カナダの大手ドラッグストア(DgS)チェーンのショッパーズ・ドラッグ・マート、米バラエティ・ストアチェーンのダラーゼネラル、玩具大手のトイザらス……足踏みしていたかに見えた企業が再び前進を始めた。その事業再生の立役者が、米投資ファンド大手KKRパートナー、マイケル・カルバート氏だ。再生企業は、いかにして息を吹き返したのか──。聞き手/千田直哉(チェーンストアエイジ)
伝統的な小売業からの脱却
マイケル・カルバート
マイケル・カルバート アンダーセン・コンサルティング(現・アクセンチュア)、米食品スーパーのランドル・フード・マーケットの最高財務責任者(CFO)を経て、 2000年KKR入社。カナダのドラッグストア大手ショッパーズ・ドラッグ・マート、アメリカのトイザらス、ダラーゼネラル、USフードサービスなど多くの小売業の再生案件を手掛けた。現在は、プライベート・エクイティ・グループの小売チームの統括責任者。
──アンダーセン・コンサルティング(現・アクセンチュア)で小売業の事業再生に取り組み、小売企業で最高財務責任者(CFO)として実務を経験した後、2000年にKKRに入社されました。いちばん最初に取り組んだのは、ショッパーズ・ドラッグ・マート(カナダ)の事業再生ですね。
マイケル・カルバート(以下、カルバート) KKRは2000年にショッパーズ・ドラッグ・マート社を買収しました。カナダに本社のある非常に大きなコングロマリッドのDgS部門です。これを独立した事業として本体から切り離し、経営を健全化するために、KKRとショッパーズ・ドラッグ・マート社の経営チームが協力しながら事業再生に取り組みました。
私たちはまず、事業再生後のポジショニングを検討しました。旧来型の調剤を中心とする「ファーマシー」ではなくて、現代的なDgSにしたいと考えた。つまり、化粧品やヘルス&ビューティ商品、オーガニック商品などを取り揃えた広い意味でのDgSをめざしました。
──「伝統的な小売業」を近代的なフォーマットに変えるのは至難の業ですね。成功のポイントは何ですか?
カルバート まず、消費者が現状どこにいて、これからどこに行こうとしているのかを理解することがいちばん最初の作業です。すなわち、「消費者のニーズを予測する」ということです。