
2019.2.20
男女の賃金格差の公表を義務づけると差が縮まる
男女平等の機運が高まりつつあるといえ、依然としてその格差は大きい。その中には、賃金のように誰の目にも明らかな格差もある。男女平等において先進的なデンマークでは、従業員数が35人を上回る企業に対して、男女間の賃金格差の公表を義務づけた…
投資ブログ「【L】米国株投資実践日記」を運営し、Twitterで1.5万人のフォロワーを持つ投資歴28年の個人投資家。大手金融機関に勤めながら40歳のときに2020年までに早期リタイアすることを目標に掲げた。米国株投資をメインに資産1億円を築き、中学生と高校生の子どもを抱えながらも計画前倒しで2019年1月に51歳で早期退職。現在は資産運用の7割を米国株投資に振り向け、現役時代とまったく変わらない生活を送っている。日本経済新聞、ラジオNIKKEI、QUICK、日経マネー、日経ヴェリタス、週刊エコノミストなどメディア登場多数。初の著書『英語力・知識ゼロから始める! 【エル式】 米国株投資で1億円』(ダイヤモンド社)が話題に。
2019.2.20
男女平等の機運が高まりつつあるといえ、依然としてその格差は大きい。その中には、賃金のように誰の目にも明らかな格差もある。男女平等において先進的なデンマークでは、従業員数が35人を上回る企業に対して、男女間の賃金格差の公表を義務づけた…
2019.2.17
日本を象徴する風景として「ミシュラン・グリーンガイド・ジャポン」の表紙を飾り、世界的に有名になった山梨県富士吉田市の新倉山浅間公園の五重塔が、雪化粧をしました。例年よりもかなり遅い積雪です。
2019.2.17
日本を象徴する風景として「ミシュラン・グリーンガイド・ジャポン」の表紙を飾り、世界的に有名になった山梨県富士吉田市の新倉山浅間公園の五重塔が、雪化粧をしました。例年よりもかなり遅い積雪です。
2019.1.31
世の中には組織変革の成功例が溢れているが、実際には、そううまくいくことばかりではない。予想を超える変化に戸惑って不安や恐れを抱いたり、心身ともに疲れ果てた末に変革への抵抗勢力になったりした人もいるだろう。幸いなことに、EI(Emotio…
2019.1.21
企業が決算書を発表するには、そこに不備や虚偽がないかを「監査」する過程を経る必要がある。会計情報はブラックボックスなので、それがルールを遵守して作成されていることを担保するためだ。筆者は、アルゴリズムも決算と同様にブラックボックス…
2019.1.9
誰もが、意義を感じられる仕事に就きたいと思っているはずだ。ただ実際には、同じ会社で同じ上司の下、同じような仕事に従事している人たちを比べても、彼らのエンゲージメント・レベルには大きな差が見られる。筆者らは、職場環境や仕事の性質とい…
2019.1.1
ダイヤモンド富士とは太陽が富士山頂に重なり、まるでダイヤモンドのように輝く自然現象のこと。また、その瞬間が湖などの水面に映り込み、実際のダイヤモンド富士と水面と、ダブルで見えることを「ダブルダイヤモンド富士」と呼ぶ。
2019.1.1
ダイヤモンド富士とは太陽が富士山頂に重なり、まるでダイヤモンドのように輝く自然現象のこと。また、その瞬間が湖などの水面に映り込み、実際のダイヤモンド富士と水面と、ダブルで見えることを「ダブルダイヤモンド富士」と呼ぶ。
2018.12.18
EI(感情的知性)の第一人者ダニエル・ゴールマンが、EIを高めるための初歩的かつ実践的な方法を示す。カギとなるのは、自己評価と他者評価の差異を知ること、そして具体的な行動を通して訓練することだ。
2018.12.13
「この本は、まちがいなく買いだ」――竹内薫氏絶賛!「まだ解かれていない宇宙の謎」を世界最高峰の解説+超わかりやすいマンガで学べる、「世界一わかりやすくて面白い宇宙入門」、爆誕!
