SNSの総フォロワー数は300万人を超え、YouTube動画の月間再生数は3億回を超えるなど、現在、日本中で大ブレイク中のひろゆき氏。
彼の最新刊『99%はバイアス』では、「ブレイクの秘訣」を明かし、「どうすれば影響力を持てるのか?」「口のうまい人がトクする世の中で、どう生きるべきか?」などをマジメに語った。
この記事では、ひろゆき氏にさらに気になる質問をぶつけてみた。(構成:種岡 健)
「この言葉」に要注意
「みんな」という便利な言葉があります。
この言葉は、人の目を気にする脳の特性を逆手にとって、相手をダマすときに使われます。
「みんなこの商品を買っていますよ」と言って、売りつけるような方法です。
それを真に受けないのが大事です。
「みんなって誰ですか?」
「みんなって何人ですか?」
というように、聞いてみるだけでいい。そうやって聞いてみると、
「○○さんだけですが……」
「2人くらいから聞いたかな……」
と、実はそんなに人数がいないことに気づけます。
「みんなはみんなですよ」と返すような人は、ごまかしているだけです。
周りに流されやすい人は、「みんな」と言われたときに、すぐに弱気になるんですよね。
その性質を知って、相手も「みんな」という言葉を使ってくる。その同調圧力に気づきましょう。
「目立つこと」をやってみよう
僕がパリに住んで気づいたことは、妊婦さんを多く見かけるということでした。
堂々と電車を利用して席を譲ってもらう。それは当然の権利ですよね。
しかし、日本ではそれがやりにくい。席を譲られる行為は、注目を浴びて目立ってしまうと考えるので、それならタクシーでいいかと思ってしまう。同調圧力の悪い例です。
そうした考えを変えるための練習があります。
それは、「よかれと思ってやろうとする行為」をあえてやってみることです。
周りの目が気になるときに、それでも、あえてちょっと行動に移してみるんです。
たとえば、病院の待合室のテレビのチャンネルを変えてみる。あるいは、電車やバスの中で窓を開けてみる。
そうやって、外に出たら、周りから少し注目を浴びるようなことを1つやってみる。そうすると、案外、誰にも迷惑をかけないという事実に気づけますよね。
こうやって「思い込み(バイアス)」を取り除く方法は、『99%はバイアス』という本に書きましたので、ぜひチェックしてみてください。