「私はなぜいつもうまくいかないんだろう」「もっとラクに生きられたらいいのに」と思うことはないだろうか。そんな人におすすめなのが、2022年8月3日発売の『こころの葛藤はすべて私の味方だ。』だ。著者の精神科医のチョン・ドオン氏は精神科、神経科、睡眠医学の専門医として各種メディアで韓国の名医に選ばれている。本書は「心の勉強をしたい人が最初に読むべき本」「カウンセリングや癒しの効果がある」「ネガティブな自分まで受け入れられるようになる」などの感想が多数寄せられている。本書の原著である『フロイトの椅子』は韓国の人気女性アイドルグループ・少女時代のソヒョン氏も愛読しているベストセラー。ソヒョン氏は「難しすぎないので、いつもそばに置いて読みながら心をコントロールしています」と推薦の言葉を寄せている。自己啓発書では物足りなくなった読者に、自分と他人の本心を探り、心の傷を癒すヒントをくれる1冊。今回は日本版の刊行を記念して、本書から特別に一部抜粋・再構成して紹介する。
ストレスが自己破壊的な行動の引き金に
自尊心が低い場合や自我がストレスにさらされているときは、自己破壊的な行動を取りがちです。
「自尊心が低い」のは、人間関係において居心地の悪さを感じているということです。
他者に受け入れてもらえないのであれば、せめて自分は自分を大切にすべきなのに、奇妙にも自己破壊的な行動に走ってしまいます。
こんなふうに人間は自ら不幸の入口へと向かっていき、アルコールや薬に溺れて人生を滅ぼしてしまうのです。
不安や憂うつ感を抱えていると、自我の機能が衰えてミスが増えます。
自分をコントロールする力が弱い人も同様です。
運転に慣れていない人が事故を起こしやすいように、適応力が低いので、道路状況が悪いとあわてて対応を誤ってしまうのです。
自意識が強い人ほどナーバスに
芸能人の自殺について、世間一般の人々は「死ぬ理由なんてないはずなのに」と考えます。
しかし、芸能人は名声を得ることによって自意識が強くなり、ナーバスになっています。
彼らはいつも他人に見られていることを知っています。
いつしか自分自身というものが消えて、他人の目から見た自分だけが残ります。
ごく少数の人とだけ交流するようになり、自由に好きなところに行ったり、会いたい人に会ったりすることもできません。
このように活動範囲が狭くなると、自意識はさらに強くなります。
するとストレスに弱くなり、ネット上の誹謗中傷や世間の噂に大きなダメージを受けます。
こうしたストレスを解消するためにアルコールや薬に溺れ、いよいよつらさに耐えきれなくなると自分を捨ててしまいます。
「名声のうしろには、私に鎌を振り下ろす機会をうかがう者がいる」という言葉があるように、鎌を持った人物が自分自身になるのです。
(本稿は、チョン・ドオン著 藤田麗子訳『こころの葛藤はすべて自分の味方だ。 「本当の自分」を見つけて癒すフロイトの教え』から一部抜粋・再構成したものです)
ーーー
『こころの葛藤はすべて自分の味方だ。』は、自分でも気づかなかった心の傷を見つけ、困難を乗り越えるためのノウハウがつまっています。ぜひチェックしてみてください。