エクセルマクロの挫折しない勉強法や仕事で使いこなすコツを徹底解説!
講師の寺澤さんはこれまでの20年間マクロを使って様々な業務を効率化させるなど、数多くの社内表彰を受けてきました。例えば、数十万行の元データから分析用データを毎週作成する作業。人の手だと1週間かけても終わらない作業ですが、マクロを使うと30分程で完成してしまいます。さらに自ら社内講座も主催、全くマクロを触ったことがない数百人を指導し、満足度98%と人気を博しています。近著『4時間のエクセル仕事は20秒で終わる』では、そのエッセンスを余すところなく紹介しています。本連載では、エクセルマクロを仕事で使うための本当に必要な知識だけを、できるだけわかりやすく説明していきます。好評連載のバックナンバーはこちらから。
「○○があれば……」と待っていたらいつまでも効率化できない
エクセルマクロについて発信していると「今さらエクセルマクロなんて古い。〇〇というシステムを使ったらいいじゃん」という意見をよく目にします。しかしほんとうにそうでしょうか? 現在日本には400万社以上の企業があります。それらの企業のうち、エクセルをまったく使っていない企業がどれほどあるのでしょうか。
また、企業のシステムの導入、更新には高いコストと長い期間がかかります。会社が業務を効率化してくれるのを待っていても、すぐに自分の仕事がラクになることはないでしょう。企業は「全体最適の視点」から業務を改善しようとします。これだとどうしてもヒト・モノ・カネというリソースの問題から、最も効果が高いものに対象を絞らざるをえません。そうすると、各個人が望む業務の効率化は後回しになってしまいます。
今の時代は変化が速くなっています。ひとりひとりが現場の改善を進めていき、企業側はそれを後押しする仕組みを整える方が望ましい。ですから、漫然と働き続けるのではなく、働いている人それぞれが業務を改善するためのスキルを積極的に身につけていくべきなのです。
「ひとり」で「今すぐ」始められるのがマクロ
時代の変化が速いのは個人にとっても同様です。毎日、会社で指示されたことだけをしていては、いつまでも成長できません。結果として、変化に対応できなくなります。昨日より今日、今日より明日を少しでも良くするために、業務の工夫や改善をしていきましょう。
その一環として、仕事でエクセルを使っている人はエクセルマクロにチャレンジするべきです。「ひとり」で「今すぐ」業務を効率化できるツールだからです。マクロはいつも使っているエクセルに元から組み込まれています。特別な準備は必要なく、やり方さえ学べばすぐ活用できます。
にもかかわらず、ほとんどのエクセル業務で圧倒的な時間短縮ができます。学び方のコツさえおさえておけば、仕事をこなすレベルまで上達するのに時間はかかりません。ハードルは低いのに、劇的に仕事が速くなる。つまり、努力に対するコストパフォーマンスがたいへん高いのです。
私自身、働き始めたころは、ファイルをたくさん開いてパソコンのモニターをエクセルで埋め尽くし、あたふた仕事をしていました。それが、マクロが使えるようになった途端、数時間かかっていたエクセル仕事がボタン1つ押すだけで終わるようになりました。
業務を効率化すれば、自由に使える時間が増えます。これをパフォーマンス向上につながる知識やスキルの習得や、新しいチャレンジに使いましょう。そのアクションこそが、自身の更なる成長につながっていくのです。
寺澤伸洋(てらさわ・のぶひろ)
1976年、大阪府生まれ。灘高校、東京大学経済学部卒業後、日系メーカーで17年間勤務。経理や営業、マーケティング、経営企画などに携わり、独学で覚えたエクセルマクロを用いて様々な分析や業務改革を行う。2017年、GAFAの日本法人のうちの1社へシニアマネージャー(部長)として転職。これまでエクセルマクロを用いた業務改善などで数多くの社内表彰を受けている。手作業では不可能なほど大量のデータを、短時間で分析しやすく加工したことが評価され、社内エクセルマクロ講習会の講師として延べ200人以上に講座を実施。エクセルマクロについて1から10まで教える詰め込み型の学習ではなく、仕事に必要な部分だけを効率的に学べる講座として満足度98%の高い評価を受けている。