「頭の悪い人」が絶対に理解してくれない話ひろゆき氏(撮影:榊智朗)

SNSの総フォロワー数は300万人を超え、YouTube動画の月間再生数は3億回を超えるなど、現在、日本中で大ブレイク中のひろゆき氏。
彼の最新刊『99%はバイアス』では、「ブレイクの秘訣」を明かし、「どうすれば影響力を持てるのか?」「口のうまい人がトクする世の中で、どう生きるべきか?」などをマジメに語った。
この記事では、ひろゆき氏にさらに気になる質問をぶつけてみた。(構成:種岡 健)

「頭の悪い人」の特徴とは何か?

 人は、「思い込み(バイアス)」でできています。

 そんなバイアスから、簡単に外に出る訓練があります。

 それは、「見たくない」と思うものを「見る」ということです。

「あなたの嫌いな人の『いいところ』はどこですか?」
「あなたの好きな人の『悪いところ』はどこですか?」

 この質問をすると、それを考えることすら苦痛に思う人がいます。

「この人のすべてが丸ごと大好き。だから、悪いところは1ミリもありません」

 こういうことを言い出す人は、かなり「頭の悪い人」です。

 自分で自分をダマそうとしていることに気づけていないのです。

「思い込み」から抜け出す方法

 あなたは、「ディベート」ができるでしょうか。

 ディベートとは、対立する2つの意見のどちらかを選び、2つのチームで意見を言い合うゲームです。

 たとえば、「浮気をしてもいいか、浮気をしてはいけないか」という2つの考えがあるとする。おそらく、あなたにも個人的な考えがあるでしょう。

 ディベートのいいところは、「自分が思っていないほうの考えも、いったん受け入れて演じないといけない」ということです。

 僕は、個人的には「浮気しないほうがいい」と思っています。

 しかし、ディベートの場で「浮気してもいい」側のチームに選ばれたら、僕は普通に「浮気することのメリット」を考えます。

 これがすなわち、「相手の立場になって物事を考えてみる」ということの本質です。

 思い込み(バイアス)から逃れられない人は、「反対意見に立って、いったん演じてみる」ということができないのです。

「浮気なんてダメだ。メリットのことなんて考えられない!」と固執してしまうのは、バイアスに弱いことを認めてしまっていることになります。

「否定されること」に慣れよう

 バイアスにまみれている人は、「意見を否定された」ということを「自分が否定された」と勘違いします。

 反対意見を言われただけで、その人を丸ごと嫌いになってしまうのです。

 そうではなく、自分の意見を反対されたり、自分の価値観と異なる人が現れたときに、逆に興味や関心を持てるかどうかが大事です。

 思考停止して「この人は嫌いだ」と思わないかどうか。そういうことから始めてみるといいでしょう。

 冒頭でも述べたように、私たちは「思い込み」でできていいます。

 そうであれば、その前提を知った上で、思い込みから逃れるには、どうすればいいのか。それを考えるようにしましょう。

「バイアス」の詳しい取り除き方は、『99%はバイアス』という本に書きましたので、ぜひチェックしてみてください。

ひろゆき
本名:西村博之
1976年、神奈川県生まれ。東京都に移り、中央大学へと進学。在学中に、アメリカ・アーカンソー州に留学。1999年、インターネットの匿名掲示板「2ちゃんねる」を開設し、管理人になる。2005年、株式会社ニワンゴの取締役管理人に就任し、「ニコニコ動画」を開始。2009年に「2ちゃんねる」の譲渡を発表。2015年、英語圏最大の匿名掲示板「4chan」の管理人に。2019年、「ペンギン村」をリリース。主な著書に、シリーズ50万部を突破した『99%はバイアス』『1%の努力』(ダイヤモンド社)がある。