あなたは自分の歯に自信がありますか? 欧米では「歯」はその人の育ち、教養、自己管理能力の象徴として見られ、歯でその人は値踏みされます。でも、残念ながら「日本人の歯はキタナイ」というのは世界中で指摘されています。実際、日本人は虫歯や歯周病にかかっている割合、口臭を気にしている人の割合も高いのです。原因は「意識の低さ」「間違った情報の氾濫」です。骨格や食習慣などはその他の要因でしかありません。この意識の低さ、間違った歯のケアで、多くの日本人の人生の質が低下し、あらゆる機会で損をしているのです。この連載では『世界の一流はなぜ歯に気をつかうのか』の中から、日本人の歯に関する情報、正しいケア方法など抜粋してお届けします。

歯医者がコンビニより多い医院の中からいい歯医者を選ぶ方法を教えます!『世界の一流はなぜ歯に気を使うのか』が話題の森下真紀氏(左)と「歌舞伎町のホスト過ぎる歯科医師」としてメディア出演多数の稲葉将太氏(右)。最も注目されている歯科医師同士の対談は、稲葉先生が院長を務める「歯科ハミール HAMILLE TOKYO DENTAL OFFICE 小川町」にて行われた。

「いい歯医者を見つけたい」とあなたも悩んだことはないだろうか。『世界の一流はなぜ歯に気を使うのか』では、歯と歯科治療にまつわる様々な疑問にズバリ回答している。その中でも多くの人が知りたかったのが、歯科医師から見た「よい歯医者の見つけ方は?」という疑問だ。連載最後なる今回は同書の著者の森下真紀氏と、「歌舞伎町のホスト過ぎる歯科医師」としてSNSやテレビ出演でその風貌も含めて目されている稲葉将太歯科医師に「よい歯医者の見つけ方」について意見交換をしてもらった。

 
歯医者がコンビニより多い医院の中からいい歯医者を選ぶ方法を教えます!
稲葉将太
歯科医師、タレント
医療法人歯科ハミール 東京統括院長
「歌舞伎町のホスト過ぎる歯科医師」としてSNS上で注目され、「林修のニッポンドリル」や「マツコ&有吉のかりそめ天国」などの多くの人気番組に出演。最近では「アウト×デラックス」にゲストとして出演しその容姿、キャラクターが話題を呼んだ。また、ミスユニバース審査員、美容系コラムニスト、企業とのコラボ商品開発と様々なジャンルで活躍中。診療スタイルはカウンセリングを重視し、患者のニーズに合わせた最先端医療機器を用いた歯科治療は評判になり予約が殺到中。「歯科医院が怖くなくなった。好きになった。」という患者が続出している。
歯医者がコンビニより多い医院の中からいい歯医者を選ぶ方法を教えます!
森下真紀
歯科医師・歯学博士・株式会社日本歯科総合研究所代表取締役社長
東京医科歯科大学歯学部歯学科首席卒業。在学時、英国キングスカレッジ歯学部に留学。その後、東京医科歯科大学歯学部附属病院研修医を経て、東京医科歯科大学大学院入学し博士号取得。大学院在学中には日本学術振興会特別研究員も務める。株式会社日本歯科総合研究所を2017年に設立し、代表取締役社長に就任。「日本を世界一の歯科先進国へ」をミッションとして掲げ、歯科業界の発展に貢献すべく活動を行っている。
 

自作自演も混じっているネットの口コミの鵜呑みは危険

――『世界の一流はなぜ歯に気を使うのか』では歯の悩みや治療のまつわる多くの疑問に応えていますが、とりわけ「歯医者さんから見た、いい歯科医師の見分け方は?」という疑問には、多くの反響がありました。

森下真紀・歯科医師(以下、森下):いまやコンビニよりも歯科医院のほうが、数が多い時代です。稲葉先生は、歯科医院を選ぶ際にどんなところをポイントに見たらいいと思いますか?

稲葉将太・歯科医師(以下、稲葉):いくつかポイントはあると思いますが、やはり、きちんと説明してくれるところを選ぶべきだと思います。中には、むし歯ならとりあえず削って、詰めて終わりという歯科医院があるのも否定できませんからね。

森下:そうですね、説明は大事ですね。あとは、技術のある歯科衛生士がいるとか、医院の雰囲気が良さそうという感覚も大事だと思います。

稲葉:これだけ歯科医院の数が多くなってくると、自分に合った歯科医院を見つけるのも至難の業ですから、とりあえず受診して、「これは違うな」と思ったら、治療途中でも辞めて別の歯科医院に行けばいいと思うんですよね。

――治療中でもほかの歯科医院に変えていいのですか?

稲葉:問題ありません。説明に納得しないままや、不信感を抱いたまま治療を受けないでください。

――最近ではインターネットで探すケースが多いと思います。注意点はありますか?

稲葉:きれいなホームページに惑わさないでください。ホームページの見栄えの良さと治療のレベルは比例しません。それにネットの口コミも自作自演、業者が作っている捏造も中にはありますので、簡単に鵜呑みにしないでほしいですね。

森下:一度受診して、どんな先生なのか、自分との相性はどうかということを見極めたほうがいいですよね。先生によって考え方が全く違う部分がありますからね。

稲葉:そうなんです。例えば、僕はあまりインプラントを強く勧めるほうじゃないんです。それは、インプラントは土台は金属で、上物は人工物ですからむし歯にはならないのですが、歯周病にはなるんです。そうなるとグラついて、だめになってしまうことがあるので、インプラントを打った後のケアがちゃんとできる人にだけ、よく説明して勧めていくというのが当たり前だと考えているんですよね。

森下:インプラントは、万能だと思っている患者さんが多いですよね。そうです、ケアしないとインプラントも歯周病になるんです。

稲葉:僕は、患者さんにはセカンドオピニオン(別の歯科医師にも診断してもらい意見を聞くこと)も勧めています。他の先生も同じ意見ならその治療を選べばいいと思うんです。

森下:セカンドオピニオンを推奨している先生は信頼できますね。