誰もが学生時代に英単語をたくさん暗記した経験があるだろう。しかし「たくさん覚えても、全く話せるようにならなかった」と答える人が大多数だ。そんな英語学習者から「最短で英語の表現力をつけるならこれ」「会話で使える用例が半端なく多い」と絶賛の声を集める本がある。『話す力が身につく5分間英単語』だ。1トピック5分の英単語トレーニングで、実践的なスピーキング力リスニング力を向上させることができる。著者は、英字新聞編集長を10年以上務める高橋敏之氏。一般的な英単語集には記載されていない「ニュアンス」「実際の使われ方」を丁寧に解説した。本稿では本書から特別に一部を抜粋して紹介する。

【ビジネス英語】「弁護士をしています」英語で言うと?Photo: Adobe Stock

practiceの語源は「行う、実行する」

 practiceは「練習する」という意味が有名だが、practice farming(農耕を行う)practice law(弁護士を開業している)など、明らかに「練習する」以外の意味で使われている例に出くわして、混乱してしまった経験をお持ちの方もいるのではないだろうか。

 実は、「練習する」というのはpracticeのコアイメージではなく、単なる1つの意味でしかない。

【practiceの2つの重要な意味】
(1)「~を実践する、習慣的に行う」
(2)「(医師・弁護士など専門職)に従事する」

 practiceは語源的に「行う、実行する」という意味の言葉に由来しており、「(繰り返し・習慣的に)何かを行う」というのが基本イメージだ。

 そこから転じて「何かを練習する(練習も繰り返し行うものだ)」「何らかのことを習慣的に行う」「医療行為・法律を日頃から実践する⇒医師・弁護士として仕事をする」などの意味で使われると考えておこう。

 上記(1)の「~を実践する、習慣的に行う」の意味では非常に幅広く使われるが、特に「何らかの習慣・メソッドを実践する」という意味で使うことが多い。

 また、practice Buddhism(仏教の教えを日頃から実践している⇒仏教を信仰している)のように、宗教の信仰に対しても使われる。

(2)「(医師・弁護士など専門職)に従事する」の意味では、practice law/medicine(弁護士/医師の仕事をしている ※特に「開業している」の意味で使うこともある)というパターンで使うことが多い。

 またpractice as a dentist(歯科医として働いている、開業している)のようにasと組み合わせたパターンも覚えておこう。

(1)~を実践する、習慣的に行う

Our ancestors practiced hunting and gathering until 3,000 B.C.
私たちの祖先は紀元前3000年まで狩猟・採集を行っていた

My parents taught me to practice good manners.
両親は行儀の良さを実践する(行儀良くする)ように私を指導した

Acupuncture is widely practiced in the U.S.
鍼治療は、アメリカで広く行われている
◆ is widely/commonly/openly/still practiced(広く/一般的に/公然と/いまだに行われている)などのパターンを押さえておこう

Corporal punishment is still practiced in many schools.
多くの学校では、いまだに体罰が行われている

People should practice social distancing in order to limit the spread of COVID-19.
新型コロナウイルスの感染拡大を抑えるため、人々はソーシャル・ディスタンスを実践すべきだ

Some couples choose not to practice contraception for religious reasons.
宗教的な理由で避妊しないことを選択するカップルもいる

They practice Buddhism.
彼らは仏教の教えを実践している⇒仏教徒だ

(2)(医師・弁護士など専門職)に従事する

My son practices medicine in Detroit.
息子はデトロイトで医師をしている
◆ 〈ミス防止〉practice a doctor/lawyerとしないこと

A license is required to practice as a therapist.
セラピストとして仕事をするにはライセンスが必要だ

There are some lawyers practicing in this town.
この町で仕事をしている弁護士が何人かいる
◆ 目的語を取らずに、「(医師や弁護士の)仕事をしている」という意味で使うこともある

ancestor(名)祖先⇔descendent, offspring(名)子孫
acupuncture(名)鍼治療
corporal(形)身体的な
contraception(名)避妊

(本稿は『5分間英単語』から抜粋・編集したものです。)