
2023.5.31
女優・不二家社外取、酒井美紀氏が語るキャリア「人間は二つ以上の役割があれば、バランス良く立つことができる」
16歳での映画デビュー以来、女優として活躍する酒井美紀さん。女優業を続けながら、国際協力のボランティア活動や、社会人大学院への進学、企業の社外取締役就任など、さまざまな分野へ活動の幅を広げている。全ての経験は女優のキャリアに生きてく…
ライター
1961年、東京生まれ。編集取材プロダクションを経て、フリーランスライター。週刊誌、月刊誌などに取材記事を執筆。政治、ビジネス、企業、事件取材など幅広く活動
2023.5.31
16歳での映画デビュー以来、女優として活躍する酒井美紀さん。女優業を続けながら、国際協力のボランティア活動や、社会人大学院への進学、企業の社外取締役就任など、さまざまな分野へ活動の幅を広げている。全ての経験は女優のキャリアに生きてく…
2023.3.29
一昨年プロ野球選手を引退した”ハンカチ王子”の斎藤佑樹さん。甲子園優勝、大学日本一に輝いたが、プロ野球では長年けがに悩まされた。引退後は自ら会社を設立、”野球未来づくり”というビジョンを掲げ、新たなセカンドステージに踏み出している…
2022.12.21
社会人の先輩として、息子・娘の就職活動にアドバイスをしたい親世代。だが自分たちの就活時代とは社会環境が違い、子どもたちのキャリア観も未来に向ける視線も以前とは違う。若者たちは今、どのような視点を持って社会に飛び込んでいけばいいのか…
2022.12.19
社会人の先輩として、息子・娘の就職活動にアドバイスをしたい親世代。だが自分たちの就活時代とは社会環境が違い、子どもたちのキャリア観も未来に向ける視線も以前とは違う。若者たちは今、どのような視点を持って社会に飛び込んでいけばいいのか…
2022.2.10
高い栄養素を持つハイブリッドな生物「ユーグレナ(和名:ミドリムシ)」に注目し、バイオベンチャー「ユーグレナ」を立ち上げた出雲充氏。バイオテクノロジーの進化のスピードは「人間の脳が理解する範囲を超えている」という。自らの経験を基に、…
2022.1.27
25歳のときに「株式会社ビビッドガーデン」を創業した秋元里奈氏。現在、生産者と消費者を結ぶ産直通販サイト「食べチョク」のサービスを展開し、好評を博している。起業した背景には、未来を自分でつくる強い意志があった。これから社会に出る就活…
2021.12.16
コロナ禍が続く中、これから就活する学生とその親は、どのような意識を持って仕事観を育めばよいのか。ベストセラー『女性の品格』などの著書で知られ、就職率の高さに定評のある昭和女子大学の理事長・総長を務める坂東眞理子氏に、これからの働き…
2021.1.20
なでしこジャパンを率いて、2011年FIFA女子ワールドカップで優勝を果たした佐々木則夫氏。個性豊かな女子選手たちをまとめ上げた手腕は、いまなお高く評価されている。その指導のプロセスには、学生が社会に出ていくときに参考になるヒントがたくさ…
2021.1.13
家計簿アプリや企業向けのバックオフィス向けクラウドサービスなどを手がける「マネーフォワード」を2012年に創業した辻庸介氏。今でこそ国内でも代表的なフィンテックの会社となったが、起業が成功するまでは苦労の連続だった。その辻氏が、挑み続…
2021.1.5
ユニークな人格を持つ昔話の主人公たちが、独自のストーリーを展開するau「三太郎シリーズ」。そのCMを手がけたのは、元電通のクリエイティブ・ディレクター篠原誠さん。独自の発想法と選ぶ生き方の背景には、“行き先”を定めるという概念がある。
2020.12.16
パンデミックが世界を覆い尽くす中で、若者たちは前例のないアフターコロナの時代を生きていくことになる。どのような意識を持って学び、仕事に取り組んでいけばよいのか。時代の最前線で活躍する著名人たちに、 「未来を生き抜く」知見を披露して…
2020.3.16
事業活動に支障を来しかねない環境課題としてCO2 削減の次に企業が取り組み始めているのが「水リスク対策」だ。気候変動や都市人口の急激な増加などによって、特に開発途上国の水リスクが顕在化している。一方、国内では「老朽化した水道施設の更新…
2018.3.1
いまトップダウン型のマネジメントに限界が来ている。実績を持つ上司が指示を出し続けた結果、次世代が全然育たないという事態が起きているのだ。それを打開する有効な方法が、対話による「コーチ型マネジメント」。コーチングの第一人者であるコー…
アクセスランキング
「しまむら」のパート時給が2000円超!? “低給正社員”より「年収500万円の非正規」が選ばれるエゲツない未来
東京ディズニーで嘔吐した男の子…清掃スタッフを前に母親が放った「信じられないひと言」
プーチンの大誤算、恐怖の宅配便ドローンで「もはやロシアに安全な場所などない」専門家が解説
東京ディズニーの舞台ウラ…休憩室で飛び交う女性たちの「あまりにエゲツない会話」
元グーグル社員が考案した「一発でスマホ依存を抜け出す」すごい方法とは?
東京ディズニーで嘔吐した男の子…清掃スタッフを前に母親が放った「信じられないひと言」
元グーグル社員が考案した「一発でスマホ依存を抜け出す」すごい方法とは?
プーチンの大誤算、恐怖の宅配便ドローンで「もはやロシアに安全な場所などない」専門家が解説
東京ディズニーの舞台ウラ…休憩室で飛び交う女性たちの「あまりにエゲツない会話」
「高学歴な人ってペーパーテストができるだけですよね。学歴関係なく頭のいい人はいると思います」。社会で学歴は無意味なのか
東京ディズニーで嘔吐した男の子…清掃スタッフを前に母親が放った「信じられないひと言」
東京ディズニーの舞台ウラ…休憩室で飛び交う女性たちの「あまりにエゲツない会話」
東京ディズニーで「迷子探しの放送」が絶対に流れないワケ
子どものケンカ、三流は「すぐ謝らせる」、二流は「両成敗」。一流はどうする?
【京大名誉教授が教える】「日本沈没」は地球科学的には正しい。そして、もっと「気をつけるべきこと」とは?〈再配信〉
なぜ日産「アリア」は大失敗したのか?ファンを失望させた経営陣の「最大のミス」とは〈再配信〉
40代タイミーおじさんが「投票所の設営」でスキマバイト!“選挙の現場”はどうできている?
銀行の給料ランキング【主要11行】3位三菱UFJ銀行、2位三井住友銀行、1位は?前年比のトップには地方銀行がランクイン!
中高年から一発逆転できる、“非”法律系資格は?公認会計士、税理士、不動産鑑定士、中小企業診断士…資格学校大手LEC社長で弁護士の反町氏が再登場!「キャリアコンサルタントのブームは終了」
NTT次期社長レース「有力候補4人」の実名公開!グループ変革の総仕上げを行う島田体制を引き継ぐのは誰か?