会社は「ビジネスプロセス」で
「現金製造機」を使って商売している
カノン でも「お金のダム」とか「現金製造機」って、ちょっと聞き慣れない言葉ですね。
林教授 ボクの造語だからね。「お金のダム」について少しだけ詳しく説明しよう。調達したお金はすべて「お金のダム」に貯められて、「ビジネスプロセス」と「現金製造機」に使われる。「ビジネスプロセス」は、商品を仕入れ、注文を受けた顧客にその商品を販売して、代金を回収するまでの一連の過程(プロセス)のことだ。「商売の流れ」と言ったら、わかるかな。
カノン はい。うちの会社も、商売の流れを毎日繰り返していますから。
林教授 そうして、君の会社は新たな価値を生成し、利益を増やし、現金を増やしているんだ。
カノン 少しですけど、見えてきました。
林教授 次の現金製造機はこの商売のインフラのような物と考えればいい。例えば、本社や工場の建物、生産用ロボットやプレス機械、運搬用トラック、コンピュータ設備などだね。
カノン 会社は「ビジネスプロセス」で「現金製造機」を使って商売していると考えればいいのですね。これが資産の中身なんですね。
公認会計士、税理士
明治大学専門職大学院 会計専門職研究科 特任教授
LEC会計大学院 客員教授
1974年中央大学商学部会計学科卒。同年公認会計士二次試験合格。外資系会計事務所、大手監査法人を経て1987年独立。以後、30年以上にわたり、国内外200社以上の企業に対して、管理会計システムの設計導入コンサルティング等を実施。2006年、LEC会計大学院 教授。2015年明治大学専門職大学院 会計専門職研究科 特任教授に就任。著書に、『餃子屋と高級フレンチでは、どちらが儲かるか?』『美容院と1000円カットでは、どちらが儲かるか?』『コハダは大トロより、なぜ儲かるのか?』『新版わかる! 管理会計』(以上、ダイヤモンド社)、『ドラッカーと会計の話をしよう』(KADOKAWA/中経出版)、『ドラッカーと生産性の話をしよう』(KADOKAWA)、『正しい家計管理』(WAVE出版)などがある。