2016年の発売直後から大きな話題を呼び、中国・ドイツ・韓国・ブラジル・ロシア・ベトナムなど世界各国にも広がった「学び直し本」の圧倒的ロングセラーシリーズ「Big Fat Notebook」の日本版が刊行された。藤原和博氏(朝礼だけの学校 校長)「プログラミングは新しい言語の獲得だ」、野田クリスタル氏(お笑い芸人・マヂカルラブリー)「プログラミングがやりたくなる! まるでゲームの攻略本みたい!」、尾原和啓氏(元グーグル・IT評論家)「プログラミングを通して、ビジネスにも応用できる考え方が見えてくる!」と絶賛されている。本記事では、全世界700万人が感動した同シリーズのプログラミング編『アメリカの中学生が学んでいる 14歳からのプログラミング』より、本文の一部を抜粋・掲載します。
Pythonって何?
Python(パイソン)とは、世界中で使われているプログラミング言語のひとつだ。簡単に
学べるから、初心者には特に人気が高い。ウェブサイトの設計から、大量のデータ分析まで、いろんな種類のプロジェクトに使えるのも、強みのひとつといえる。
Pythonの特徴は、なんといっても、以下のような便利な機能(ツール)がたくさん内蔵されていることだ。
・基本的な演算、平方根、乱数の生成などの数学関数
・グラフィックスを描くためのオプション
・使いやすいメニューやボタン
IDLE(アイドル)
Pythonのコードは、IDLEという統合開発環境(IDE)プログラムを使って書かれる。IDLEは、Pythonをインストールしたときにセットでついてくる。
IDLEには、シェル(Shell)ウィンドウとエディター(Editor)ウィンドウの2種類がある。
IDLEを開いたときに表示されるのが、シェルウィンドウだ。画面上に「>>>」という記号が見えると思う。この記号のあとに、コードを入力しはじめるのだ。
シェルウィンドウでコードを実行するには、プロンプトの横にコードを入力して、Enterキーを押せばいい。
すると、きみの入力したコードの出力が、その下の行に表示される、というわけだ。きみのコードを正常に実行できないときは、代わりにエラーメッセージが表示される。
シェルウィンドウは、少量のコードを実行するのには便利だけれど、まるまるひとつのプログラムを書くのには向いていない。それまでの作業を保存できないからだ。
Pythonでの作業手順は、おおまかにいうと次のとおりだ。
・作業ファイルに、きみのプロジェクトに関連した名前をつける
・ファイルを忘れない場所に保存する
・作業中はファイルをこまめに保存する