ワナ② へそくりには贈与税がかかる!?
―――パートナーの給料を、一部へそくりにして貯める人もいますよね。
荻原:パートナーがたくさん稼いでくれればね。ただ、その場合も注意すべき点があります。「パートナーの収入は自分のもの」と思っている人は、特に要注意です。
何が問題かというと税金ですね。パートナーが稼いだお金の一部を自分の口座に入れて、それで自分名義の車を購入したら、それは贈与税の対象です。たとえば200万円に対する贈与税は9万円(!)。
―――でも、贈与って年間110万円までならかからないって聞いたことがあります。
荻原:それはその通り。ただ年間110万円までを無税で贈与されるためには、贈与する側、される側双方の了解が必要です。
でもね、へそくりって、ちょこっとお金を抜き取っているのをパートナーに知られずに行う行為じゃないですか。「双方の了解」って、なかなかない話ですよね。
だからへそくりをする人は、その金額が大きくなればなるほど、税務署から指摘される恐れがあることだけは、頭の片隅に入れておくといいでしょう。
ワナ③ パート収入を夫の口座に入れると税金がかかる
―――ということは、家計管理の口座が夫名義になっていて、たとえば妻がパートで働いて得た収入をその口座に入れたとしたら、やっぱり贈与税の対象になるってことですか?
荻原:そうです。この場合、年間110万円以上だと夫に贈与税
実際には自分で稼いだお金なのに、
ですから、妻がパートで得た収入は、必ず自分名義の口座に入金するようにしてくださいね。
【大好評連載】
第1回 お金持ちが決してやらないボーナス2つの使い道
第2回 「ふるさと納税」で損をする3つの落とし穴
第3回 ズボラな人が今すぐやるべきお金の対策ベスト3
第4回 50代がやってはいけない3つの投資、20代がやるべき3つの投資
1954(昭和29)年、長野県生まれ。経済ジャーナリスト。大学卒業後、経済事務所勤務を経て独立。経済のしくみを生活に根ざして解説する、家計経済のパイオニアとして活躍。著書に『役所は教えてくれない定年前後「お金」の裏ワザ』(SB新書)、『50代で決める! 最強の「お金」戦略』(NHK出版新書)、『投資なんか、おやめなさい』『払ってはいけない』(新潮新書)、『私たちはなぜこんなに貧しくなったのか』(文藝春秋)など。