2018.11.25
精進湖エリアは、雲海と富士山を眺めることができる数少ない絶景スポットの一つだ。
2018.11.25
精進湖エリアは、雲海と富士山を眺めることができる数少ない絶景スポットの一つだ。
2018.8.30
ベンチャーを立ち上げて成功する人は若者が多い。そんなイメージがあるかもしれない。たしかに、投資家もメディアも、若き起業家により強く注目する。しかし、米国での調査によれば、起業で成功する創業者の平均年齢は45歳が最も多いことが判明した…
2018.8.17
遺伝子は人生を左右するのか。SF映画や小説の世界でよく描かれるこのテーマに対して、デューク大学医学部教授が正面から挑んだ、興味深い研究成果を紹介する。彼らの研究によると、特定の遺伝子の存在と社会経済的な成功度には関連があることが認…
2018.3.28
現代の労働市場は、これまで以上に学歴が重視されている。大卒はもちろん、修士号や博士号を求められることも珍しくない。その一方で、大学の学位を持たずにCEO職に就いている人の数も、意外なほど多い。筆者らによる「CEOゲノム・プロジェク…
2018.2.27
最高経営者への道を最速で上り詰める人は、何が違うのか。実際には、MBAホルダーであることはそれほど関係しない。筆者らによる10年にわたる大規模調査から、出世の階段で「飛躍」をもたらす3つの契機が浮かび上がった。
2018.2.16
ギグエコノミーの拡大で、これまで以上に自由な働き方ができているようにも見える。しかし、それが必ずしも、女性のキャリアにプラスをもたらしたとは言えない。なぜなら、フリーランスだからこそ柔軟な対応を要求されるものの、女性は子どもの世話…
2018.2.9
どうすれば外国語を10年、20年と記憶に残すことができるのか?あの中野信子氏が絶賛した話題の新刊『脳が認める外国語勉強法』には、ヒトの記憶の特性を最大限活用し、一度覚えたら単語も文法も忘れなくなる方法を紹介している。特別に一部を無料で…
2018.2.8
どうすれば外国語を10年、20年と記憶に残すことができるのか?あの中野信子氏が絶賛した話題の新刊『脳が認める外国語勉強法』には、ヒトの記憶の特性を最大限活用し、一度覚えたら単語も文法も忘れなくなる方法を紹介している。特別に一部を無料で…
2018.2.5
どうすれば外国語を10年、20年と記憶に残すことができるのか?あの中野信子氏が絶賛した話題の新刊『脳が認める外国語勉強法』には、ヒトの記憶の特性を最大限活用し、一度覚えたら単語も文法も忘れなくなる方法を紹介している。特別に一部を無料で…
アクセスランキング
残念ですが、国産車では足元にも及びません…BYDの「軽EV」と国産首位・日産サクラの圧倒的な性能差
BYD「軽EV」の普及はギリギリ阻止できるけど…2027年に日本の軽自動車市場を破壊するかもしれない「黒船」の正体
ANA・JALの空港ラウンジ「共通化」にマイル上級会員は何を思う?“改悪”とは言い切れないワケを専門家が解説
「水道水が飲めるのは、世界でたった9か国」日本以外だと、どこが飲める?
“名言メーカー”寛(竹野内豊)の朝ドラ語録が更新!今週の刺さりセリフはこれ〈松嶋菜々子コメント付き〉【第20回レビュー】
残念ですが、国産車では足元にも及びません…BYDの「軽EV」と国産首位・日産サクラの圧倒的な性能差
ANA・JALの空港ラウンジ「共通化」にマイル上級会員は何を思う?“改悪”とは言い切れないワケを専門家が解説
【医者が教える】60年超のデータで突き止めた…病気になりやすい人が「飲むお酒の種類」その名前
「頭じゃなくて米価を下げろ」農水相謝罪に国民から猛ツッコミ!…それでも政府が「コメ高騰政策」を平然と続けるワケ
ダメなリーダーは会議で「みなさんの意見を聞かせてください」と言う。優秀なリーダーはどうする?
【定年後の仕事】65歳以上の平均年収ランキング、ワースト2位は清掃員、ではワースト1位は?
高速道路で女子大生3人即死~シャオミ製EVが中国スマートカー業界へ与えた大打撃
「日本はどうしちゃったの?」開幕3日目に大阪万博を訪れた中国人による、率直かつ意外な感想は…?
「すみません」の代わりに使うだけで印象を爆上げする「魔法の言葉」
感じの悪い人が連発する言葉。「させていただきます」と、もう一つは何?
こりゃ深刻だわ…40代のタイミーおじさんが「立ち食いそば屋」で痛感した人手不足のリアル
40代のタイミーおじさんが「天下一品」で初スキマバイト!厨房で知った“こってりスープ”の意外な秘密とは?
【一発アウト】リーダーに向いていない人が連休前、部下によく言うフレーズとは?〈再配信〉
メールで「お世話になっております」を省略する人が知らない事実
丸紅が住友ファーマの医薬品事業買収で描く新たな「勝ち筋」とは?創薬なしでも2桁成長、独自ビジネスの正体