韓国で120万部のミリオンセラーとなった話題書がある。『どうかご自愛ください ~精神科医が教える「自尊感情」回復レッスン』だ。精神科医である著者が「自尊感情(≒自己肯定感)」の回復法を指南した一冊である。「些細な事を気にしすぎる」「パートナーとの喧嘩が絶えない」「すぐに人と比べて落ち込む」「やる気が出ない」「不安やゆううつ感に悩んでいる」「死にたいと考えてしまう」など、多くの悩みは自尊感情の低下が原因だと本書は伝えている。そして、その回復法を教えてくれる。
本書の日本版が、ついに7月14日に刊行となった。日本でも発売即重版となり、さっそく話題を集めている。今回は、本書の刊行を記念して、その一部を特別に紹介する。
自分へのプレゼントは、自分を愛する第一歩になる
誰かを愛し、愛されるためには、まず「自分が自分を愛する」ことが大前提です。それでこそ愛する相手との関係にも集中できます。自分を愛せない人は、自分のことを考えるべきときには相手のことを考え、相手のことを考えるべきときに自分のことを考えてしまいます。
さあ、今日は自分にプレゼントをしてみましょう。自分にふさわしいものは何か、何をもらうと一番うれしいか、自分に関心をもってみましょう。
プレゼントは愛の証ですね。誰かを好きになるとプレゼントをしたくなるものです。恋人がくれたプレゼントを見ては「ああ、あの人はこんなにも私のことを思ってくれているんだなあ」とにっこりしてしまうように、その力は偉大です。
そしてプレゼントを選んだら、「いいものを選んだね! 私はプレゼント選びもうまいね!」と自分を褒めてあげましょう。これで自分自身を愛する道のりにまた一歩近づきました。
こんな行動がどうもわざとらしく感じられる人もいるかもしれません。「本当にこんなことで自分のことが好きになれるのか?」と抵抗を感じる場合、それこそが、これまで自分にあまりにも無関心だった証拠です。よりいっそう、自分を大切にしなければならないときだという意味です。
思い切って、自分が気分良くなれるプレゼントを1つ選び、自分を褒めてあげましょう。
(本原稿は、ユン・ホンギュン著、岡崎暢子訳『どうかご自愛ください』からの抜粋です)
自尊感情専門家、ユン・ホンギュン精神健康医学科医院院長
中央大学校医科大学を卒業し、同大学医科大学院で博士課程を修了。京郷新聞、韓国日報、月刊生老病死などへの寄稿のほか、FMラジオ交通放送「耳で聞く処方箋」などの相談医としても活躍。韓国依存精神医学会、韓国賭博問題管理センター、中央大学ゲーム過没入センター、性依存心理治療協会、校内暴力防止のための100人の精神科医師会などで活動。主に関心を寄せている分野は「自尊感情」と「依存」。初の著書『どうかご自愛ください ~精神科医が教える「自尊感情」回復レッスン』が韓国で120万部のミリオンセラーに。