ビジネスで利益を上げることしか考えていないと世界から後れをとる

――鼎談の最後に、ダイヤモンドオンラインの読者層、とくに20代、30代の方たちに向けて届けたいお言葉があれば、お聞かせください。

中原:Teach For Japanのフェローシップに参加してください。ぜひ、社会を変える当事者になっていただきたい。

平尾丈(以下、平尾):Teach For Japanには、教育者ではないさまざまな方が同じ目的で集まってくる。本当に素敵だと思います。私はたまたま若いころから起業家を目指す人たちと交流する機会があったのですが、もっとそういった方が増えたら、良いですね。

じげん 平尾丈平尾 丈(ひらお・じょう)
株式会社じげん代表取締役社長執行役員 CEO
1982年生まれ。2005年慶應義塾大学環境情報学部卒業。東京都中小企業振興公社主催、学生起業家選手権で優秀賞受賞。大学在学中に2社を創業し、1社を経営したまま、2005年リクルート入社。新人として参加した新規事業コンテストNew RINGで複数入賞。インターネットマーケティング局にて、New Value Creationを受賞。
2006年じげんの前身となる企業を設立し、23歳で取締役となる。25歳で代表取締役社長に就任、27歳でMBOを経て独立。2013年30歳で東証マザーズ上場、2018年には35歳で東証一部へ市場変更。創業以来、12期連続で増収増益を達成。2021年3月期の連結売上高は125億円、従業員数は700名を超える。
2011年孫正義後継者選定プログラム:ソフトバンクアカデミア外部1期生に抜擢。2011年より9年連続で「日本テクノロジーFast50」にランキング(国内最多)。2012年より8年連続で日本における「働きがいのある会社」(Great Place to Work Institute Japan)にランキング。2013年「EY Entrepreneur Of the Year 2013 Japan」チャレンジングスピリット部門大賞受賞。2014年AERA「日本を突破する100人」に選出。2018年より2年連続で「Forbes Asia's 200 Best Under A Billion」に選出。
単著として『起業家の思考法 「別解力」で圧倒的成果を生む問題発見・解決・実践の技法』が初の著書。

渡邊:歴史をさかのぼってみると、産業革命が起こるまでのヨーロッパでは、ソーシャルセクターとビジネスセクターが分かれていなかったんですよ。それまでは、生まれたところに住み、そこで仕事をしながら生活していました。鍛冶屋さん、大工さん、渡し船を操縦する人、住民の健康に携わる人、子どもに知識を教える人、など。だから、すべて混ざっていたわけですね。それでお金にもなり生活が成り立っていた。

 ところが、産業革命が起こったときに、なかでも野心があったり、一発当ててやろうと思ったり、頭もシャープでリスクも厭わない人が都市に移動したんです。それ以外のタイプの人が自分が生まれた土地に残ったんですね。そこが、ビジネスセクターとソーシャルセクターの分かれ目だった。

 250年余り経った頃から、それがうまくいかなくなってきました。貧富の格差は手がつけられないほど広がり、その亀裂が様々な問題を生んでいます。産業革命以来広がった不幸なギャップを、元に戻さねばという気運が次第に高まり、そのための具体的な道筋を打ち出したのが、アショカです。ソーシャルセクターではビジネスセクターで使うような戦略の立て方、ゴールの設定が必要になり、ビジネスセクターでは利益追求だけのために戦略をつくって頑張るだけではなく、社会に溶け込み、その中での問題解決も期待されるようになった。それが「ブレンデッドバリュー」です。ブレンデッドバリュー(Blended value)は、ソーシャルアントレプレナシップ研究の第一人者の一人であるジェッド・エマソンが造った言葉です。

 それを提唱してきたのがアショカですが、設立から40年が経って、世の中は産業革命以前に戻りつつある。私たちはその渦中にいるから、これをもっと推し進めたいのです。もし、ビジネスパーソンが利益のことだけ考えているなら、置いていかれる時代が始まっています。