
2021.3.6
日本でよく見る「お金」のしぐさ、海外でうっかりやると品性を疑われます
「あとは、コレの問題だよ」…なんて言いながら、手の親指と人さし指で丸と作る「お金」のポーズ。これを西洋でやると超ひんしゅくものだそうです。その理由とは? 新型コロナウイルス蔓延の影響でパッタリと海外との行き来がなくなってしまいまし…
コミュニケーション・トレーナー/パントマイム・アーティスト
コミュニケーション・トレーナー/パントマイム・アーティスト
アクトバート合同会社代表、FACS認定コーダー、デジタルハリウッド大学大学院客員教授、CG-ARTS協会委員
高校卒業後にイギリスの美術大学に留学し、卒業後はデズモンド・ジョーンズに師事、パントマイム・アーティスト、俳優として活動。ロンドン市内の劇場で4つのソロ公演を興行、イギリス国内外の雑誌、新聞等で取り上げられた。アジア人パフォーマーの代表として故マーガレット王女に招かれ、晩餐会でパントマイムのデモンストレーションを行ったこともある。1998年に帰国後は、CGキャラクターアニメーションのアドバイザーとして映像、ゲーム制作に関わる。また、ヒューマノイドロボット研究者の集まる「デジタルヒューマンワークショップ2005」、国内外のCGクリエイター・研究者の集まる「シーグラフアジア2009」、スイス、チューリッヒ大学でのシンポジウムなどで身体表現に関する講演を行う。現在は、即興演技・パントマイムを取り入れたコミュニケーションセミナー「コムトレーニング」を、企業や学生向けに開催している。
著書に『伝わり方が劇的に変わる! しぐさの技術』(同文舘出版)、『動くキャラクター作りの本』(ボーンデジタル)など。
2021.3.6
「あとは、コレの問題だよ」…なんて言いながら、手の親指と人さし指で丸と作る「お金」のポーズ。これを西洋でやると超ひんしゅくものだそうです。その理由とは? 新型コロナウイルス蔓延の影響でパッタリと海外との行き来がなくなってしまいまし…
2021.2.27
写真を撮る際などによく見かける「逆ピース」。これをイギリスでやると超ひんしゅくものだそうです。その理由とは?
2021.2.26
日本でよく見かける「お金」のジェスチャーが海外でNGの理由とは? 新型コロナウイルス蔓延の影響でパッタリと海外との行き来がなくなってしまいましたが、流行がおさまれば、またグローバルな人の往来が再開されるでしょう。日本にいながらにして…
2021.2.25
プレゼンや会議でこなれた印象を与えるのが「手の動き」です。日頃なにげなくやってしまう「しぐさ」が相手に与える印象や、自分のイメージをも変えられるちょっとした「しぐさ」のポイントをまとめた、新刊『仕事のしぐさ図鑑 「デキる人」「残念…
2021.2.24
内心呆れている…というとき、表にダダ洩れていませんか? 顔の表情をつくるうえで、眉の動きは一つのポイント。上げ下げの時間によって、印象が180度変わることにお気づきでしたか? 日頃なにげなくやってしまう「しぐさ」が相手に与える印象や…
2021.2.23
お詫びや反省、残念に思う気持ちを示さなければならないシーンで、相手も納得して共感くれるような表情をつくるコツとは? 日頃なにげなくやってしまう「しぐさ」が相手に与える印象や、自分のイメージをも変えられるちょっとした「しぐさ」のポイ…
2021.2.20
会議や商談に集中できないときでも(?!)「いかにも集中して見える」しぐさとは? 日頃なにげなくやってしまう「しぐさ」が相手に与える印象や、自分のイメージをも変えられるちょっとした「しぐさ」のポイントをまとめた、新刊『仕事のしぐさ図鑑…
2021.2.19
その場の状況にあわせたふるまいができると、ぐっと印象が上がるもの。そのためにはビジネスシーンで必須の3つのキャラクターを演じ分けることを意識するといいようです。日頃なにげなくやってしまう「しぐさ」が相手に与える印象や、自分のイメー…
