「文章が苦手。書いている時間がツラい。メールも企画書もできれば書きたくない…」
「最初の1行を書き出すまでに、ものすごく時間がかかる…」
「文章がうまく伝わらない。しゃべって伝えることはできるのに…」
「書き直しを何度も命じられて、いつまで経っても書き終わらない…」
「数千字のレポートなどは、文字が埋まらなくて苦痛だ…」

そうした文章を書く人の悩みを全て解決する注目の新刊『10倍速く書ける 超スピード文章術』。本連載では、そのエッセンスをたっぷり紹介する。

なぜ、「1日300字」しか書けなかった超遅筆家の著者が、「1時間3000字」「5日で本1冊」の超爆速ライターに変わったのか。メール、企画書、ブログ、レポート、本1冊まで、 あれこれ悩まず「とにかく速く書き終える」ための全技術をお伝えしていく。

ビジネスで「うまい文章」は求められていない

私は『超スピード文章術』の中で、「文章は、基本的に素材を集めて並べるだけでいい」と書いています。実際に、文章が書けなくて悩んでいる人にそう伝えると、しばしば反論されることがあります。

「そんな無味乾燥な文章でいいの?」
「もっと“読ませる”文章にしないといけないんじゃない?」
「おもしろくなくなるんじゃない?」

平たく言えば、こういうことだと思います。

「うまい文章を書いたほうがいいんじゃないの?」

しかし、この発想こそ、文章に時間がかかる大きな要因になります。
結論から言えば、うまい文章なんて書く必要はありません。
ビジネスパーソンが目指すべきは、「わかりやすくて、読者の役に立つ文章」です。

ビジネスで使う文章に「文才」はいらない一瞬で文章を書き終える人は、何をしているのか?

ちなみに、ビジネスで用いられる文章における「素材」とは、次の3つです。

(1)「独自の事実」
(2)「エピソード」
(3)「数字」

つまり、読み手に「これを伝えたい」と思う内容そのものを指します。