近年、『M-1グランプリ』や『キングオブコント』をはじめ、お笑い芸人の注目度は上がっている。さらに情報番組やスポーツ番組、ときには教育番組までお笑い芸人を見ない日はない。そんなあらゆるジャンルで活躍をし続けるお笑い芸人たちをこれまで30年間指導し続けてきた伝説のお笑い講師・本多正識氏による『1秒で答えをつくる力 お笑い芸人が学ぶ「切り返し」のプロになる48の技術』が2022年12月に発刊された。ナインティナインや中川家、キングコング、かまいたちなど今をときめく芸人たちがその門を叩いてきた「NSC(吉本総合芸能学院)」で本多氏が教えてきた内容をビジネスパーソン向けにアレンジした本書は西野亮廣氏「スターを生み出し続ける「報われる努力」を知って欲しい。」、濱家隆一氏(かまいたち)「本多先生には今でも一文字単位のダメ出しもらってます。笑」、山内健司氏(かまいたち)「本多先生に教わって僕らもこんなに売れました!」と著名人からも絶賛されている。また、著者がABCラジオ『ミルクボーイの火曜日やないか!』に出演し話題を集めた。本記事では、『1秒で答えをつくる力 お笑い芸人が学ぶ「切り返し」のプロになる48の技術』より、本文の一部を抜粋・再編集しお届けする。
芸人も使っている「会話に詰まったとき」に使えるテクニック
会話に詰まってしまったとき、焦って話しはじめてもあまりいいことはありません。そんなときお笑い芸人が生放送などで使っている沈黙を避けつつ会話を上手に繋ぐテクニックが役に立ちます。
そのテクニックとは「相手の話を復唱して時間をつくる」ことです。たとえば、会話の中で質問を受けた場合は、そのまま質問を繰り返すように話してもいいですし、そうでない場合も、それまでの話を整理するように話すようにしてみましょう。
そうすることによって、沈黙を回避しつつ、頭のなかで情報を整理することができます。相手の話を復唱しながら、どんなことを言うのか決めていきましょう。
少し例を見てみましょう。
1対1の場合(たとえば面接において)→質問を復唱する
相手 「〇〇について、世間では××というふうに言われていますが、Aさん(あなた)はどう思いますか?」
あなた「そうですね。〇〇については世間では××と言われていますが、私は(私も)□□だと思います」
少ししつこいように感じるかもしれませんが、実際の面接の場であればまったく気になりません。むしろ話を聞いていることが相手に伝わるので好印象を与える可能性すらあります。焦らないことが大事です。
大人数の場合(たとえば会議において)→話の流れをまとめる
相手 「この案についてAさん(あなた)はどう思う?」
あなた 「そうですね。ここまで話してきたことを少しまとめると、お客さまのことを考えると新しい案は実施の方向がいいと思います。そのうえで問題になるのがコストでしょうか。これまでのお話だと〇〇部はそこを嫌がるかもしれません」
自分の頭も整理されつつ、会議全体の議論も前に進めることができました。新しいことは言っていないのですが、確実に存在感が増します。