決算書は注意して見ないと、
数字の奥の隠れた実態は見えてこない

決算書を突破口にして会社の実態を見抜くことが、会計の勉強林 總(はやし・あつむ)
公認会計士、税理士
明治大学専門職大学院 会計専門職研究科 特任教授
LEC会計大学院 客員教授
1974年中央大学商学部会計学科卒。同年公認会計士二次試験合格。外資系会計事務所、大手監査法人を経て1987年独立。 以後、30年以上にわたり、国内外200社以上の企業に対して、管理会計システムの設計導入コンサルティング等を実施。2006年、LEC会計大学院 教授。2015年明治大学専門職大学院 会計専門職研究科 特任教授に就任。著書に、『餃子屋と高級フレンチでは、どちらが儲かるか?』『美容院と1000円カットでは、どちらが儲かるか?』『コハダは大トロより、なぜ儲かるのか?』『新版わかる! 管理会計』(以上、ダイヤモンド社)、『ドラッカーと会計の話をしよう』(KADOKAWA/中経出版)、『ドラッカーと生産性の話をしよう』(KADOKAWA)、『正しい家計管理』(WAVE出版)などがある。

カノン なぜ、会計がそんなに重要なのか、私には理解できません。

林教授 君がそう考えるのは、お父さんの影響かな?

カノン そうかもしれません。うちの会社は経理担当が2人いますけど、毎月の支払いと伝票の整理をしているだけです。決算書や税金の申告書の作成は、安い費用で税理士事務所にやってもらっています。だから人件費の節約になるって、父が言っていました。

林教授 なるほど。だが君のお父さんは君にボクのレクチャーを受けることを勧めた。その理由はなんだね?

カノン 父は、決算書の内容をいちいち税理士の先生から聞くのが面倒なのだと思います。それで私に決算書を学ばせたいのでしょう。

林教授 君のお父さんの考えはわかった。では、君がここにきた理由は?

カノン 楽しみだからです。決算書のお勉強はつまらなそうですけど、先生のご著書に載っているような小ネタを仕入れられますからね。

林教授 小ネタかね。これはまいったな。でも、君には教えがいがありそうだ。

カノン なぜです?

林教授 会社を経営する上で、会計は必須の知識だからだよ。君の話を聞いていると、どうやら君は物事を表面的にしかとらえていないようだ。たとえていえば、鏡に映る自分を見て、それがリアルな自分の姿だと思っている。

カノン え、それって違うのですか?

林教授 鏡に映る顔と、私が見ている君の顔は同じではないよ。もっといえば、君の心の中まで鏡に映し出されるわけではない。

カノン それは、会計とどんな関係があるのでしょう?

林教授 決算書の数字だけを見て、それが会社の真の姿だと思ってはいけないんだよ。決算書は注意して見ないと、数字の奥の隠れた実態は見えてこない

カノン そんなことって、できるんですか!?

林教授 もちろん。決算書を突破口にして会社の実態を見抜くことが、会計の勉強なんだ。その方法を君のようなド素人に啓蒙するのがボクの使命だと思っている。

カノン なんだか頭が痛くなってきました。でも、ちょっとだけ興味も湧いてきました。1つ、質問していいですか?

林教授 なんだね。

カノン 先生はロマネコンティ抜きでも、私に会計を教えたいと思いましたか?

林教授 そんなもの大したことではないよ。会計の本質を君のような若者に伝えるのが私の使命だと思っている。

カノン 会計の本質ですか?

林教授 そう。会計は実学だから使えなくては意味がない、ということだ。ボクは机上の空論を教えるつもりはない。