大卒入社3年目のこと。貯金100万円を元手に、
40歳をちょっと過ぎるまでに株式投資で生涯賃金2億円を稼ぐことを決意した。
でも、投資はまったくの素人。完全に知識ゼロの状態だった。
そこで、日中はサラリーマンとして忙しく働きながら、
株式投資の入門書を買って勉強するところから始めた。
最初は短期売買を繰り返して失敗したが、
より落ち着いて取引できる中長期投資に方向転換したところ、“勝ちパターン”が見つかった。
どんどん資産を増やし、当初の計画前倒しで資産2億円達成!
サラリーマンにして株式投資で月400万、500万円の利益を出すことはざら。
多い月には1000万円を軽く超える含み益を得ている。
その投資手法は、堅実で着実。
『10万円から始める! 割安成長株で2億円』の著者・弐億貯男が、
すべてのサラリーマンにおすすめの投資スタイルを手取り足取り伝授する。
「会社の人は誰も知らないけれど、実はボク、いつ会社を辞めても大丈夫なんです!」――弐億貯男

株で2億円を稼いだ現役サラリーマンの教え「底値買い・天井売りのワナ」Photo: Adobe Stock

底値も天井も後から
ふり返ってわかるもの

「株式投資は、底値で買って天井で売れば最大限儲かる」

こう聞くと、株式投資で儲けるのは簡単に思えます。

しかし、実際に株式投資をやってみると、それは難しいことがわかります。

底値と思って買った株がさらに下がり続けたり、天井だと思って売った株がさらに上がり続けたりすることがあるからです。

底値も天井も神のみぞ知るようなもので、あくまでも後からふり返って、「あのときが底だったのか」とか「あのときが天井だったのか」とわかるものなのです。

株価は景気(経済動向)と密接に関連していますが、底値で買おうとしても、現在進行系で「いまが景気の底だ!」とはわからないものです。

今年は新型コロナウイルスの蔓延により、景気が悪化して株価が急落し、いまでは「コロナ・ショック」と呼ばれるようになっています。

コロナ・ショックでは、日経平均株価が2月下旬から急落し、3月19日に1万6552円83銭と約3年半ぶりの安値を付けましたが、あの日に「いまが底値だ!」と判断できた人が果たしていたでしょうか?

底値というものは、やはり後からふり返ってわかることであって、その時点では、いまが底なのか、さらなる株価の下落が待ち構えているのかは判断がつきません。