいる方はイメージしやすいかもしれませんが、下の子が生まれると周囲の大人は皆生まれたばかりの子に興味関心を注いでしまいます。会社…
2020.3.24 在宅勤務やテレワークで成果を出し、評価されるための5つのポイント 新型コロナウイルスの感染防止のため、在宅勤務を導入する企業も増えています。しかし、慣れないテレワークでは上司から何を評価されるのか?どうしたら自分のパフォーマンスを認めてもらえるのか?など、不安になるのが現実ではないでしょうか?こ…
2020.2.12 あなたは一緒にいて息苦しい上司?自己チェック9項目と改善法4つの要点 良かれと思ってやっているあなたの何気ないその行動が、部下の気持ちを遠ざけます。信頼を築くには年月が必要ですが、信頼が崩れるのは一瞬です。あなたが思った以上に部下はあなたのことを観察しています。
2020.2.5 仕事を「任せる!」と言いながら任せきれない上司の心理とは 若手社員のとき「この仕事はあなたに任せるから」と上司から言われて、張り切ってやったのに、上司に報告したところ「あれもダメ、これもダメ」とダメ出しをされて、やる気を失ってしまったという経験はありませんか?あなたがそんな「任せきれない…
2019.12.26 年始に立てた「今年こそ…」という目標がすぐ挫折する心理的理由 毎年、年始に「今年はこれをやる!」と目標を掲げ、仕事始めには見事にそれが習慣化されずに、「チャレンジが終わってしまった…」という方は少なくないでしょう。でも、うまくいかないのには、うまくいかないなりの理由があったのです。「今年こそ…
2019.12.6 職場のお局様を味方につける万能スキル「ハリツヤ感の法則」とは 職場でネガティブオーラを放っているお局様、若手を味方につけて上司をいじめるお局様、陰で糸を引き新しい企画をつぶすお局様、口ばかりで手を動かさないお局様…。いろいろなタイプのお局様に効く、万能スキルをご紹介する。
2019.12.4 職場の忘年会は「飲み会」ではなく「プロジェクト」と考えるべき理由 この時期、あちらこちらで忘年会の席に誘われることもあれば、幹事を仰せつかることもあるでしょう。忘年会を価値ある場にするのか、お金と時間のムダ使いにするのかは、目的の設定の仕方にあります。
2019.10.17 「年上の部下」があなたの接し方次第で最強の味方になる理由 「年上の部下」を持った際、「指示を出しづらい」「どう扱っていいかわからない」「使いにくい」と不安を感じる若いリーダーは少なくないようです。確かに、年上の部下は接し方を間違えると、とてもやっかいな存在になります。しかし、うまく接すれ…
2019.10.3 男性が「女性の上司・部下」をストレスに感じる場合、どう接するべきか 職場での悩みや相談で多いのは、やはり人間関係です。多いのが苦手な上司・部下とのコミュニケーションであり、特に男性の場合、女性の上司・部下への接し方に悩む人は少なくありません。