
2024.1.4
ファミマ社長が王者セブンに「背中追わせる」宣言!風穴が開いた“肝いり事業”とは
コンビニエンスストア3強の一角であるファミリーマートが、新たな競争軸でナンバーワンを目指している。ファミマの細見研介社長が王者セブン-イレブンをリードする“肝いり”事業の実情を打ち明けた。
副編集長
なごや・かずき/慶應義塾大学卒業後、産経新聞、日本経済新聞で13年の記者生活を経て、2017年にフリー。11年の東日本大震災時には特別取材班記者として被災地に半年間
2024.1.4
コンビニエンスストア3強の一角であるファミリーマートが、新たな競争軸でナンバーワンを目指している。ファミマの細見研介社長が王者セブン-イレブンをリードする“肝いり”事業の実情を打ち明けた。
2023.12.26
ビッグ4最大手のデロイト トーマツ コンサルティングが1月に組織体制を大幅に見直すことがダイヤモンド編集部の取材で分かった。フロントの主要14部門を半分に削減する。デロイトが業績悪化に歯止めをかけるために打ち出した組織体制の見直しの中身…
2023.12.20
ビデオレンタルチェーンを展開するカルチュア・コンビニエンス・クラブ(CCC)の共通ポイント構想に欠かせなかった加盟店がコンビニエンスストアである。日本初の共通ポイントであるTポイントはどうやってコンビニを陣営に加えていったのか。コンビ…
2023.12.18
ビッグ4最大手のデロイト トーマツ コンサルティングで内部崩壊が進んでいる。ひそかに人員削減計画を策定したデロイトは、水面下で人員整理を進めている。主に若手を対象とした「強制的」な部署異動やグループ会社への出向の実態とは。
2023.12.13
ビデオレンタルチェーンを展開するカルチュア・コンビニエンス・クラブ(CCC)は2002年に、ポイントの共通化プロジェクトを機関決定し、加盟店開拓に乗り出すことになる。日本初の共通ポイントであるTポイントはどのように加盟店を開拓していったの…
2023.12.1
ビッグ4最大手のデロイト トーマツ コンサルティングで内部崩壊が進んでいる。アクセンチュア対抗策の不発や営業力低下、人事戦略の失敗…。業績悪化には多くの要因が複合的に絡む。業績悪化の七つの原因をまとめた幹部向けの内部資料を基に、デロ…
2023.11.29
ビッグ4最大手のデロイト トーマツ コンサルティングで内部崩壊が進んでいる。“クーデター”の失敗や反乱分子の大粛清…。業績悪化を発端として、巨大コンサルの内部で、映画顔負けの衝撃的な大事件が勃発していた。反体制派が水面下で進めた「倒…
2023.11.29
日本初の共通ポイント、Tポイントの「生みの親」であるカルチュア・コンビニエンス・クラブ(CCC)の首脳は、満を持して共通ポイント構想を役員会にかけた。だが、予想もしなかった人物からの反対によってプロジェクトはまさかの「棄却」となる。慎…
2023.11.24
デロイト トーマツ コンサルティングが内部崩壊している。今年半ばから業績が急激に悪化。社内の不満のマグマは爆発し、“クーデター”も勃発した。ダイヤモンド編集部は入手した内部資料などを基に巨大コンサルの内部崩壊劇の全内幕を明かす。本稿…
2023.11.22
ビデオレンタルのTSUTAYAを展開するカルチュア・コンビニエンス・クラブ(CCC)が生んだ日本初の共通ポイント、Tポイント。当時のCCC首脳でTポイントの「生みの親」は、構想段階にもかかわらず成功を確信する。約20年前、ポイントビジネスで最大の…
2023.11.19
ジャニーズ事務所(現SMILE-UP.)のタレントを追い掛けてきた「ジャニオタ」は今回の事態をどう受け止めているのか。ジャニオタたちに性加害問題から、イチオシを応援する「推し活」やチケット転売の実態などを聞いた。ジャニオタの専門用語25選も…
2023.11.17
「週刊文春」はジャニーズ事務所(現SMILE-UP.)と20年以上戦ってきた。加藤晃彦前編集長に性加害問題を巡る取材秘話や芸能界の在り方について語ってもらった。
2023.11.16
テレビ・レコード業界との強固な結び付きを示すのが、業界出身者のジャニーズ企業への役員就任だ。フジテレビの元社員はジャニーズ事務所(現SMILE-UP.)の本体の取締役を9月末まで務めていた。ジャニーズへの移籍の実態を明らかにする。