2021.2.18
オンラインミーティングでは特に、こちらの気持ちが伝わりづらいもの。相手の話に興味をもっている!ということをわかりやすく示す表情は、意外と簡単にできるようです。これがクセづけられれば、あなたの印象はぐっと上がるはず。日頃なにげなくや…
2021.2.17
あなたの話を、相手に「もっと聞きたい!楽しい!」と感じてもらうには、意外と話す内容以上に「顔の表情」や「身振り手振り」といったしぐさがキーになります。なにげなくやってしまう「しぐさ」が相手に与える印象や、自分のイメージをも変えられ…
2021.2.16
コロナ禍によるテレワークで、劇的に増えたオンラインミーティング。慣れてきた方も多いでしょうが、オンラインでこなれた印象を与えるためのちょっとしたコツをご存じでしょうか。なにげなくやってしまう「しぐさ」が相手に与える印象や、自分のイ…
2021.2.14
表情が乏しい、表情が固い…とよく言われる人は、顔のどのパーツを意識すると効果的だと思いますか? 「あなたの印象」は、顔の表情や手の動きなど「言葉以外」のコミュニケーションによって意外と形作られているものです。「デキる人」「残念な人…
2021.2.13
印象の8割は実は「しぐさ」で決まる⁉ オンラインミーティングも含め、顔の表情や手の動きなど「言葉以外」のコミュニケーションによって、意外とあなたの印象が形作られているものです。「デキる人」「残念な人」とよりわけられるポイントも、実…
アクセスランキング
「しまむら」のパート時給が2000円超!? “低給正社員”より「年収500万円の非正規」が選ばれるエゲツない未来
東京ディズニーで嘔吐した男の子…清掃スタッフを前に母親が放った「信じられないひと言」
プーチンの大誤算、恐怖の宅配便ドローンで「もはやロシアに安全な場所などない」専門家が解説
東京ディズニーの舞台ウラ…休憩室で飛び交う女性たちの「あまりにエゲツない会話」
元グーグル社員が考案した「一発でスマホ依存を抜け出す」すごい方法とは?
東京ディズニーで嘔吐した男の子…清掃スタッフを前に母親が放った「信じられないひと言」
元グーグル社員が考案した「一発でスマホ依存を抜け出す」すごい方法とは?
プーチンの大誤算、恐怖の宅配便ドローンで「もはやロシアに安全な場所などない」専門家が解説
東京ディズニーの舞台ウラ…休憩室で飛び交う女性たちの「あまりにエゲツない会話」
「高学歴な人ってペーパーテストができるだけですよね。学歴関係なく頭のいい人はいると思います」。社会で学歴は無意味なのか
東京ディズニーで嘔吐した男の子…清掃スタッフを前に母親が放った「信じられないひと言」
東京ディズニーの舞台ウラ…休憩室で飛び交う女性たちの「あまりにエゲツない会話」
東京ディズニーで「迷子探しの放送」が絶対に流れないワケ
子どものケンカ、三流は「すぐ謝らせる」、二流は「両成敗」。一流はどうする?
【京大名誉教授が教える】「日本沈没」は地球科学的には正しい。そして、もっと「気をつけるべきこと」とは?〈再配信〉
なぜ日産「アリア」は大失敗したのか?ファンを失望させた経営陣の「最大のミス」とは〈再配信〉
40代タイミーおじさんが「投票所の設営」でスキマバイト!“選挙の現場”はどうできている?
銀行の給料ランキング【主要11行】3位三菱UFJ銀行、2位三井住友銀行、1位は?前年比のトップには地方銀行がランクイン!
中高年から一発逆転できる、“非”法律系資格は?公認会計士、税理士、不動産鑑定士、中小企業診断士…資格学校大手LEC社長で弁護士の反町氏が再登場!「キャリアコンサルタントのブームは終了」
NTT次期社長レース「有力候補4人」の実名公開!グループ変革の総仕上げを行う島田体制を引き継ぐのは誰か?