不安や悩みが尽きない。寝る前にイヤなことを思い出して、眠れなくなるなんてことも……。そこで参考にしたいのが、著者がNHK『あさイチ』[12/12(月)放送]に出演することで注目の感動小説『精神科医Tomyが教える 心の執着の手放し方』(ダイヤモンド社)だ。
ゲイのカミングアウト、パートナーとの死別、うつ病の発症……苦しんだ末にたどり着いた、自分らしさに裏づけられた説得力ある言葉。とても読みやすいオムニバス形式の8つのショートストーリーは、ふと心が落ち込んだとき、そっと心の荷物を手放すための優しい言葉を授けてくれる。voicy「精神科医Tomy きょうのひとこと」の心がスッと軽くなる“言葉の精神安定剤”で、気分はスッキリ、今日がラクになる!
都合の悪い話に耳をふさぐ人
自分の環境が恵まれているときにこそ、訪れる危険性というものがあります。なぜなら、恵まれた環境が当たり前になると、なにか起きたときの対応力が下がるからです。ちょっとしたことでストレスがたまったり、すぐに怒り出したり……穏やかで恵まれた環境に安住しすぎると、ちょっとしたことで心が乱れてしまうのです。
そして、ネガティブなことへの対応力がなくなっているがゆえに、相手のことを全否定したり、ものすごく怒ったりと、過剰な反応をしがちなんですね。すると、“裸の王様”になりやすい。本当は問題を抱えているのに、他人が指摘してくれないからです。
幸せなときの“最大のリスク”
本来は受け止めるべき耳の痛い意見であっても、相手を攻撃的だとみなして、その意見を潰しにかかる。すると、満たされない気持ちに傾いてきます。周りに信頼できる人がいなくなりますし、自分自身に疑心暗鬼になりがちだからです。
恵まれた環境にいるというのは、とてもよいことではあります。しかし、それが当たり前になると、人は頑固になって他人のいうことに耳を傾けなくなったり、怒りっぽくなったりするんです。これが最大のリスクです。
だから、「いまは恵まれた環境にいるな」と自覚しているときこそ、ネガティブな意見に耳を傾けていくように意識を強める。もちろん、嫌なことを聞くと心が凹みますが、恵まれた環境にいるときは、それくらいのほうがバランスがよかったりするです。
年をとると裸の王様になりがち
木綿豆腐をつくるときには、上から重しを乗せるといいます。そうやって水分を切り、形を整える。恵まれた環境にいると、自分の輪郭がぼやけて崩れやすくなります。そうなると困るから、あえて自分に重しを乗せるように、まわりのネガティブな意見に耳を傾けてみるんです。
とくに年齢を重ねると、裸の王様になりがちなので、じつは危険なんですね。自分の恵まれた環境を最大限に活かすためにも、まわりのネガティブな意見に耳を傾けてみましょう。
本稿は『精神科医Tomyが教える 心の執着の手放し方』(ダイヤモンド社)の著者が日々お届けする“心のサプリメント”です。