2023.11.15
大手企業がジャニーズ事務所(現SMILE-UP.)のタレント起用を見直している。ダイヤモンド編集部は、タレントを起用する主要企業34社を対象にアンケートを実施。「CM契約見送り」の根拠などについて各社の回答を紹介する。
2023.11.15
日本初の共通ポイントであるTポイントは、レンタルビデオ業で成長したカルチュア・コンビニエンス・クラブ(CCC)によって生み出された。Tポイントの「生みの親」である当時のCCC首脳がアイデアの着想を得たのは、23年前のある出来事がきっかけだっ…
2023.11.14
ジャニーズ事務所(現SMILE-UP.)の所属タレントの独立や退所が広がっている。足元では嵐の二宮和也が独立を発表した。有力タレントを輩出してきた巨大帝国が揺れている。23グループ・ジャニーズタレント114人が登場する大相関図を公開する。
2023.11.8
日本初の共通ポイントとして2003年に誕生したTポイントは、先駆者として長らく市場を支配してきた。だが、のちの勢力図を大きく変えるきっかけとなる出来事が12年に起こる。それは、Tポイントを展開するカルチュア・コンビニエンス・クラブ社長の増…
2023.10.31
2003年10月、ビデオレンタルが主業のカルチュア・コンビニエンス・クラブが、日本初の共通ポイントであるTポイントを生み出した。その後、三菱商事や楽天、NTTドコモが共通ポイントに参入した。4陣営による覇権争いは苛烈を極め、Tポイントは王座か…
2023.10.24
地政学リスクの高まりを背景とした経済安全保障の強化で、世界で「リマニュファクチャリング(リマニ)」と呼ばれる部品の再利用が加速しそうだ。スマートフォンなどの製品の部品を供給する「サプライヤー大国」である日本を襲う震撼シナリオを明ら…
2023.10.23
地政学がわかると、世界が変わる。地政学の“第一人者”である奥山真司氏らの講義を受けた、架空の悩める3世代家族に大きな変化が訪れる。
アクセスランキング
「あ、あの、実は卒業できなくて…」メガバンク内定者から突然の電話→支店長が放った「まさかのひと言」
「元祖二刀流」の大投手がなぜ…米田容疑者だけじゃない、晩年が哀れな名プロ野球選手たち
仕事ができる人ほどよく使う、漢字で「たった2文字」の言葉とは?
そりゃ高くても乗りたくなるわ…東海道新幹線に導入の「半個室」の気になる料金
理由を知ればゾッとする…三菱自動車がEV生産を委託するホンハイの「本当の狙い」
日高屋会長がクビにした2人の社員「労働基準法に引っかかって裁判にかけられてもいい」と決断したワケ
そりゃ高くても乗りたくなるわ…東海道新幹線に導入の「半個室」の気になる料金
理由を知ればゾッとする…三菱自動車がEV生産を委託するホンハイの「本当の狙い」
「北海道旅行でどこに行きたい?」→困難家庭の子どもたちの答えに胸が痛む…【子どもの体験格差】
鹿島、大林、清水、大成…ゼネコン4社で「独り負け」増収率が4四半期連続でマイナスの企業は?
「すぐに店長を呼べ。クビだ!」ユニクロ柳井正がブチギレた緊迫現場「抜き打ちチェック」がしんど過ぎて涙目になる〈2024年度2位〉
メールで「~してください」を「~して下さい」と漢字で書く人が知らない事実〈2024年度・会員ベスト3〉
日高屋会長がクビにした2人の社員「労働基準法に引っかかって裁判にかけられてもいい」と決断したワケ
こりゃトヨタも抜かれるわ…テスラを超えた「BYD」を軽く見る日本人を待ち受ける「受け入れがたい未来」
「帰国したら2度と食べられない」ハーバードの学生が日本でハマった「意外な食べ物」〈2024年度1位〉
鹿島、大林、清水、大成…ゼネコン4社で「独り負け」増収率が4四半期連続でマイナスの企業は?
アクセル踏み間違いで多発する「プリウスミサイル」…悪いのはトヨタか、高齢ドライバーか?
【茨城】JA赤字危険度ランキング2025、17農協中7農協が赤字!最大赤字額は3億円
【栃木】JA赤字危険度ランキング2025、「10農協中5農協」が赤字転落
三井住友海上とあいおいニッセイ同和がようやく合併を公表、トヨタと日本生命を説き伏せた舩曵社長の「剛腕」