
2024.3.25
NHKが受信料収入激減で岐路に!デジタル戦略や人事・給料が「大変局」
NHKが大きな岐路に立たされている。政府は3月1日、NHKにインターネット業務を義務付ける放送法改正案を閣議決定した。今国会で可決されれば、今後、ネットによる視聴も受信料徴収の対象となる。人口減やテレビ離れを背景に、NHKの受信料収入は今後…
したもと・なみ/早稲田大学社会科学部を卒業後、主婦向けの生活情報誌で健康、家計、美容に関する記事を編集。その後、フリーとなり女性週刊誌で芸能記事を担当。23年より週刊ダイヤモンド記者。趣味はスノーボードと忍者研究。
2024.3.25
NHKが大きな岐路に立たされている。政府は3月1日、NHKにインターネット業務を義務付ける放送法改正案を閣議決定した。今国会で可決されれば、今後、ネットによる視聴も受信料徴収の対象となる。人口減やテレビ離れを背景に、NHKの受信料収入は今後…
2024.3.13
組織を飛躍させるためには、それぞれのプレーヤーが強くなることが欠かせない。そこで活用したいのが「数値化」による圧倒的な成長だ。元ラグビー日本代表選手で、追手門学院大学女子ラグビーチームを全国優勝に導いた後藤翔太氏が、識学メソッドの…
2024.3.7
コロナ禍での世界的な海運需要やコンテナ不足で“バブル”が起こった海運業界。一方で2023年は為替による船費の増加やロシアのウクライナ侵攻によるルート変更など、ビジネス環境が大きく変化した。陸運でも、景気低迷による荷動きの減速が懸念され…
2024.2.10
値上げラッシュによる消費者の節約志向と人件費高騰で小売業界は苦境に陥っている。特に地方百貨店は厳しい環境にあり、上位に複数ランクインした。値上げラッシュは食品だけでなく、資材でも起こっている。大きなダメージを受けたのがホームセンタ…
2024.2.4
Go To トラベルや全国旅行支援で、コロナ禍をなんとか生き延びた旅行・ホテル業界。訪日外国人は急増しているが、国内の旅行・観光需要はいまだ伸び悩んでいる。ランクインした12社の中には、海外旅行を扱う大手代理店のほか、スパリゾートハワイア…
2024.1.28
アフターコロナで人々の流れや動きは回復したが、長引くインフレで消費者は節約志向に。外食産業は元通りはおろか、コロナ禍だった2020年に続く倒産件数となっている。13社が“危険水域”に入り、上位には広域でチェーン展開する企業もランクインし…
2024.1.19
ビール各社は、2023年10月の酒税改正によるビール減税の追い風に沸いた。カテゴリー別で、23年にビールが復調の気配を見せる一方で、大きな動きがあったのが新ジャンルだ。長年、売り上げトップを維持してきたキリンビールの「のどごし生」が首位か…
2024.1.4
コンビニエンスストア大手のローソンは2023年、「冷凍おにぎり」を試験導入した。食品ロス“ゼロ”コンビニ構想に弾みをつけるものである。これまでのコンビニの利便性は食品廃棄と表裏一体だった。ローソンの竹増貞信社長が、従来ビジネスモデルか…
2024.1.4
2023年はコンビニ業界にとって“復活の年”となった。人流の回復や猛暑で売り上げが伸び、大手各社の事業利益や営業利益は過去最高を記録した。だが、絶好調ともいえるコンビニ業界を取り巻く環境は厳しさを増している。実は、最大手のセブン-イレ…
2023.12.30
2023年は芸能界の常識が崩れ去った1年だった。旧ジャニーズ事務所の創業者・ジャニー喜多川氏による性加害が明るみになり、芸能界の序列が大きく変わったのだ。騒動の裏で関係者はどう動いていたのか。メディアの記者が舞台裏を語った。
2023.12.1
伊藤忠商事は2022年4月、米アンダーアーマーの日本総代理店であるドームを買収した。新体制でトップに就任した伊藤忠出身の北島義典社長は「アンダーアーマーを伊藤忠を引っ張るブランドにする」と断言する。アンダーアーマーは再成長が可能なのか…
2023.11.23
就職人気企業ランキングで上位の常連であるビール業界では、1980年代に大量採用されたバブル入社組が間もなく役職定年を迎えようとしている。彼らを待ち受ける待遇を内部資料を基に、明らかにする。
