ゴルフの上達には、ミート率のアップが不可欠。そのためには、クラブフェースの「芯」でボールを打つことが最重要ポイントであり、その方法は2つあります。1つは「スウィング軌道」を安定させること、もう1つは「フェースの向き」を安定させることです。ミート率が悪くて、いろんなミスが出るという人は、軌道が大きくずれているか、フェースの向きに問題があるか、そのどちらかなので、まずは原因を探ることから始めましょう。
スウィング軌道を安定させるためにお勧めなのが、この「ペットボトルドリル」です。用意するのは、ペットボトル2本とクラブ1本。まず、ボールと体(足)の中間にクラブを置きます。クラブはターゲットラインと平行になるようにセットしてください。次に、ペットボトルをそのクラブの両サイド、スタンス(両足)の少し外側に置きます(上の写真参照)。
そして、その2本のペットボトルにクラブが当たらないようにスウィングします。極端なインサイド・アウト軌道の人は、手前(右足側)のペットボトルに当たりやすく、アウトサイド・イン軌道の人は奥(左足側)のものに当たってしまうはずです。
腰の高さのショートスウィングから始めて、慣れてきたら、振り幅を徐々に大きくしていきましょう。大事なのは、手先でクラブを操作するのではなく、両わきを締めて体の回転でスウィングすること。両方のペットボトルに当たらないようにスウィングできれば、インサイド・インの理想的な軌道が生まれていることになります。
また、フェースの向きを安定させるには「クロスハンドドリル」が効果的です。クラブを逆手に持って振ると、腕のムダなねじりがなくなり、手首が使えなくなる。その結果、振り子の動きによって、スウィング中のフェースの向きが一定になり、ミート率のアップにつながります。
(取材・文/小山俊正)