シリーズ21万部突破のベストセラー『精神科医Tomyが教える 1秒で幸せを呼び込む言葉』、渾身の感動作で自身初の小説『精神科医Tomyが教える 心の荷物の手放し方』(2022年1月11日発売)の著者が、voicy「精神科医Tomy きょうのひとこと」を音声配信。心がスッと軽くなる“言葉の精神安定剤”で気分はスッキリ、今日がラクになる!
人間関係はキープできない
きょうのひとことは、
「来るもの拒まず去るもの追わず」
自分から人が離れていきそうだな、人から嫌われそうだなと感じると、その人を追いかけたり、その人に合わせたりして、なんとか人間関係をキープしようとすることがあります。
でも、人間関係はキープできないものです。
せいぜい離れていくまでの時間を長引かせるくらいで、本質的にはキープできないのです。
人はそれぞれ違った考え方や価値観に基づいて生きていますから、離れていこうとする相手の考え方が変わらなければ、どうすることもできません。
他人は変えられないということでもありますが、そこで開き直ることができたら結構強く生きられます。
どう開き直るかというと、自分自身の考え方や価値観で毎日誠実に生きることに尽きます。
応援したくなるような誠実な生き方をしてる人には、応援したいと思う人が集まってきます。
そして、あなたが応援したいような生き方をしていれば、そうそう人が離れていくってことはなくなります。
人が離れていくという現象は、2つの理由が考えられます。
1つは、相手の考え方や価値観が変わってしまった場合。
もう1つは、自分の考え方や価値観が変わってしまった場合。
もしくは、その両方ということもあり得ます。
しかし、人が離れていくことを悪いことだと思って、一生懸命追いかけても、なんら意味はないのです。
人は追われれば追われるほど、自分の自由が奪われるような気がするものでもあります。
自分がこの人と一緒にいたいと思うからいるわけなんで、一緒にいたいと思わないのに追いかけられたら、余計嫌いになっちゃいますし、余計距離を空けようとします。
だから、関係性をキープしようとする試みというのは、一時的な仲直りとか時間稼ぎなら、なんとかなるかもしれませんが、本質的にはうまくいかないどころか、逆効果になるんです。
そこで大事になるのが、自分の考えや価値観に基づいて生きるということです。
自分の価値観に従って誠実に生きる人には、応援してくれる人が現れてきます。
そういう流れのなかで人は生きていると、まずは理解することがすごく大事です。
いったん人間関係が離れていっても、自分と相手の価値観が再び合ったとき、またお互いの関係性が近づいてくることもあります。
そのときは、ちゃんと相手を受け入れてあげてください。
シンプルにいうと、「来るもの拒まず去るもの追わず」ということです。
これはとても大事な姿勢ですが、この姿勢を貫くためには、自分に誠実に、自分の考え方や価値観に従って生きているという感覚が必要なんです。
きょうのひとことは、
「来るもの拒まず去るもの追わず」
でした。
参考になったかしら?