2023.11.19
ジャニーズ帝国の崩壊は、群雄割拠する芸能事務所の序列構造を大きく変えそうだ。芸能事務所の栄枯盛衰を振り返るとともに、ポストジャニーズの最右翼といえる事務所を紹介する。
2023.11.18
ジャニーズ事務所(現SMILE-UP.)は60年の歴史で、何度も苦境に見舞われてきた。米国育ちの姉弟は、いかにして巨大な“帝国”を築いたのか。ジャニーズを中心に日本の芸能史を振り返る。
2023.11.17
ジャニーズ事務所(現SMILE-UP.)は毎年、大手出版社からカレンダーを発行してきた。出版社にとっては“ドル箱”で、業界では「カレンダー利権」と呼ばれてきた。その実態を詳報する。
2023.11.14
ジャニーズ事務所(現SMILE-UP.)は傘下に13もの子会社を連ね、ビジネスを動かしてきた。それぞれの子会社が持つ役割などを明らかにし、巨大なジャニーズ帝国を解剖する。
2023.11.13
ジャニーズ事務所(現SMILE-UP.)の強みは、若いタレントを輩出していく仕組みにある。ベールに包まれた育成システムについて、元ジャニーズJr.のメンバーが解説する。
2023.11.13
ジャニーズ事務所(現SMILE-UP.)の隠れた資産が不動産だ。保有する13物件の資産価値は530億円に上る。独自試算の賃料収入と併せ、「ジャニーズ不動産」の全貌を明かす。
2023.11.7
ジャニーズ事務所(現SMILE-UP.)のタレントはコンサートだけでなく、バラエティーやドラマなどのテレビ出演でも活躍してきた。今回、ダイヤモンド編集部はジャニーズタレントのテレビ番組出演数を集計。在京キー局とNHKのジャニーズタレント出演数…
2023.11.3
大手企業は、商品やサービスの広告にジャニーズ事務所(現SMILE-UP.)のタレントを起用してきた。ダイヤモンド編集部は、大手企業62社を対象に、今年度にジャニーズタレントが出演している商品やサービスを集計。ジャニーズタレントの起用が多い企…
アクセスランキング
そりゃ売れないわけだ…日産自動車の販売台数が「砂粒レベル」で涙目になる国とは?
年収が低い会社ランキング2024【従業員100人未満・500社完全版】串カツ田中HDは何位?
「高学歴と低学歴の決定的な違い」。学歴は人生にどのくらい影響を与えるのか。
「パン取って終わりじゃなかった」今田美桜と北村匠海の朝が、尊すぎた。【あんぱん第12回レビュー】
「子どもを不幸にする親」が無意識に繰り返す、たった1つの「絶対NG習慣」
年収が低い会社ランキング2024【従業員100人未満・500社完全版】串カツ田中HDは何位?
ん?白バイ来た?マツダ「CX-80」乗ってわかった少し残念な違和感
「高学歴と低学歴の決定的な違い」。学歴は人生にどのくらい影響を与えるのか。
「他人から“いじわる”された」とき、不幸体質の人は「我慢して受け止める」。では、メンタルが強い人はどうする?
任天堂Switch2の「完璧すぎる転売対策」の落とし穴、「転売ヤー、ざまあ」と歓喜する人が知らない事実
「0800」の電話に出ない人が増えている深刻な理由
トヨタもVWも株価を下げたトランプ関税、唯一株価を上げた自動車メーカーとは
頭がいい人ほどよく使う、「たった4文字」の言葉とは?
【一発でアウト】呆れるほど仕事ができない人が連発する「たった5文字の口グセ」とは?
任天堂Switch2の「完璧すぎる転売対策」の落とし穴、「転売ヤー、ざまあ」と歓喜する人が知らない事実
こりゃ勉強するだけ無駄だわ…50代の「転職につながる資格」と「意味ない資格」の見分け方
「メモを取るなんて意味ある?」→デキる上司の“ベストな回答”とは?
大規模修繕工事談合で公取委が初立ち入り検査、管理組合乗っ取りが全国で続出…「マンション管理」を狙う魑魅魍魎の実態!
【山梨】JA赤字危険度ランキング2025、「7農協中4農協」が赤字転落
四大だけじゃない!主要21監査法人の特徴が一目瞭然「カオスマップ2025」中小で高まる再編機運を解説