
2025.3.22
【教養としての世界史】冷戦がわかれば、今のロシアの動きがもっとわかる!
【教養としての世界史】冷戦がわかれば、今のロシアの動きがもっとわかる! カリスマ世界史講師が教える「誰も知らない本当の世界史」
世界史講師
1988年、東京都に生まれる。
筑波大学卒、同大学院にて修士号を取得し、博士後期課程単位取得退学。高校非常勤講師や塾講師を経て、2019年より代々木ゼミナール講師として首都圏や北海道などで予備校講師として活動。世界史の「理解」を信条に、多くの受験生なかでも早慶合格者の厚い支持を受ける。正確無比な地図の描写と、「世界史の理解」を信条とした解説に定評がある。他の追随を許さないクオリティの地図や図解は最大の持ち味であり、受講生の「理解」を助ける最大のツールでもある。授業では、言語、思想、宗教、軍事など様々な分野にわたる知識を、世界史を楽しみながら学ぶことができる。
2025.3.22
【教養としての世界史】冷戦がわかれば、今のロシアの動きがもっとわかる! カリスマ世界史講師が教える「誰も知らない本当の世界史」
2025.3.20
【教養としての世界史】「1枚の地図」で学ぶユーラシアの繁栄と破滅とは? カリスマ世界史講師が教える「誰も知らない本当の世界史」
2025.3.15
国連は平和を守る組織? 第2次世界大戦の意外な事実とは? カリスマ世界史講師が教える「誰も知らない本当の世界史」
2025.3.14
【大人の教養】ローマ帝国と秦の超意外な共通点とは? カリスマ世界史講師が教える「誰も知らない本当の世界史」
2025.3.12
【地図で学ぶ世界史】「道路を制する者が、世界を制す」アケメネス朝ペルシアに学ぶ“すごい戦略”とは? カリスマ世界史講師が教える「誰も知らない本当の世界史」
2025.3.8
ウクライナ侵攻から3年、歴史に学ぶ「ロシアの恐るべき野望」とは? カリスマ世界史講師が教える「誰も知らない本当の世界史」
2025.3.7
【なるほど世界史】産業革命って何? 11文字に要約すると?カリスマ世界史講師が教える「誰も知らない本当の世界史」
2025.3.6
【大人の教養】ライン川とドナウ川がヨーロッパの言語を決めた!? その意外すぎる役割とは? カリスマ世界史講師が教える「誰も知らない本当の世界史」
2025.3.5
【大人の教養】「官僚って何?」が1分でわかる“すごい図解”とは? カリスマ世界史講師が教える「誰も知らない本当の世界史」
2025.3.4
【投資家が大損】「1873年恐慌」に学ぶ“お金のメカニズム”とは? カリスマ世界史講師が教える「誰も知らない本当の世界史」
2025.3.2
【大人の教養】大英帝国の強みがわかる「1枚の地図」とは? カリスマ世界史講師が教える「誰も知らない本当の世界史」
2025.3.1
「イギリスとフランスは100年戦い続けた」誰も得しない戦争ワースト1とは? カリスマ世界史講師が教える「誰も知らない本当の世界史」
2025.2.27
【大人の教養】イギリスが世界支配に利用した「意外な植物」とは? カリスマ世界史講師が教える「誰も知らない本当の世界史」
2025.2.26
北京と秋田は同じ緯度!? 歴史を動かした「寒さの壁」とは? カリスマ世界史講師が教える「誰も知らない本当の世界史」
2025.2.23
【やばい世界史】十字軍は聖戦ではなく“商戦”だった――歴史の残酷な真実とは? カリスマ世界史講師が教える「誰も知らない本当の世界史」
2025.2.22
【大人の教養】イギリスで産業革命が始まった「残酷な理由」とは? カリスマ世界史講師が教える「誰も知らない本当の世界史」
2025.2.21
【大人の教養】「金」より重宝された「幻の金属」とは? カリスマ世界史講師が教える「誰も知らない本当の世界史」
2025.2.20
【大人の教養】「スラヴ人って何?」ロシア、ウクライナのルーツが1分でわかる! カリスマ世界史講師が教える「誰も知らない本当の世界史」
2025.2.19
「金持ちも貧乏人も戦争を望んだ」古代ローマに学ぶ“残酷な真実”とは? カリスマ世界史講師が教える「誰も知らない本当の世界史」
2025.2.18
イギリスとフランスが植民地争いを続けた「残酷な理由」とは? カリスマ世界史講師が教える「誰も知らない本当の世界史」
アクセスランキング
認知症になりにくい高齢者が日常的にやっている、たった一つの習慣【41万人のデータを解析】
「本当の広末涼子」を世間は知らない…元雑誌記者が見た、女性芸能人たちの意外すぎる一面
なぜ日産「アリア」は大失敗したのか?ファンを失望させた経営陣の「最大のミス」とは
元JAXAの宇宙飛行士・野口聡一氏がハローワークで直面した「再就職の現実」とは?
【GWにおすすめ「3日片づけ」】55年間の「片づけられない女」歴を終わらせた、たった一つのメソッドとは?
なぜ日産「アリア」は大失敗したのか?ファンを失望させた経営陣の「最大のミス」とは
「本当の広末涼子」を世間は知らない…元雑誌記者が見た、女性芸能人たちの意外すぎる一面
「何が面白いの…」世界71カ国で1位のNetflix話題作に日本人がピンとこないワケ
元JAXAの宇宙飛行士・野口聡一氏がハローワークで直面した「再就職の現実」とは?
脚本家中園ミホが明かす『あんぱん』主人公を「やなせたかし」にしなかった理由
残念ですが、国産車では足元にも及びません…BYDの「軽EV」と国産首位・日産サクラの圧倒的な性能差
「並ばない万博」以前の問題だろ!ガラガラなのにバスに乗れない“謎システム”にため息が出る…
「健康のつもりで飲んでたのに…」糖尿病リスクを高める「意外な飲み物」とは?【11万人のデータを解析】
「何が面白いの…」世界71カ国で1位のNetflix話題作に日本人がピンとこないワケ
和田秀樹医師が「危険レベルの血糖値」を半減させた2つのこと、「散歩」ともう1つは?
感じのいい人が「間違いを指摘する時」にさりげなく使う“2文字の言葉”とは?
そりゃ不採用になるわ!履歴書に書いてはいけない「絶対NGワード」〈再配信〉
「リーダーシップがある人」と「リーダーシップがない人」たった1つの意外な違いとは?
「仕事ができない人」がデータを見て真っ先に考えること、仕事ができる人との決定的な違い
メールで「お世話になっております」を省略する人が知らない事実